プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社スミフルジャパン
会社概要

甘熟王でおなじみのスミフルから、天然地下水で綺麗に洗浄した『メキシコ産有機栽培バナナ』8月1日(水)より販売開始!

株式会社スミフルジャパン

バナナの王様「甘熟王(かんじゅくおう)」を販売する、青果物輸入販売会社の株式会社スミフルジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:伊藤順次、以下:スミフル)は、天然地下水で綺麗に洗浄した“メキシコ産 有機栽培バナナ”を2018年8月1日(水)から販売いたします。

スミフルでは、新たな成長戦略のもと、消費者視点を重視し、 “様々なお客様の健康で豊かな食生活の実現”を目指すためにも、より安全・安心を求める消費者向けに「メキシコ産 有機栽培バナナ」の販売を開始いたしました。
スミフルの「有機栽培バナナ」は食品安全の総合的な適正農業規範(GAP)基準や、森林の維持保全、気候変動への取り組み、生物多様性の保全、貧困の緩和、事業慣行の転換の点で基準を満たし、認証を取得した農園で、害虫が少なく、禁止された農薬や化学肥料を使わずに栽培し、収穫後に天然地下水で洗浄。洗浄後の水は、畑にある池に貯め、灌漑用の水として再利用するなど、持続可能性に配慮したバナナです。

<農園取得認証>
スミフルの「有機栽培バナナ」は、有機農産物の日本農林規格(有機JAS)認証はもとより、全米オーガニックプログラム(NOP)制度認証、EUの有機農業規則に従って生産された蓄・農産物の証明、メキシコ農畜水産農村開発食料省が認証する証明を受けた園地で栽培したバナナです。

<ベルマーク参加商品>
スミフルの「有機栽培バナナ」は、ベルマーク対象商品で1パックにつき、3点がつきます。スミフルは、バナナを通じて子供たちの“バランスの良い食生活”と“より良い教育環境づくり”を応援し、学校教育を中心とした社会貢献活動をしていくことを目的に、2007年よりベルマーク運動に参加しています。

<より環境にも配慮した“バナナ作り”への取り組み 「GO GREEN」>
スミフルグループでは主要バナナ生産地であるフィリピンにおいて、健康な大地で良質なバナナを育て、環境負荷の低減を目指した、スミフル独自の取り組み「GO GREEN」を行っています。
取り組み例)
・有機質肥料・堆肥を中心とした健康的な栽培方法
・自然の力で、バナナを病害虫から守る工夫
・温室効果ガスの低減に向けた取り組み
・洗浄後の水は、ろ過装置でリサイクル使用
・何度でも使用可能な、プラスチック製の通い箱「ブルークレート」の活用 など
URL:https://www.sumifru.co.jp/reason/gogreen/
 


■製品概要
 ・製品名 : スミフル有機栽培バナナ(メキシコ産)
・販売地域(予定) : 全国のスーパーマーケット、生協など※一部店舗を除く
URL:https://www.sumifru.co.jp/line_up/organic-banana/

株式会社スミフルジャパン 会社概要
■設立:2016年2月1日
■資本金:3億円
■本社:〒151-0071東京都渋谷区本町3-12-1 住友不動産西新宿ビル6号館17階
■代表取締役社長:伊藤 順次
■事業内容:バナナ(フィリピン・エクアドル・メキシコ)、パイン(フィリピン)、アボカド(メキシコ)、ハニデューメロン(メキシコ)、パパイヤ(フィリピン)などの輸入及び販売

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://www.sumifru.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スミフルジャパン

4フォロワー

RSS
URL
http://www.sumifru.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区本町3-12-1 住友不動産西新宿ビル6号館17階
電話番号
03-5309-1827
代表者名
伊藤 順次
上場
未上場
資本金
3億円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード