株式会社NEWOLD CAPITAL、ケーススタディを通じた実践向けのM&A研修をスカパーJSAT株式会社で実施

M&A実行支援を主軸として成長戦略の支援をする株式会社NEWOLD CAPITAL(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:栗原 弘行、以下「NEWOLD」)は、スカパーJSAT株式会社(本社: 東京都港区、代表取締役 執行役員社長代表取締役社長:米倉 英一、以下「スカパーJSAT」)のメディア事業部門にてM&A研修を実施しました。

本研修の目的
スカパーJSATにおけるメディア事業部門における研修プログラムとして、M&Aの即戦力人材の育成
本研修のゴール
本研修ではケーススタディを通じて、以下のような実務力の強化を目指しました。
✓ M&Aの初期検討資料(社内説明資料)が作成できる
✓「どのような企業に、どのような意図で出資したいか」を自ら構想し説明できる
✓「この出資により、どのような未来を描けるか」という仮説構築力を高める
✓ M&Aによるシナジー検討を自律的に進められる
NEWOLDのM&A研修プログラム概要
実施回数:全4回×2チーム
期 間:2025年7月〜9月
所要時間:1回あたり2〜3時間
具体的なM&A研修プログラム内容
実際の企業概要書を題材に、M&Aプロセスを疑似体験できるようなプログラムを構成しました。
プログラム内容は以下の通りです。
・基礎理解:IM(企業概要書)の構造把握、スキーム基礎理解
・シナジー考察:業界・市場動向分析、事業フローやサービスの分析、競合優位性の把握
・財務・収益構造の理解:収益モデル・財務データの分析、論点整理
・実践的スキル習得:バリュエーション検討、スキーム検討、事業計画の整合性確認
これらを通じて、M&Aにおける全体像の理解と、実務で求められる分析・構想力の強化を図りました。

NEWOLDの今後の取り組み
今回の研修を一つのステップとして、お客様の成長戦略に合わせたM&A実行支援サービスを一層強化してまいります。
また、NEWOLDでは最高品質のM&Aを提供するために、定期的なセミナーの開催、M&Aの流れを無料で学べる約100コンテンツのアニメーション動画、専門的なご質問に回答するM&A辞書サービスなど、多角的なM&A学習・支援コンテンツ「NEWOLD ABLE」を無料で展開しています。今後は、これまでのM&A支援経験を活かしたM&A研修も積極的に実施し、企業の成長戦略を支援していく予定です。
さらに、M&Aにとどまらず、M&A人材のご紹介やエキスパート人材の提案を通じて、経営課題の解決と持続的な企業成長の実現を幅広くサポートしてまいります。
▼NEWOLD ABLEの詳細はこちら
NEWOLD 概要
会社名:株式会社NEWOLD CAPITAL
代表者:代表取締役CEO 栗原 弘行
設立:2022年(令和4年)6月10日
所在地:東京都渋谷区渋谷2-11-5
事業内容:
・NEWOLD M&A | M&A実行支援
・NEWOLD Agent | 経営幹部人材紹介
・NEWOLD Exparts | エキスパート活用ソリューション
[公式SNS]
・YouTube https://www.youtube.com/@newoldcapital/
・X https://x.com/newold_official
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング
- ダウンロード