株式会社pineal 【発売2週間で3度目の重版決定】CTO藤田拳著『生成AI × マーケティング』がAmazon4部門1位を達成

技術の本質理解から始まる、ビジネス変革への実践書として話題沸騰中

株式会社pineal

著者:藤田 拳(株式会社ピネアル CTO) 出版社:ソシム株式会社 価格:2,640円(税込) 発売日:2025/6/30

「生成AI × マーケティング」 ~マーケ領域で実践されている生成系AIの技術~

【実績】

 発売2週間で3度目の重版決定 Amazon4部門でベストセラー1位獲得 書籍総合10位にランクイン 紀伊國屋書店新宿本店 コンピュータ書週間売上1位 

【読者の声】 「業務設計まで落とし込んであって超実践的」 「チーム全員に回します!」

「待望の実践書」として、マーケター・経営者・エンジニアから絶賛の声が続々!


■著者プロフィール

藤田 拳(ふじた けん) 株式会社ピネアル CTO

東京大学大学院修了後、AGC株式会社(旧旭硝子)に入社し、研究開発職として新商品開発に従事。

材料科学の研究者でありながら、技術営業やマーケティングにも携わる異色のキャリアを築く。

2022年8月からMidjourney、同年11月にChatGPTをいち早く導入し、生成AIの可能性に魅了される。「わくわく×挑戦×成長」をキーワードに、2025年2月にピネアルのCTOに就任。

600名以上が参加する生成AIコミュニティ「やってみる」を主宰し、「評論家ではなく実践者であれ」をモットーに、企業のAI活用を支援。AITech主催のGPTsハッカソンで優勝するなど、技術力と実装力を兼ね備える。

Twitterhttps://x.com/kenfjt 

notehttps://note.com/fujitaken


■ 3つのポイント 

最新事例をふんだんに掲載:訴求開発から購入後体験まで、マーケティングファネル全体での活用法を技術的に解説 

すぐに実践できるノウハウ:生成AIを"モジュール"として捉え、ビジネスプロセスに組み込む具体的手法を提示

 ・立場を問わず活用可能:技術書でありながら非エンジニアにも読みやすく、明日から使える具体策が満載

Amazon購入ページhttps://amzn.asia/d/6oFJLeN

■ 発売わずか2週間で3度目の重版が決定

株式会社ピネアル(本社:東京都港区、代表取締役:徳原 靖也)のCTO藤田拳による著書『生成AI × マーケティング』が、発売からわずか2週間で3度目の重版が決定いたしました。

本書は、生成AIの実装について技術的に深掘りする内容でありながら、非エンジニアの方々にも読みやすいと高く評価されています。

Amazonランキング4部門で1位を達成し、書籍総合でも10位にランクインするなど、大きな反響を呼んでいます。


■ なぜ今、「技術の本質理解」が必要なのか

「多くの企業が生成AIの運用を始めていますが、実用まで仕切れていない会社が多い印象です」と藤田は指摘します。

「ChatGPTのような対話型AIは革新的ですが、言語でのやり取りが必須で認知負荷が高い。多くの社員にとっては、ルーティン化されたワークフローや自動化されたエージェントを使って『知らず知らずにAIを使っている状態』を作る方が実用的です」

 本書の革新的アプローチ:ファネル×技術スタック 

本書では、マーケティングファネルに沿って実際のワークフローを技術的に解説しています:

• 訴求開発:VisionモデルやChain of Thought推論 

• 認知:Python駆動AI動画生成、Text to Speech

• 興味:Webhook連携、Few-shot prompting 

• 検索(獲得):RAG(検索拡張生成)、セマンティック検索 

• 行動/購入:マルチモーダルモデル、Text to HTML

• 購入後の体験:LLMによるエスカレーション、キュレーション

■ SNSでも大反響 - 実践者の声

「マーケ領域で実践されている生成系AIの技術」で、続々とレビューや活用例が投稿されていますのでぜひ検索してみてください!

■ こんな方におすすめ

 生成AIを"仕組み"としてビジネスに組み込みたい方 マーケ施策のアイデア出し~実装まで時間を劇的に短縮したい方 チーム全体でAIリテラシーを底上げしたい方 技術への深い理解で、生成AIの真のポテンシャルを引き出したい方

本書は『マーケ領域で実践されている生成系AIの技術』というタイトルですが、決して「マーケター限定」ではありません。他の領域でAI活用を検討するエンジニアや企画担当者にとっても、技術選択や設計思想の参考になる普遍的な知見を詰め込んでいます。

■ 研修プログラムも提供開始

弊社では本書の内容をベースにした生成AI研修プログラムや、実装支援のご相談も承っております。

好評の研修と連動したハンズオン形式で、実践的なスキルを身につけることができます。


■ 購入方法

Amazon(即日発送) https://amzn.asia/d/6oFJLeN

全国主要書店でも好評販売中!


■ 株式会社ピネアルについて

会社名:株式会社ピネアル 

代表者:代表取締役 徳原 靖也 

所在地:〒107-0062 東京都港区南青山1丁目12-3 LIFORK MINAMIAOYAMA S108 

設立:2019年6月 

事業内容

マーケティングコンサルティング事業
生成AI事業
クリエイティブ事業

 URLhttps://www.pineal.co.jp

=====================================

■ 書籍・研修、本件に関するお問い合わせ先

株式会社pineal  

TEL:03-6823-4389 

Email:contact@pineal.co.jp 

※本書に関するお問い合わせ、企業研修のご相談は、お気軽に弊社までご連絡ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
マーケティング・リサーチ
関連リンク
https://pineal.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社pineal

4フォロワー

RSS
URL
https://pineal.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山4丁目18−11 フォレスヒルズ イーストウイング 2階
電話番号
03-6823-4389
代表者名
徳原靖也
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2019年06月