プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人 日本財団パラスポーツサポートセンター
会社概要

パラスポーツ専用体育館「日本財団パラアリーナ」が完成 オープンセレモニーに森組織委会長、小池都知事ら出席 

2018年6月1日より、運営開始

公益財団法人 日本財団パラスポーツサポートセンター

この度、日本財団パラリンピックサポートセンター(以下、パラサポ)は、パラアスリートの練習環境整備を目的に、パラスポーツ専用体育館である「日本財団パラアリーナ」を建設しました。東京臨海副都心地区にある「船の科学館」の敷地スペースを活用し、2018年6月1日より、運営を開始いたしました。
 

(後列左から3番目より)日本財団パラリンピックサポートセンター 山脇康会長/東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 森喜朗会長/日本財団 笹川陽平会長/小池百合子東京都知事/日本障がい者スポーツ協会日本パラリンピック委員会 鳥原光憲会長/日本海事科学振興財団 鈴木浩司常務理事、各競技の選手らがオープンセレモニーに出席。
 


2020年東京パラリンピック競技大会開幕を約2年後に控え、パラスポーツ競技を実施可能な施設の少なさは依然として課題となっています。パラサポでは2016年6月より日本財団ビル地下2階の一室(約70㎡)を一部競技に貸出し、パワーリフティング、車いすフェンシング、テコンドー、ボッチャをはじめとする少しのスペースでも実施可能な競技団体に活用いただいてきました。

一方で、特に体育館で行う車いす競技については、床を傷つける等の理由による利用拒否やバリアフリーの問題で、日常的な練習場所の確保が困難な状況にあります。また、パラスポーツに関する普及啓発イベントが実施できる体育館も不足しており、日常的な強化及び普及双方の課題を解決するために「日本財団パラアリーナ」を建設することとなりました。

パラサポは、2020年東京パラリンピック競技の競技団体、その所属のクラブチーム及び個人を対象に、パラスポーツの日常的な練習のため、「日本財団パラアリーナ」の体育館施設や設備を貸出します。事前登録*、予約を行った上で、無料で使用することが可能です。*登録には審査があります。

 

コートにはボッチャ、ブラインドサッカー、ウィルチェアーラグビー、車いすバスケットボール、シッティングバレーボール、ゴールボールといった各種パラスポーツ用のコートラインがあり、すぐに競技をはじめられる体制が整っています。

エントランスからコートにいたるまで、段差のないバリアフリーの構造です。 エントランススペースでは、香取慎吾さんが「i enjoy!」をテーマに描いたパラサポオフィスの壁画(縦 2.6m×横 6.1m)を、レゴブロックで同じサイズで再現した「レゴ壁画」を展示しています。

施設概要:運営団体 日本財団パラリンピックサポートセンター https://www.parasapo.tokyo/
(1)名称:日本財団パラアリーナ 英語表記:THE NIPPON FOUNDATION PARA ARENA
(2)所在地:船の科学館敷地内(〒135-0092東京都品川区東八潮3-1)
(3)オープン:2018年6月1日(金)
(4)開館時間:9:00~21:30(利用時間:9:30~21:00)
(5)休館日:不定休
(6)料金:無料
(7)実施事業及び対象者:
実施事業:
① パラスポーツの日常的な練習のため、体育館施設・設備の貸出。
②パラリンピックスポーツ及びパラスポーツの普及啓発のため、体育館施設・設備の貸出。
対象者:
①パラリンピック競技団体
②パラリンピック競技団体所属のクラブチーム
③パラリンピック競技団体所属の個人
④当センターが認めるパラスポーツの普及啓発に関する団体
(8)利用方法:ホームページより事前登録・予約を行った上で利用いただきます。 
 ※登録には審査があります。メールにて審査結果及び予約申込方法を案内します。
日本財団パラアリーナHP https://www.parasapo.tokyo/paraarena/

主な仕様:
(1)構造:鉄骨造 地上1階建
(2)面積:建築面積3,187㎡ 延床面積2,989㎡
(3)種別:耐火建築物
(4)設備:
 ・メインフロア2,035㎡ 天井高6,850mm~8,050mm
 ・トレーニングルーム 127㎡
 ・ミーティングルーム SILVER:71㎡ BRONZE:52㎡(通し利用123㎡)
 ・男子ロッカールーム、シャワールーム(ロッカー数128 シャワー4室)
 ・女子ロッカールーム、シャワールーム(ロッカー数52 シャワー3室)
 ・男子トイレ、女子トイレ、多目的トイレ
 ・医務室、器具庫、事務所、駐車場(幅3,500mmの駐車スペース27台)
 

 

 

施設はユニバーサルデザインを取り入れ、競技用車いすでも通行しやすいスライド扉を採用するなど使いやすさを追求しました。施設はユニバーサルデザインを取り入れ、競技用車いすでも通行しやすいスライド扉を採用するなど使いやすさを追求しました。

 

トレーニングルームには車いすのまま利用可能なハンドサイクルマシン、ラットマシンを導入。IPC公認のベンチプレス台を4台常設しています。トレーニングルームには車いすのまま利用可能なハンドサイクルマシン、ラットマシンを導入。IPC公認のベンチプレス台を4台常設しています。

シャワーバーや手すりは半身まひなどの方が使いやすい方を選択できるように右側、左側のどちらも導入。また、車いす利用者が使いやすい仕様のシャワーも設置しています。シャワーバーや手すりは半身まひなどの方が使いやすい方を選択できるように右側、左側のどちらも導入。また、車いす利用者が使いやすい仕様のシャワーも設置しています。

 

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
位置情報
東京都港区本社・支社東京都品川区その他
関連リンク
https://www.parasapo.tokyo/paraarena/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益財団法人 日本財団パラスポーツサポートセンター

23フォロワー

RSS
URL
https://www.parasapo.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル4F
電話番号
03-6229-3721
代表者名
山脇康
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード