コロナ禍の贈りもの・ご褒美需要を取り込み、日本酒"鷹ノ目"の2020年度売上本数が、2019年度の18倍に伸長
2021年春より、リブランディングを施した新・鷹ノ目が始動予定
株式会社Forbul(本社:東京都千代田区、代表:平野晟也)が販売する日本酒 鷹ノ目では、2020年度の売上本数が2019年度の18倍を記録。また現在、世界で競争力あるお酒になることを目指し、リブランディングを進行中。2021年春より、新・鷹ノ目をお届けいたします。
コロナウイルス感染拡大により、人々の行動に変化が起きています。酒業界におきましても、一人あたりの飲酒量が増加したり、高価なお酒が嗜まれたりするなど需要に変化が起きています。
うまさだけを追求した日本酒”鷹ノ目”は2019年1月の販売開始以来、使用する酵母や製法の見直しを行い続け、味を洗練させてきました。増加する需要に対し生産数を拡大してきましたが、昨年度は日本酒ファンからの需要に加え、お祝い事における”贈りもの・ご褒美需要”も取り込むことができました。結果53回全ての販売回にておよそ5分で完売。 昨年の緊急事態宣言後も売上本数を下げることなく、18倍にまで伸長を遂げることができました。また現在、鷹ノ目はリブランディングを進行しています。2021年度は、当社の原点である「日本文化を発信する」という創業当初の思いに立ち返り、日本発の日本酒ブランドとして誇りを持ち、世界で競争力あるお酒になることを目指します。当社は鷹ノ目を通してさらなる幸福な体験をみなさまに提供できるよう、努めてまいります。
- 鷹ノ目について(https://hawkeye-sake.com)
価格:13,200 円
アルコール度:16%
製造元:はつもみぢ
内容量:720ml
公式オンラインショップ:https://hawkeye-sake.com
販路:公式オンラインショップ( 毎週水曜21時より販売 )
優しいパイナップルのような甘みや香りと心地よい爽やかな酸味、
全体をまとめる軽やかでフルーティーな苦味を、バランスよく楽しめる高級感のある味わいが特徴です。
- 鷹ノ目の特徴
2.既存の販売方法に捉われない
3.精米歩合非公開という決断
4. 伝統と革新の融合
- 鷹ノ目の開発背景
- 会社概要
所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 11F WeWork KANDA SQUARE内
設立:2018年1月
代表:平野晟也
事業内容:日本酒の開発・販売・メディア事業・イベント事業
URL:https://www.forbul.net
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像