五島つばき蒸溜所が「GOTOGIN 平戸洸祥団右ヱ門窯」を発売

GOTOGIN 100th Batchを記念した特別限定商品

株式会社五島つばき蒸溜所

株式会社五島つばき蒸溜所(代表取締役:門田クニヒコ、本社:長崎県五島市)は、2022年12月にクラフトジン蒸溜所を開業し初回製造品となる1st Batchを新発売以降、数々の蒸留・調合を重ねながら、多くの皆様にご愛顧いただき、2025年8月に区切りとなる100th Batchを迎えました。これを記念して、長崎県佐世保市の三川内焼窯元「平戸洸祥団右ヱ門窯」とのコラボレーションによる特別限定商品「GOTOGIN 平戸洸祥団右ヱ門窯」を発売いたします。五島つばき蒸溜所は長崎の魅力をお届けする商品展開により、長崎県の素晴らしさを全国に広げていきます。

<GOTOGIN 100th Batch 記念限定商品について>

商品名:GOTOGIN 平戸洸祥団右ヱ門窯

品目 :スピリッツ(ジン)

アルコール分:47%

容量 :500ml

小売価格:909,091円(税別)

    1,000,000円(税込)

発売日: 2025年9月8日

※弊社公式オンラインショップの他、一部の百貨店での販売を予定しております。

商品特長: 

- GOTOGINの100th Batchを記念した特別限定商品

- 長崎県無形文化財に指定された「平戸菊花飾細工技法」による白磁TSUBOMIボトル

- ミズナラ樽で熟成された特別なGOTOGIN

- 限定100本販売(ボトル底面にナンバリング)

発売への想い: GOTOGINにとっては100バッチ目、平戸洸祥団右ヱ門窯はパリ万博出品から150年目の節目の時となります。風土と人の手が生み出す、そのものづくりに互いに深く共感し100年先の風景へとつづくものを平戸洸祥団右ヱ門窯と共に届けたいと願っております。

その他:以下の百貨店で特別限定商品を展示いたします。

長崎 浜屋百貨店 8階催事場(9月1日~8日)

福岡 岩田屋本店 本館B2和洋酒売場(9月2日~23日)

大阪 阪神梅田本店  地下1階和洋酒売場(9月1日~23日)

<三川内焼、平戸洸祥団右ヱ門窯について>

400年の伝統を誇る三川内焼(みかわちやき)は、もともと平戸藩の御用窯(ごようがま:藩の要請を受けて陶磁器を作成する)として発展した国の伝統工芸品であり、日本遺産にも選ばれています。その中で育まれてきた平戸洸祥団右ヱ門窯の精緻で美しい菊花飾は風土と人がつくりだした素晴らしい傑作です。

本件についてのお問い合わせは、以下アドレスにメールでご連絡ください。

shared@gotogin.jp

以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社五島つばき蒸溜所

8フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
長崎県五島市戸岐町1223-5
電話番号
-
代表者名
門田邦彦
上場
未上場
資本金
900万円
設立
2021年11月