" LIFE Wallet " 次世代のデジタルウォレット、9月30日正式にローンチ

〜暗号資産をもっと身近に。チャット感覚で送金できるウォレットが登場〜

Zenza Capital PTE. Limited

シンガポール発 - 2025年10月2日 -

日本発のRYOエコシステムから生まれた次世代デジタルウォレットLIFE Wallet」が、2025年9月30日にApple App Storeにて先行リリースされました。本プロジェクトは、RYOプロジェクト創設者兼会長であるアンソニー・ディアズ(Anthony Diaz)と、共同創設者兼社長のラニー・ディゾン(Lani Dizon)の主導によって進められてきたものになります。

LIFE Walletは、誰もが安心して迷うことなく暗号資産を利用できるシンプルで直感的なデジタルウォレットです。複雑な操作を必要とせず、チャットを送るような感覚で暗号資産を送金したり受け取ったりできるほか、資産管理やネットショッピング、ニュース閲覧など多彩な機能を1つのアプリで提供します。

アンソニー・ディアズは次のように述べています。

LIFE Walletは、暗号資産を特別なものから“日常の道具”へと変えるために設計されました。私たちはシンプルで安全なウォレットを通じて、誰もが安心してデジタル資産を使える未来を描いています。

さらに、共同創設者兼社長のラニー・ディゾンはこう語ります。

今回のローンチは、ユーザーに暗号資産を身近に体験していただく大きな一歩です。実生活の一部として使える利便性を提供することで、暗号資産が真に日常に根付くことを目指しています。


LIFE Walletの主な特徴

  1. 迷わず使える操作性:直感的でシンプルなUI

  2. チャット送金:イーサリアム(ETH)をはじめとする暗号資産をテキストメッセージのように送受信

  3. 次世代のセキュリティ:生体認証・二要素認証(2FA)・安全な復旧機能

  4. リアルユースを見据えた拡張性:暗号資産で支払うGlobal Mallでの買い物(2026年利用開始予定)、QRコード決済など

  5. 進化するプラットフォーム:NFT、ステーキング、AIアシスタントなどを順次追加予定

すべての人のためのデジタルウォレット

  • 初めて暗号資産を利用する方

  • 日常生活に暗号資産を取り入れたい方

  • 複数のアプリを使い分けることに不便を感じている方

  • 複数の暗号資産を一元管理したい高度なニーズを持つ方

  • 暗号資産決済を導入したい店舗・事業者の方

今後の展開

  • 2025年9月30日:iOS版(App Store限定)リリース、無料ダウンロード

  • 2025年第4四半期:Android版リリース、ビットコイン(BTC)対応、AIアシスタント機能追加

iOS向けアプリはこちらからダウンロード可能です

https://apps.apple.com/jp/app/the-life-wallet/id6741061343

公式サイト

https://lifewallet.app


RYO Digitalについて

RYO Digitalは、ブロックチェーン技術を活用した金融ソリューションのリーダーであり、安全で透明性が高く、効率的なデジタル決済システムの構築に取り組んでいます。同社の主要プラットフォームであるRYOPAY(ステーブルコイン)は、世界中の企業や産業に対し、取引の効率化を実現するとともに、Web3経済における新たなビジネスチャンスの創出を可能にします。

【本件に関するお問い合わせ先】

E-mail:pr@ryocoin.com

Web:https://lifewallet.app/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Zenza Capital PTE. Limited

3フォロワー

RSS
URL
https://ryocoin.com
業種
金融・保険業
本社所在地
81 Ubi Avenue 4, #09-18, UB. One, Singapore
電話番号
-
代表者名
Dean Hymel
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年10月