あすなろ投資顧問に対する行政処分に関する全ての改善措置完了について

【株式会社あすなろ】人とAIの株アドバイザリーのあすなろ投資顧問(since2005)

あすなろ投資顧問

【お詫びと感謝】

昨年6月に弊社が行政処分を受けた件につきまして、会員の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしましたこと、心より深くお詫び申し上げます。

この困難な状況の中、温かいお言葉と変わらぬご支援を賜り、今もなおあすなろ投資顧問として事業を継続できておりますことに、心より感謝申し上げます。皆様のお力添えなくしては、今日の私どもはございません。

さて、本件に関しまして、未だに真偽不明な風評が一部で広がっており、日頃よりご愛顧いただいております会員の皆様にご心配をおかけしている状況を重く受け止めております。

つきましては、皆様の不安を少しでも解消し、正確な情報をお伝えするため、以下に「事実関係」と「現在の進捗状況」そして「その後の歩み」を正確にご報告させていただきます。

今後も、皆様に安心してご利用いただけるサービスを継続していくために、コンプライアンス体制の一層の強化に努め、信頼回復に全力で取り組んでまいりますのでご一読頂けますと幸いです。

2025年6月

株式会社あすなろ

代表取締役 大石 恭嗣

■【行政処分の進捗状況】

金融庁公表の行政処分事例にてあすなろは「 済 」と確認

「行政処分は2種類」

・業務停止2か月:解決済

・業務改善命令 :解決済

★現時点で全ての措置が完了。

【エビデンス1】

金融庁の公式HPにおいて弊社に対する行政処分は「全て解除済」と公表(2024年12月時点)

 [金融庁サイト]https://www.fsa.go.jp/status/s_jirei/kouhyou.html

 上記リンクより、弊社に対する行政処分が正式に「全て解除済」だとご確認いただけます。

【エビデンス2】

「顧客本位の業務運営に関する原則」を採択した企業として、金融庁HPに掲載(2025年最新版)

 [金融庁サイト]https://www.fsa.go.jp/news/r6/kokyakuhoni/20250310.html#a01

 上記リンクより株式会社あすなろの記載をご確認いただけます。


■【お客様の声から読み解く行政処分解除後の当社の歩み】

  • 【お客様の声1】

    大手保険会社様とコラボセミナーを開催し業界大手企業と連携し幅広な投資家に貢献

満足度100%の高評価

満足度調査

高い理解度を獲得

理解度調査

おススメしたいが多数派

おススメしたい度

幅広い層がご利用

参加者年齢

       *コラボセミナーに参加された方々へ実施したアンケート調査(date202411:18sample)

  • 【お客様の声2】

    株主に代わり株価対策の提言をする「銘柄MIGAKI」サービスの開始

不満は4%

満足度調査(総合)

不満は2%

満足度調査(内容)

効果なしは1%

銘柄理解度

期待度0は2%

期待度

         *銘柄MIGAKIを利用した方へ実施したアンケート調査(Date202409:89sample)

  • 【お客様の声3】

    バーチャルアナリスト「女株将軍アスナ」のデビューやズームイン!あすなろ等サービスを拡充

   不満は5%程度にとどまり7割以上が満足と回答。  *会員様対象の定期アンケート調査(Date202506:596sample)

  • 【お客様の声4】

    あすなろ最高峰プランVIP会員のサービスも細部まで見直した

         100%の満足度を獲得。  *VIP会員様対象のアンケート調査(Date202506:7sample)

  • 【新たな展開】

    米株の成長シナリオ投資の売買助言を開始し幅広いお客様ニーズに対応

                   米株助言開始に賭ける社長大石の想い


■【行政処分の事実関係について】

  • 株式会社あすなろ(あすなろ投資顧問)は、2024年6月5日付で【忠実義務違反】として2か月間 の業務停止と業務改善命令の行政処分を受けた。

  • 原因は弊社の元社員が【会社に無断】で顧客2名へ銘柄前出し(顧客Aに6銘柄・顧客Bに16銘柄)により儲けさせていたというもの。(会社側の関与一切なし)

  • 元社員の無断行為を、管理職レベルである事や既存契約中に行われたことなどから会社行為だとする判断において当局と話し合いを続けていたが、最終的に【当局の見解を尊重】し行政処分に至った。

  • 本件において「特別な利益の提供」や「広告による虚偽及び誤認勧誘」あるいは「詐欺行為」等々は認められていない。

  • 元社員とは、当社が被った損害の一部に関する賠償について協議中。

上記に記載された事象以外は「全て事実無根」でございますので改めてご確認くださいませ。なお、私共は本件を真摯に受け止め、同様の事態を二度と起こさぬよう、今後も社内体制の見直しを継続してまいります。


■【行政処分に対する当社の主な対応】

  • 立ち入り検査開始から命令発出まで(2023年4月3日~2024年6月5日)、1年2か月に及んだ証券検査中にも段階的に改善を実施

  • 元社員を業務から隔離し、2023年7月31日付で速やかに懲戒処分

  • コンプライアンス担当者2名を刷新

  • フロントの管理職を新任

  • 内部監査室の新設

  • 内部監査規程の新設

  • 内部監査室長に財務省OBを任命

  • 新体制で内部監査を実施

  • 2か月間の業務停止期間中も、法令に基づく業務改善を実施し報告書作成に従事

  • 業務改善を果たし業務改善命令に纏わる業務改善報告及び報告徴求命令に纏わる報告書を提出

  • 業務停止期間中も3レイヤー体制を構築し「無料及びポイントコンテンツ」を更新しお客様に貢献

  • 本件をメルマガ・HP・動画等々で幅広に告知したところ、既存登録顧客の95%以上が登録を継続

          【業務停止期間中に公開したCEO大石による改善策の実施状況(20240717撮影)】


■【説明責任を果たし続けます】

  • 【動画にてご説明】

    詳しい経緯や業務改善へ向けた取り組み活動については、本件を風化させない為に、弊社運営のYOUTUBEチャンネル「ASUNARO CLUB」内の再生リスト「行政処分に対するあすなろの取り組み」にまとめております。

  [ASUNAROCLUB]https://www.youtube.com/playlist

  • 【運営サービスサイトにてご説明】

    あすなろ投資顧問サイトにて行政処分の進捗をご報告

  [お知らせ]https://1376partners.com/information_page/177

  • 【コーポレートサイトにてご説明】

    株式会社あすなろサイトにて行政処分の進捗をご報告

  [お知らせ]https://1376.co.jp/news/

  • 【1年経過のご報告】

    行政処分から1年経過したところで「会員様へ感謝の声明」を公開

  [代表大石より]https://1376partners.com/information_page/190


最後に・・・

株式投資家の皆様、ここまで全てお読みくださりありがとうございました。

改めまして、今回の件により皆様にご心配とご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。 今後も真摯に説明責任を果たしながら、皆様の信頼に応えるべく、誠実な運営を続けてまいります。

あすなろ投資顧問運営一同より

あすなろ本社にて(20250701)

なお、本件に関してご不明点やご不安な点がございましたら、遠慮なく弊社サポート窓口までお問い合わせください。

==================

平日8:00~17:00

info@1376partners.com

主題:行政処分に関するプレスリリースに関して

==================

・私たちはあすなろ投資顧問です

ASUNARO公式ロゴ

2005年3月3日創業の老舗投資顧問
株式会社あすなろ(金融商品取引業者)
https://1376.co.jp
関東財務局長(金商) 第686号
(一社)日本投資顧問業協会011-1393
(一社)人工知能学会18801
(公社)日本証券アナリスト協会01159

■運営YouTube「株式投資攻略チャンネルASUNARO CLUB」
https://www.youtube.com/channel/UCaCRPxbZ8Wtaak2FdIvSGkA

上記URLよりチャンネル登録をして是非とも今後の動向をご観察ください

■運営サイト「あすなろ投資顧問」

https://1376partners.com/

■金融庁サイト

https://www.fsa.go.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社あすなろ

1フォロワー

RSS
URL
https://1376partners.com/lp?ad=asunaro
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都港区東麻布1-3-8 TOWER FRONT 神谷町3F
電話番号
03-6459-1195
代表者名
大石 恭嗣
上場
未上場
資本金
990万円
設立
2005年03月