ラグジュアリー温泉旅館ブランド「吾汝 Atona」に特化した不動産ファンドを220億円でファイナルクローズ

「Atona Impact Fund」を通じて日本の地方部における長期的な価値創造を目指す

株式会社Kiraku

Kiraku(本社:京都市東山区、代表取締役:サンドバーグ 弘 ウィリアム)、ハイアット ホテルズ コーポレーション(本社:米国イリノイ州シカゴ、社長兼最高経営責任者:マーク・ホプラメジアン、以下「ハイアット」)、竹中工務店(本社:大阪市中央区、取締役社長:佐々木 正人)は、Kirakuとハイアットの関連会社による合弁事業の温泉旅館ブランド「吾汝 Atona」に特化した不動産ファンド「Atona Impact Fund(アトナ・インパクト・ファンド)」が、220億円でファイナルクローズしたことをお知らせします。

 

2024年5月に発表したファーストクローズにおいてKiraku、ハイアットの関連会社とともにジェネラルパートナーとして参画した竹中工務店に加え、このたびは株式会社アラタマコーポレーション、株式会社海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)、Humble House Hotel Co., Ltd.、株式会社三菱UFJ銀行などが出資し、最終的なファンド総額は220億円となりました。

 

■「Atona Impact Fund(アトナ・インパクト・ファンド)」について

「アトナ・インパクト・ファンド」は、「吾汝 Atona」ブランドに特化した旅館の開発・改修案件へ積極的な集中投資を行う不動産ファンドです。インバウンド層による日本への旅行熱が高まり続けるなか、日本の地方部にある希少性の高い観光資源への投資を通じて、地方部の長期的な価値向上と持続可能な開発を目指します。

 

■「吾汝Atona」について

2022年、Kirakuとハイアットの関連会社は、国内外の旅慣れたグローバルトラベラーをターゲットとする新しいタイプの温泉旅館事業に参入するため合弁事業契約を締結し、株式会社Atonaを設立。同社は、ホテルの経営と運営に経験豊富なメンバーで構成されています。ハイアットのグローバルで展開するホテルビジネスの知見と実績、Kirakuの国内の地方部での事業の組み立てやプライベートエクイティ投資の経験を生かし、「吾汝 Atona」ブランドのラグジュアリー温泉旅館を日本国内で展開します。

 

今後「吾汝 Atona」は、2024年5月に発表された由布・屋久島・箱根(順不同)の3地域に加え、全国規模での展開を計画しています。それぞれの旅館施設は、その土地から湧く温泉、地産地消の旬な食材などを使った季節の料理を提供するオープンキッチンやバーなどを備え、客室数は30~50室程度とする予定です。さらに温泉を利用したウエルネス体験や地元の魅力を伝えるアクティビティも用意し、その土地ならではのコト体験を提供する予定です。

 

「吾汝 Atona」ブランドについてはこちらをご覧ください。

 

<ファンドの概要>

名称: Atona Impact Fund (アトナ・インパクト・ファンド)

ファンド規模: 220億円

投資対象: 日本国内の不動産

ジェネラルパートナー:Atona Impact Fund GP
(ハイアットおよびKirakuの合弁会社ならびに竹中工務店が出資)

 

<株式会社Atonaの概要>

会社名: 株式会社Atona

事業内容: 温泉旅館運営事業

設立日: 2022年7月15日

共同代表:坂村政彦(日本ハイアット株式会社代表取締役)、サンドバーグ 弘 ウィリアム、

URL:https://www.atona.co/

 

以上

※    本リリース中の「ハイアット」とは、ハイアット ホテルズ コーポレーションおよび(または)その関連会社を指す用語として使用されています。

 

 

株式会社Kirakuについて

Kirakuは、ファイナンスおよびクリエーティブの各分野で経験を積んだスペシャリストチームです。日本における地域特有の自然や文化資源など、過小評価されている資産に対し、「価値創造(value creation)」と「持続可能性 (sustainability)」を軸に、革新的かつ持続可能なソリューションを提供しています。案件ごとに特有の諸条件を見極め、その活用方法を計画することにより、投資家をはじめとするさまざまなステークホルダーや地域社会のために長期的な価値を創造しています。Atona Impact FundにおいてKirakuはハイアット、竹中工務店とともに、ジェネラルパートナーとしてプロジェクトを牽引し、土地の取得、プロジェクト体制構築、事業のプランニング、施設構成など空間におけるクリエーティブディレクション、初期検討段階から開業までのプロジェクトマネジメント、開業後のアセットマネジメント、PR・マーケティングのディレクションなどを手掛けます。詳しくは、https://kiraku.io をご覧ください。

 

ハイアット ホテルズ コーポレーションについて

ハイアット ホテルズ コーポレーション(本社:米国イリノイ州シカゴ)は、私たちの存在意義を「人をケアすると、人は最高の状態になれる (We care for people so they can be their best.)」と定める世界有数のホスピタリティー企業です。2025年6月30日現在、世界6大陸の80カ国で1450軒以上のホテルやオールインクルーシブ施設を展開しています。ハイアットが展開するブランドには、ラグジュアリー・ポートフォリオとして「Park Hyatt®」「Alila®」「Miraval®」「Impression by Secrets」「The Unbound Collection by Hyatt®」、ライフスタイル・ポートフォリオとして「Andaz®」「Thompson Hotels®」「The Standard®」「Dream® Hotels」「The StandardX」「Breathless Resorts & Spas®」「JdV by Hyatt®」「Bunkhouse® Hotels」「Me and all hotels」、インクルーシブ・コレクションとして「Zoëtry® Wellness & Spa Resorts」「Hyatt Ziva®」「Hyatt Zilara®」「Secrets® Resorts & Spas」「Dreams® Resorts & Spas」「Hyatt Vivid Hotels & Resorts」「Sunscape® Resorts & Spas」「Alua Hotels & Resorts®」「Bahia Principe Hotels & Resorts」、クラシック・ポートフォリオとして「Grand Hyatt®」「Hyatt Regency®」「Destination by Hyatt®」「Hyatt Centric®」「Hyatt Vacation Club®」「Hyatt®」、エッセンシャル・ポートフォリオとして「Caption by Hyatt®」「Unscripted by Hyatt」「Hyatt Place®」「Hyatt House®」「Hyatt Studios」「Hyatt Select」「UrCove」があります。また関連会社では、ロイヤルティプログラム「World of Hyatt®」のほか「ALG Vacations®」「Mr & Mrs Smith」「Unlimited Vacation Club®」「Amstar® DMC」「Trisept Solutions®」を運営しています。詳しくは www.hyatt.com をご覧ください。

 

株式会社竹中工務店について

竹中工務店は、「最良の作品を世に遺し、社会に貢献する」という経営理念のもと、建築・開発事業を通じて社会インフラの構築と都市開発に貢献してきました。Atona Impact Fundにおいては、ジェネラルパートナーとして長年培ってきた建築技術とホテル開発の知見を活かし、各予定地域の施設開発をサポートしています。具体的には、それぞれの開発条件や地域特性に応じた開発・設計・施工のモニタリング等の総合的な支援を提供しています。加えて、リミテッドパートナーとしても参画しています。日本の伝統的な温泉旅館文化を現代に継承する施設づくりを通じて、地方創生と持続可能な観光開発に貢献します。

詳しくは、https://www.takenaka.co.jp をご覧ください。

 

Forward-Looking Statements

Forward-Looking Statements in this press release, which are not historical facts, are forward-looking statements within the meaning of the Private Securities Litigation Reform Act of 1995. In some cases, you can identify forward-looking statements by the use of words such as “may,” “could,” “expect,” “intend,” “plan,” “seek,” “anticipate,” “believe,” “estimate,” “predict,” “potential,” “continue,” “likely,” “will,” “would” and variations of these terms and similar expressions, or the negative of these terms or similar expressions. Such forward-looking statements are necessarily based upon estimates and assumptions that, while considered reasonable when made, are inherently uncertain, and are subject to numerous assumptions and uncertainties, many of which are outside of Kiraku’s, Takenaka Corporation’s, or Hyatt’s control, which could cause actual results, performance or achievements to differ materially from those expressed in or implied by such statements.  Forward-looking statements made in this press release are made only as of the date of their initial publication and neither party undertakes an obligation to publicly update any of these forward looking statements as actual events unfold, except to the extent required by applicable law.  If one or more forward-looking statements is updated, no inference should be drawn that any additional updates will be made with respect to those or other forward-looking statements.

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

株式会社Kiraku

12フォロワー

RSS
URL
http://kiraku.io
業種
情報通信
本社所在地
京都府京都市東山区新橋通東大路東入林下町403番地
電話番号
-
代表者名
サンドバーグ 弘
上場
未上場
資本金
1万円
設立
2017年12月