SVOD(定額制動画配信)利用率が年々伸長、ついに有料放送を上回る
映像コンテンツ視聴サービスを利用するユーザーとその利用実態に関する注目の調査結果
映画・映像エンタテインメント関連に特化したマーケティングデータ分析・レポート提供を行っているGEM Partners 株式会社(ジェムパートナーズ 代表取締役/CEO 梅津 文 東京都港区)は、映像コンテンツ視聴サービスを利用するユーザーとその利用実態に関する分析レポート「動画配信/放送/ビデオソフト市場 ユーザー分析レポート」の2018年調査版を、12月11日(火)に発行いたします。
本レポートは「契約形態(定額制、レンタル、購入、無料)」と、「鑑賞形態(動画配信、放送、ビデオソフト)」を組み合わせて幅広く市場を捉え、日本在住の15~69歳の男女14,825人を対象に調査いたしました。動画配信とビデオソフトのユーザーの重なりや、動画配信における同一サービス内の併用状況などを分析することで、ホームエンタテインメント市場全体がこの1年でどう変わったのか、どう動いているかを把握できる、年1回発行のレポートです。
今回のレポートから、定額制分野におけるSVOD(定額制動画配信サービス)の躍進、個別サービスでは特にAmazonプライム・ビデオのさらなる成長が判明いたしました。これらを注目の調査結果としてお知らせいたします。
1:動画配信サービスの利用率上昇続く! SVODが有料放送超え
「定額制」「レンタル」「購入」「無料」といった契約形態別に利用率を調査したところ、「定額制」と「無料」分野で大きな動きがありました。「定額制」では、SVOD(定額制動画配信サービス:Subscription VOD)の利用率上昇がめざましく、今回の調査で昨年比4.1ptアップし18.6%を記録。これまで常に利用率首位を誇っていた有料放送を超える結果となりました。
また、「無料」分野におけるAdVOD(広告運営動画配信:Advertising VOD)の動きも見逃せません。AdVODの利用率も徐々に高まっており、今回の調査で51.3%に達し、無料放送(BS)の50.3%をわずかに上回りました。
2:レンタル分野ではTVODの利用率が増加
サービスカテゴリ別に1年間の利用率を調査。《動画配信》は契約形態に関わらず利用率が増加しました。なかでもSVODの利用率の増加幅は昨年比+4.1ptと躍進しています。そのほか、「レンタル」に注目すると、TVOD(レンタル型動画配信:Transactional VOD)の利用率が伸びているのに対し、DVD・BDレンタルの利用率が大きく減少していることが分かります。
3:さらに存在感を増すAmazon プライム・ビデオ
【調査実施日】2018年10月20日(土)~2018年10月23日(火)※前回は2017年10月13日(金)~10月18日(水)に調査
【調査対象】日本在住の15~69歳の男女
【回答者数】14,825人
【数値の重みづけ】10歳刻み性年代の比率が、総務省統計局発表の人口推計(2018年10月1日時点の概算人口)と等しくなるように重み付けを行った
今回のレポートから、定額制分野におけるSVOD(定額制動画配信サービス)の躍進、個別サービスでは特にAmazonプライム・ビデオのさらなる成長が判明いたしました。これらを注目の調査結果としてお知らせいたします。
1:動画配信サービスの利用率上昇続く! SVODが有料放送超え
「定額制」「レンタル」「購入」「無料」といった契約形態別に利用率を調査したところ、「定額制」と「無料」分野で大きな動きがありました。「定額制」では、SVOD(定額制動画配信サービス:Subscription VOD)の利用率上昇がめざましく、今回の調査で昨年比4.1ptアップし18.6%を記録。これまで常に利用率首位を誇っていた有料放送を超える結果となりました。
また、「無料」分野におけるAdVOD(広告運営動画配信:Advertising VOD)の動きも見逃せません。AdVODの利用率も徐々に高まっており、今回の調査で51.3%に達し、無料放送(BS)の50.3%をわずかに上回りました。
2:レンタル分野ではTVODの利用率が増加
サービスカテゴリ別に1年間の利用率を調査。《動画配信》は契約形態に関わらず利用率が増加しました。なかでもSVODの利用率の増加幅は昨年比+4.1ptと躍進しています。そのほか、「レンタル」に注目すると、TVOD(レンタル型動画配信:Transactional VOD)の利用率が伸びているのに対し、DVD・BDレンタルの利用率が大きく減少していることが分かります。
3:さらに存在感を増すAmazon プライム・ビデオ
個別サービスごとに利用率を調査したところ、『Amazonプライム・ビデオ』が昨年比+3.8ptと大きく数値を伸ばし、12.2%を記録。『NHK BS1』『NHK BSプレミアム』に続く3位にランクインしました。1位、2位は昨年からポイントを落としているだけに、『Amazonプライム・ビデオ』の存在感が年々増していることが感じられます。そのほかの動画配信サービスも好調で、11位の『Netflix』は1pt、13位の『DAZN』は0.9ptと、それぞれ昨年の調査から数値を伸ばしており、今後の動向に注目です。
上記の結果を含む「動画配信/放送/ビデオソフト市場 ユーザー分析レポート」に関する詳しい説明は下記のページでご覧ください。 https://gem-standard.com/p/report/goo112200634 |
■調査概要
【調査方法】インターネットアンケート【調査実施日】2018年10月20日(土)~2018年10月23日(火)※前回は2017年10月13日(金)~10月18日(水)に調査
【調査対象】日本在住の15~69歳の男女
【回答者数】14,825人
【数値の重みづけ】10歳刻み性年代の比率が、総務省統計局発表の人口推計(2018年10月1日時点の概算人口)と等しくなるように重み付けを行った
■会社概要
会社名 | GEM Partners株式会社 |
設立 | 2008年3月17日 |
代表取締役 | 梅津 文 |
事業内容 | ・マーケティング戦略の立案と実行モニタリング ・デジタルマーケティング実行 ・メディアの企画・運営 |
URL | https://www.gempartners.com/ |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 映画・演劇・DVDマーケティング・リサーチ
- ダウンロード