GIFMAGAZINEが町工場をレーベル化するプロジェクト「INDUSTRIAL JP」特集をスタート。無限ループGIFで工場の魅力を発信
GIFMAGAZINEが、町工場が持つ高い技術力と、国内のトップクリエーターのコラボで作品を生み出す工場音楽レーベル「INDUSTRIAL JP」の公式チャンネルを公開
株式会社GIFMAGAZINE(代表取締役社長:大野謙介、本社:東京都中央区、以下「GIFMAGAZINE」)は、INDUSTRIAL JP(工場音楽レーベル)の公式チャンネルを開設しました。
日本初の「工場音楽レーベル」として、有志のクリエイターが企画したプロジェクト"INDUSTRIAL JP"。
日本の工場の純粋な音と映像の美しさを表現するとともに、工場の技術力を発信しています。GIFMAGAZINEでは、そんな"INDUSTRIAL JP"の映像作品を短尺・ループの映像で再編集、GIFMAGAZINE公式チャンネル内にアーカイブすることでまた違った味わいを提供しています。
https://gifmagazine.net/users/56467/profile
https://gifmagazine.net/users/55525/profile
https://gifmagazine.net/users/56466/profile
https://gifmagazine.net/users/56465/profile
https://gifmagazine.net/users/56392/profile
https://gifmagazine.net/users/56391/profile
「日本の町工場の高い技術力を絶やさぬよう、彼らの魅力を発信し、国内の製造業を盛り上げる一助になりたい。」そんなメッセージが機械音と共に聞こえて来るような公式チャンネルとなっています。
今後も、GIFMAGAZINEではINDUSTRIAL JPの想いをGIF動画独自の見せ方で表現していきます。
■INDUSTRIAL JPとは
高い技術を持った町工場と、才能豊かなクリエイターがコラボレーションして作品を作り上げる工場音楽レーベル。町工場を愛する有志が集まり、2016年に結成されました。
同年の10月から、YouTubeで動画の公開を開始。25万以上の再生数を記録する作品を生むなど、大きな反響を集めています。(http://idstr.jp/)
「スマホ世代の瞬間エンタメプラットフォーム 」
総再生回数1.6億回以上。日本最大級のGIF動画プラットフォーム。「スマホ」ならではで楽しい視聴体験、「3秒ループ」だからこそ楽しい視聴体験を、多くのクリエイターと共に、エンタメ好きなスマホ世代向けに提供しています。
【株式会社GIFMAGAZINE会社概要】
社名: 株式会社GIFMAGAZINE (https://gifmagazine.co.jp)
所在地: 東京都中央区銀座1丁目20-14 KDX銀座一丁目ビル 1F
設立: 2013 年 7 月 16 日
資本金:1億2140万円代表者: 代表取締役社長 大野謙介 CTO:中坂雄平
【事業内容】
■GIFMAGAZINE (https://gifmagazine.net)
日本最大級のGIF動画プラットフォーム
【GIFMAGAZINE 過去コラボ実績】
■アキラ100%×GIFMAGAZINEコラボ、公式チャンネルを開設。限定GIF動画を公開
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000013629.html
■GIFMAGAZINE × LAIMO - Facebook100万いいね!台湾人気キャラクターが公式クリエーターに登場!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000013629.html
■東宝『亜人』X GIFMAGAZINEコラボ、GIFのトップクリエイターが『亜人』のエンドレスリピートバトルを表現
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000013629.html
■テイストメイド x GIFMAGAZINEコラボ、世界10億回再生レシピ動画のシネマグラフGIF作品を公開
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000013629.html
■GIFMAGAZINEx映画『ミックス。』コラボスタート。映画の魅力と卓球の面白さをGIFで表現
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000013629.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像