0人だったネット上英会話コミュニティが「人の繋がり」に着目し1ヶ月で登録者350人に成長
英会話スクールが”卒業生の輪” に注目。またたく間に人気が拡大
株式会社スパルタ英会話 https://spartan-english.jp/ (本社:東京都新宿区、創業者:小茂鳥雅史 CEO:梅澤翔)は、2019年11月1日に無料オンラインコミュニティ「English Whenever! 英語が学びたくなるコミュニティ」(https://spartan-english.jp/lpew/)を創設し、2019年12月6日に登録者数350人を突破しました。
■コミュニティ創設の背景
日本は、海外に比べてまだまだ英語を話せる人が少ない国です。「日本人が人生を豊かにする上で英会話力のなさがブレーキにならないようにしたい」という思いから、グループレッスン通い放題の英会話スクール『スパルタ英会話』を運営しています。
スクールを運営する中で、「レッスンで仲良くなった卒業生同士で、定期的に飲み会等の交流を行っている」との声をかねてより多数頂いていました。「同じ目標を持つ仲間と英語を継続して学びたい」というニーズに着目し、多くの方に英語学習を継続していただけるよう、この度、英語を学びたい仲間が集まる無料オンラインコミュニティを創設しました。
■開始1ヶ月で登録者350人に
過去の卒業生に告知したところ、1日で100人以上が参加。「お世話になった講師ともう一度話せて嬉しい」「再度英語学習を始めるきっかけになった」といった喜びの声をいただきました。気軽に英語に触れられるコミュニティの魅力はスパルタ英会話の卒業生以外にも広まり、2019年12月9日現在、355人が加入しています。
■コミュニティ人気の理由
「English Whenever! 英語が学びたくなるコミュニティ」は、外部チャットサービスSlackを利用した完全無料のオンラインコミュニティです。気軽に生きた英語に触れられることが人気の理由となっています。
- スマホで英語チャットができる
- 学習の仕方をコンサルタントに相談できる
- 仲間がいるからモチベーションをキープできる
■会社概要
株式会社スパルタ英会話
<日本を、英語ができる国にする>をビジョンに掲げる短期集中英会話スクール「スパルタ英会話」を運営。通い放題のグループレッスン、マンツーマンレッスン、コーチングを組み合わせた個別オーダーメイドのカリキュラムが特徴。
創業者小茂鳥は、TOEIC380点と英語が全くできない状態で、英語力が必須とされるモルガン・スタンレーMUFG証券に入社。TOEIC800点まで上げたものの仕事中に英語で会話できず苦しんだ経験から、スピーキングに特化した英会話スクールを設立。小さなカフェからスタートしたところ、短期間で英語が話せると人気に。年商2億円企業へと成長させた。
現在、⼩茂⿃は代表を退任。株式会社We&の代表として6社をホールディングス化し、経営に取り組んでいる。
2019年9月より、小茂鳥の元教え子で創業時にインターンとして働いていた梅澤翔が事業を引き継ぎ、さらなる拡大を目指している。
本社所在地: 東京都新宿区新宿1-16-10 コスモス御苑ビル702
スパルタ英会話公式サイト: https://spartan-english.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/sparta.english/
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社スパルタ英会話 広報部
担当 : 平田(ひらた)
電話 : 080-9713-5817
E-mail: marketing@spartan-english.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像