業界初!(※1)半完成物件+AR(拡張現実)で実現!新しいリノベーション提案の第一号物件が完成

リノベーション買取再販事業者向けプラットフォームサービス「ARリノベ(仮称)」がプレ始動~6月より買取再販事業者向け説明会も実施予定~

リノベる

テクノロジーを活用したリノベーション・プラットフォーム事業を全国で展開し、国内No.1(※2)のワンストップ・リノベーション事業者であるリノべる株式会社(本社:東京都渋谷区渋谷、代表取締役:山下 智弘、以下 リノべる)と、AR(拡張現実)コンテンツの開発事業を展開するKAKUCHO株式会社(本社:東京都渋⾕区神宮前、CEO:⽵本 泰輔、以下 KAKUCHO)は、ARを活用したリノベーション買取再販事業者向けプラットフォームサービス「ARリノベ(仮称)」をプレ始動いたします。第1号物件として株式会社リアル(本社:愛知県名古屋市中区、代表:片田一幸)の協力により、名古屋市営地下鉄八事駅最寄のマンション内に第一号物件が完成しました。
 本物件の販売開始を皮切りに6月より本サービスのパートナー企業となる買取再販事業者向け説明会も実施予定です。開催の詳細については、決定後改めてお知らせいたします。
 本サービスの本格始動時期は、第一号物件のシステムおよびサービスに関するトライアル結果を分析、改善したのちに決定いたします。

 

▼リノベーション買取再販事業者向け「ARリノベ(仮称)」プラットフォームサービスとは?

本サービスは、リノベーション済み物件のメリットである「すぐに住み始められる」「わかりやすい価格」「確認してから住める安心感」は残しつつ、ARを活用することで多様な顧客が「それぞれのこだわりを実現した自分らしい住まい」を手に入れることができる、新しいリノベーション済み物件の商品企画・設計・施工・販売支援のプラットフォームサービスです。
通常、リノベーション済み物件は全てが完成した状態で販売を行うため、顧客はその内装が好みではなかった場合は、購入を見送るか、消極的に受け入れるか、リフォームなどを行い自分好みに変える必要がありました。
本サービスにより提供する物件は、キッチン、洗面化粧台、アクセント壁、建具などが未設置の半完成状態で内覧および販売を行います。内覧時に、お客様自身がARを使い、未完成の部材をリアルな空間に配置することで、大きさや質感などの完成イメージを確認しながら購入の意志決定を行うことができます。選択できる部材は「リノベる。」のワンストップ・リノベーションの2,800戸超の実績から、人気の仕様をセレクトいたしました。物件ごとにARによるセレクト箇所は変更することができ、ARを活用するのに最も効果的な箇所を提案し、実装いたします。間取りもリノベるが販売観点や実績を踏まえて提案し、買取再販事業者にて決定いただけるため、物件毎に特色を出すことも可能です。Web上で選んだ仕様に基づいては、確認書に基づき追加コストが確認可能となり、トータルコストも確認できるため、お客様は安心して検討を進めることができます。仕様の確定後、売買契約と工事期間を経て、トータルで1ヶ月~1ヶ月半程度でお引渡しが可能となり、スピード感も損ないません。販売会社に対しては、リノベるが販売方法のレクチャを実施いたします。提供可能エリアは当面の間、首都圏、名古屋、大阪、兵庫エリア限定とし、来年度以降の全国展開を目指します。

▼導入の感想/株式会社リアル 代表 片田一幸氏
リノベーション協議会で発足当時のリノベると出会い、当初はパートナー企業の形を取っていました。約8年間に渡り取引が続き、再びリノベるの新プロジェクトに関わることが出来ました。一生に一度の買い物となる住宅にはそれぞれのこだわりを持ってみえる方が多くみえます。弊社も再販物件で仕様をセレクトできるリノベーションには今までも挑戦して来ましたが、イメージしづらいという課題がありました。今回のプロジェクトではARを活用することで課題をクリアでき、リノベる株式会社と提携することで名古屋エリアに留まらないリノベーションの未来へ貢献する第一歩となると期待しています。

▼選べる仕様例
キッチン8種、レンジフード3色、洗面化粧台4種、間仕切り壁(扉・室内窓)9種、アクセント壁4種

【買取再販業者様におけるサービス導入の流れ】
事業説明会へ参加、または、お問い合わせをいただきましたのちの、おおよその流れは以下の通りとなります。物件取得から販売開始までの期間(下記4~6の期間)は、2~3ケ月程度となります。詳しくは個別にご説明いたしますので、まずはお問い合わせください。
1)事業説明会へ参加、または、お問い合わせ/買取再販事業者
2)対象物件のすり合わせ/買取再販事業者ーリノベる
3)物件検討および購入/買取再販事業者
4)プラン・仕様の提案・決定→工事請負契約/リノベるー買取再販業者
5)工事/リノベる
6)販売方法・AR活用方法レクチャ/販売会社ーリノベる
7)物件販売開始/販売会社または、リノベる

▼買取再販事業者向け説明会
開催予定時期:6月12日(金)
説明会申し込み方法:下記メールアドレスへ、必要事項をご記載の上ご連絡ください。
【宛先】furuya@renoveru.jp
【記載事項】
・会社名
・担当者名
・参加人数
・当日連絡可能電話番号
・メールアドレス

▼本サービスに関する問い合わせ先
▽事業に関するお問い合わせ
担当:リノベる株式会社 古屋・溝口
電話:03-5766-2598/080-4924‐8158(古屋携帯)
メールアドレス:furuya@renoveru.jp

▽物件に関するお問い合わせ
担当:リノベる株式会社 大橋
電話:080-4857-1695(大橋携帯)
メールアドレス:ohashi@renoveru.jp


▼リノベる株式会社について
2010年より中古マンション購入とリノベーションのワンストップサービス「リノベる。」をスタート。リノベーション空間を備えたショールームを日本全国各地に展開し、物件探しから住宅ローン、リノベーションの設計・施工・インテリアまで、中古住宅購入とリノベーションの一連の流れをワンストップでサポートしています。また「都市創造事業」として、一棟リノベーション・コンバージョン、商業施設・オフィス設計など事業者向け不動産再生事業を行っています。人が集まる空間をデザインし、まちの魅力を高め、まちと人をつなぐ。企画、建築設計、施工をサポートし、未来に続く価値を生み出します。

累計2,800戸超のリノベーション実績によって蓄積されたノウハウと、日本全国の不動産から工務店、金融機関まで網羅するネットワーク、積極的なテクノロジー活用で、中古住宅流通×リノベーションのOMOプラットフォームを構築、中古住宅購入とリノベーションのワンストップサービスにおいて国内No.1の実績を有しています。
さらに、そこから得られたデータ・知見をもとにリノベーション業界に特化したプロダクトを開発、業界に提供するプラットフォームサービスを展開しています。2019年9月には、株式会社MFSと共に、リノベーションの住宅ローンマッチングに特化した合弁会社「モゲチェック・リノベーション株式会社」を設立。不動産、建築、金融の領域で、テクノロジーの活用とオープン化を推進しています。
※1  自社調べ
※2  ワンストップ型リノベーション件数(リフォーム産業新聞社刊『中古住宅市場データブック2015』)

▼会社概要
会社名:リノべる株式会社
代表:代表取締役 山下 智弘
資本金・資本剰余金:24億3,986万円
設立:2010年4月
所在地:本社 東京都渋谷区渋谷3丁目10番13号 TOKYU REIT渋谷Rビル
事業内容:テクノロジーを活用したリノベーション・プラットフォーム事業、マンション・戸建てのリノベーション、一棟リノベーション・店舗・オフィス・商業施設の設計施工及びコンサルティング
コーポレートサイトURL:https://renoveru.co.jp/
「リノベる。」サービスサイトURL: https://www.renoveru.jp/


▼KAKUCHO株式会社について
KAKUCHOは、ARを実用面で社会に浸透させ、誰も見たことのない世界日常を創造することを目的としたスタートアップです。ARを使った高級インテリアEC「FURNI」と、世界で一番簡単なAR「webAR」を提供しています。
URL : https://kakucho.com/
webARについては下記のリンクよりご参照ください。
https://webar.pro/

▼KAKUCHO株式会社 会社概要
会社名:KAKUCHO株式会社
CEO:竹本 泰輔
資本金:6,665万円
設立:2017年8月
所在地:東京都渋谷区神宮前3-5-13 メゾン岡田301号室
事業内容:アプリケーション開発/制作、プロモーション企画制作事業、コンテンツ企画制作事業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

リノベる株式会社

43フォロワー

RSS
URL
https://renoveru.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
東京都港区南青山5丁目4‐35 たつむら青山ビル
電話番号
03-5766-2590
代表者名
山下智弘
上場
未上場
資本金
4億9083万円
設立
2010年04月