転職を具体的に考え始めた人のためのキャリアセミナー「クライス Career Lounge(キャリアラウンジ)」がスタート
初回3/16(木)のテーマは「コンサルになると ”キャリアの選択肢” は本当に増えるのか?」 ロールモデルとなる戦略ファーム出身のゲストがネクストアクションのヒントを伝授
初回テーマは「コンサルになると ”キャリアの選択肢” は本当に増えるのか?」とし、2023年3月16日(木)にオンライン(ウェビナー)形式で配信予定です。コンサルファームへの転職に興味がある方は、リアルなキャリアストーリーをインプットする貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。視聴は無料、限定30名の事前申込制です。
イベント概要
■イベントWebサイト https://www.kandc.com/career-lounge/
■テーマ:コンサルになると ”キャリアの選択肢” は本当に増えるのか?
2023年3月16日(木)12:00~13:00(オンライン配信 / 視聴無料)
■当日のプログラム
・コンサル後のキャリアに活かされていることはどんなことか?
・今キャリアを巻き戻しするならコンサルにいくか?
・コンサルで意識的に取りにいったほうが良い経験はどんなものか?
■こんな方に向いてます
・現在コンサルティングファームに勤務されている20~30代のコンサルタントの方
・今後コンサルファームへの転職をご検討中の20~30代の方
・以前コンサルファームに在籍していらっしゃった20~30代の方
※限定30名のイベントとなりますため、今回のテーマに沿ったご経験やコンディションの方を優先させていただく場合がございます。ご了承ください。
■登壇者
城戸 大輝氏 ジョーシス株式会社 Sales & Marketing Manager
早稲田大学理工学部卒業後、NTT東日本に新卒入社。ネットワークエンジニアや事業企画、新規保守サポートビジネス立上げ等を経験。その後、戦略コンサルティングファームのドリームインキュベータ(DI)に入社し、主に大企業向けの新規事業創造支援や中期経営戦略策定等の事業創造支援(ビジネスプロデュース)に携わる。
2021年にラクスル株式会社に入社し、ジョーシス立上げに参画。(現・ジョーシス株式会社) ジョーシスでは、セールス&マーケティング や ユーザーコミュニティの立上げを所掌。
羽間 康至氏 株式会社エクサウィザーズ 執行役員Care & Med Tech事業部長
京都大学工学部物理工学科卒、情報学研究科修了。教授・助教との研究室の立ち上げから参加。2015年にA.T.カーニー株式会社へ新卒入社し、製薬・医療機器・自動車・重工業・電子電機・消費財・総合商社などの業種にて、国内外の事業戦略立案と事業開発の協業、データを活用したオペレーション改革、企業再生等に従事。その後、2018年にエクサウィザーズへ入社し、社長室で医療ヘルスケア領域の事業立ち上げに従事。2018年10月よりMedTech部長、2021年4月に執行役員に就任し、医療ヘルスケア領域の事業責任を担っている。
「クライス Career Lounge(キャリアラウンジ)」について https://www.kandc.com/academy/
クライス Career Loungeとは、「転職を具体的に考えている」「これからのキャリアを考えはじめた」「志向する業界・職種のプロフェッショナルの話を聞いてみたい」方を対象に、クライス&カンパニーが主催するキャリアセミナーです。ロールモデルとなるゲストの方をお招きしてリアルなお話を伺い、ご自身のネクストキャリアに向けたアクションに繋げていただくことを目的としています。平日のランチタイムにオンライン(ウェビナー)形式で開催しておりますので、ご興味のあるテーマがございましたら是非Career Loungeにご参加ください。
サービス概要
当社は創業以来30年間、マネージャー以上もしくは主要ポジションのハイクラス転職支援を行っております。候補者一人ひとりの価値観、強み、希望を理解し、転職後の活躍まで考えてご紹介することにこだわり続け、その結果、入社後3か月を超えて活躍されている方の割合が98.3%というマッチング精度の高さが強みです。
・個人の方向け
中長期キャリア相談 https://www.kandc.com/entry-pre/
今すぐ転職相談 https://www.kandc.com/entry/
・ポストコンサル、コンサル転職の専門キャリアサイト https://kc-consul.com/
・企業のご担当者向け https://www.kandc.com/kc-saiyo/
■クライス&カンパニーについて https://www.kandc.com/
株式会社クライス&カンパニーは、「志あるハイクラス転職を、クライスと」をビジョンに掲げ、転職において重要な年収、ポジションに加えて、個人がやりがいを生む源泉となる「志」を重視した転職支援事業を展開しています。これからも、志あるハイクラス人材と、志ある企業とが出会うきっかけを創り出す存在として、日本の転職市場をリード、変革していくことを目指します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像