オトバンク、ソニーの電子書籍ストア「Reader Store」にオーディオブックの提供を開始
可処分時間の獲得競争激化に伴い、“耳のスキマ時間“活用へ
株式会社オトバンク(東京都千代田区。以下オトバンク)は、2018年11月22日(木)より、株式会社ブックリスタ(東京都港区。以下ブックリスタ)がストアシステムを提供する電子書籍・電子コミックストア「Reader Store」に、一部オーディオブックを提供開始します。
■「Reader Store」でのオーディオブック配信開始の背景
「Reader Store」では、これまで電子書籍や電子コミックを提供して参りましたが、さまざまな動画メディアやアプリの登場により視覚情報間での競争は激しくなっています。一方で、オーディオブックは、利用シーンの約9割が移動時間や家事をしながらなど何かをしながら耳のスキマ時間を活用した“ながら読書”で楽しまれています。今回、さらなるサービス拡大に伴いオーディオブックの取り扱いを開始するにあたり、オトバンクからオーディオブックコンテンツの提供を行うこととなりました。
※参考:「オーディオブックの利用傾向に関するアンケート調査」、2018年6月23日~6月29日実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000034798.html
■今後の展開
今回「Reader Store」でオーディオブックの販売を開始するにあたり、オトバンクとブックリスタは相互でプロモーションを進め、新しい読書の楽しみ方を広めて参ります。また、オトバンクは今後も出版業界をはじめとしたコンテンツ業界の下支えとなるようオーディオブック市場の拡大に最大限注力すべく、オーディオブックを広げる取り組みに注力してまいります。
■「Reader Store」担当者からのコメント
「スマホが普及し、画面を通じた余暇時間の獲得競争がとても激しい現代において、“ながら利用”ができるオーディオブックに可能性を感じています。「audiobook.jp」のコピーにもあるとおり、“忙しいあなたも意外と耳はヒマしている”状況であり、10年以上にわたり日本のオーディオブック市場を牽引されてきたオトバンクとタッグを組むことで、次世代の読書の楽しみ方をご提供したいと考えています。」
■オトバンク担当者からのコメント
「視覚情報があふれる一方で、生活を意識してみると“耳のスキマ時間”はまだまだ活用しきれていない方も多くいらっしゃると思います。近年、スマホやスマートスピーカーの普及で音声による情報収集が急速に広がっておりますが、ソニーの電子書籍ストア「Reader Store」でオーディオブックを取り扱いいただくことで「聴く読書」の認知をさらに高めていきたいです。」
■「Reader Store」オーディオブック販売概要
販売開始:2018年11月22日(木)
URL:https://ebookstore.sony.jp/stc/article/campaign/3644/
・『今日が人生最後の日だと思って生きなさい』小澤竹俊(アスコム)
・『老いるほど血管が強くなる健康法』南和友(アチーブメント出版)
・『察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方』五百田達成(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
・『最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術』泉正人(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
・『ポジティブ・チェンジ』メンタリストDaiGo(日本文芸社)
・『ポジティブ・ワード』メンタリストDaiGo(日本文芸社)
・『頭がいい人の敬語の使い方―仕事がデキる人間が使う究極の話術』本郷陽二/監修(日本文芸社)
・『聞き出す力』吉田豪(日本文芸社)
・『コーヒーが冷めないうちに』川口俊和(サンマーク出版)
・『スタンフォード式 最高の睡眠』西野精治(サンマーク出版)
・『この嘘がばれないうちに』川口俊和(サンマーク出版)
■オーディオブックとは
■株式会社ブックリスタについて(https://www.booklista.co.jp/)
■株式会社オトバンクについて(https://www.otobank.co.jp/)
■Reader Storeについて(http://ebookstore.sony.jp/)
※“Reader Store”、および“Reader”ロゴは、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの商標です。
■audiobook.jp(オーディオブックドットジェイピー)について
URL: https://audiobook.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像