ALSP企業法務サービス「クラウドリーガル」が国際規格「ISO/IEC 27001:2022」(ISMS)の情報セキュリティマネジメント認証を取得

~ リーガルテックとしてセキュリティ体制を強化しインターネットWebサービス(BPaaS)で高度な法務サービスを全国に提供 ~

a23s株式会社

企業法務アウトソース・サービスALSP(代替法務サービスプロバイダー)の国内パイオニアで、バーチャル法律事務所「クラウドリーガル」(URL:https://www.cloudlegal.ai/)を提供している、a23s株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役、弁護士「日本・米国NY州」 﨑地康文、以下a23s)は、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である「ISO/IEC 27001:2022」の認証を取得しました。クラウドリーガルは、法務DX・リーガルテックツール・BPaaS (Business Process as a Service)として弁護士・専門士業×ITサービスを全国の大手企業・上場企業から個人事業主・スタートアップ/ベンチャー企業・中小企業に展開しています。

【 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS27001)認証の背景 】

国内では慢性的な人材不足になっていますが、専門分野である法務コンプライアンスの専門人材不足も企業規模や業界業種を問わず課題となっています。さらには、国際取引・英文契約や人権・個人情報保護・株主対策・内部通報・コーポレートガバナンス・サイバー防衛など法務・労務領域は拡大傾向となっていますが、個人事業主・スタートアップ/ベンチャー企業・中小企業では、社内で法務部門や法務専任担当者、さらには顧問弁護士を常時設けていない企業・法人が殆どです。また、大手企業や上場企業でも法務要員のリソース不足による対応遅延などが発生しています。「クラウドリーガル」は、このような大手企業・上場企業から個人事業主・スタートアップ/ベンチャー企業・中小企業の法務課題に、リーガルテックとしてインターネットWebサービス(BPaaS)で高度な法務クラウドサービスを全国に提供してきました。サービスの性質からも企業・機関の機微情報、契約書類・契約データやプライバシーや個人情報など多くの機密データを取り扱うことから顧客データの保護強化、信頼性向上、セキュリティ体制の強化として、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である「ISO/IEC 27001:2022」の認証を取得しました。

クラウドリーガルは、今後もセキュリティ体制の強化およびセキュリティ認証系の取得拡大を進め、安心・安全な法務クラウドサービスを全国に展開していきます。

【 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS27001)認証の概要 】

適用規格 :JIS Q 27001:2023(ISO/IEC 27001:2022)

認証番号 :JP25 00000166

登録組織 :a23s株式会社

認証範囲 :バーチャル法律事務所プラットフォームシステムの開発

      バーチャル法律事務所「クラウドリーガル」の運用

審査機関 :SGSジャパン株式会社

登録日  :2025年06月10日

【 クラウドリーガルの提供する法務サービス範囲 】

✔スマート契約書自動作成

✔弁護士監修の契約書フォーマット(ひな形)

✔弁護士・専門士業への法務・労務相談サポート(Web・チャット・リモート面談・電話)

✔契約書レビュー(リーガルチェック)AIレビュー&弁護士審査

✔独自のカスタム契約書ドラフト作成

✔法令調査(リーガルリサーチ)

✔会社設立(新規設立や子会社等)、登記変更

✔知的財産等の商標登録・調査

✔社内規程整備・作成

✔広告審査

✔薬機法チェック

✔株主総会・取締役会サポート、株主対策

✔内部通報窓口(法令違反、ハラスメント等)

✔法務デューデリジェンス(法務DD)

✔資本政策(ファイナンス)サポート

✔IPO準備

✔契約交渉支援

✔電子契約・契約管理機能

✔Slack連携、など

企業法務向けの様々なサービス提供からクラウドリーガルが「社内法務」「企業内弁護士」「顧問弁護士」の役割を果します。

【 クラウドリーガルの参考情報 】

ALSP(代替法務サービス事業者)について解説

https://www.corporate-legal.jp/news/6016

リーガルテックとは?

https://wan-sign.wanbishi.co.jp/blog/legal-tech

BPaaS(Business Process as a Service)とは?

https://wan-sign.wanbishi.co.jp/blog/bpaas

企業法務とは?押さえるべき法律と法的リスクの対策、よくある質問は?

https://wan-sign.wanbishi.co.jp/blog/what-is-corporate-law

個人事業主(スタートアップ/ベンチャー)・中小企業に顧問弁護士は必要?

https://wan-sign.wanbishi.co.jp/blog/legal-advisor

契約書レビューの重要ポイントとは?

https://wan-sign.wanbishi.co.jp/blog/contract-review

リーガルチェックの重要な理由と手続きの流れとは?

https://wan-sign.wanbishi.co.jp/blog/legal-check

契約書レビュー(リーガルチェック)とは?弁護士に相談できるクラウドリーガルの特徴

https://www.onamae.com/business/article/202451/

【 クラウドリーガルとは 】(URL:https://www.cloudlegal.ai/

a23sの開発する「クラウドリーガル」は、Webから「法務・労務相談」「スマート契約書作成」「契約書レビュー(リーガルチェック)」「カスタム法務」など様々な弁護士・専門士業サービスへ「いつでも」「どこからでも」「気軽に」アクセスし、サービス提供を受けることができるクラウドサービスを展開しています。オンラインサービス内で質問に答えるだけで簡単・迅速に弁護士監修による法律文書の自動契約書作成ができる「スマート契約書作成」から、法律や労務に関する困りごとを生成AIで効率化された企業法務の経験豊富な弁護士に「直接相談(チャット・リモート面談・電話)」や、契約書に関する個別質問を組み合わせた弁護士が直接審査する契約書レビューも行える、「バーチャル法律事務所」(企業法務アウトソース・サービスALSP)を提供しています。都度発生する法務・労務相談や契約書レビュー(リーガルチェック)など対応内容に応じて多種多様な提携専門士業(弁護士/司法書士/弁理士/行政書士など)によって最適なリソースで迅速に対応いたします。また、電子契約・署名締結、契約管理機能や新規会社の設立・商標等知的財産権の登録、法令調査(リーガルリサーチ)、広告審査・薬機法チェック、法務デューデリジェンス(DD)、IPO準備、内部通報窓口(法令違反、ハラスメント等)、株主総会・取締役会の開催運営や株主対策、社内規程整備、契約交渉、資本政策(ファイナンス)の支援など専門士業に関わる様々なリーガル機能も提供しています。

【 a23s株式会社とは 】

a23s株式会社は、法務分野に特化したクラウドサービスとAI技術を融合し、企業の法務業務を革新するソリューションを提供しています。国内のALSPサービス(代替法務サービス事業者)のパイオニアとして専門家チームと最先端のテクノロジーやAIを駆使し、法務業界のデジタルトランスフォーメーションをリードしています。

                                           以上

【 お問い合わせ先 】

●a23s株式会社

広報担当 金沢

問合せ先:https://www.cloudlegal.ai/contact

【 a23s株式会社(クラウドリーガル)】(URL:https://www.cloudlegal.ai/

会社名

a23s株式会社

所在地

東京都中央区銀座1-12-4 N&E BLD.7階

代表者

代表取締役 﨑地 康文

事業内容

■バーチャル法律事務所プラットフォームシステムの開発

資本金

1億円

法人番号

3010001227019

※記載されている会社名、製品名は、各社の商標、もしくは登録商標です。

Copyright © クラウドリーガル 2025

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

a23s株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.cloudlegal.ai/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区銀座1-12-4 N&E BLD. 7階
電話番号
03-6820-6853
代表者名
崎地康文
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2022年05月