「サウジ文化企業賞」を受賞、日本のアニメ・ゲーム業界と密接に連携するマンガプロダクションズ
マンガプロダクションズ(本社:サウジアラビア/東京CEO:ブカーリ イサム)は、2025年9月15日に開催されたサウジアラビア文化省主催の第5回「国際文化アワード」、営利企業部門において「文化企業賞」を受賞しました。
授賞式はリヤドのキングファハド文化センターにて行われ、多くの文化関係者が出席しました。この賞は、創造的な活動を広げ、国民の誇りを高め、世界との文化交流を進めることを目的とした、サウジビジョン2030を支える代表的な文化プロジェクトの一つです。

当社はムハンマド・ビン・サルマン財団(MiSK)の子会社として、コンテンツ制作分野でリーダーシップを確立し、サウジ文化を日本を始め、世界へと発信し続けています。今回の受賞は、マンガ、アニメ、ゲームを通じてサウジ文化を国際的に広め、わずかな年月で世界的スタジオとの協業や人材育成を進めることで、国際的な存在感を築いたことが評価されたものです。教育分野においても先駆的な役割を果たし、文化省・教育省と連携して「マンガ教育プログラム」を導入し、これまでに教育プラットフォームを通じて300万人以上の学生が学び、4,000人を超える人材を育成してきました。
【マンガプロダクションズ CEOブカーリ イサムのコメント】
「この度はサウジアラビア文化省主催の第5回「国際文化アワード」、営利企業部門において文化企業賞を受賞できたことを大変光栄に思っております。中東・北アフリカ地域を始めとする世界中にはアニメやマンガのファンが数多く存在します。この度の受賞は当社の作品を称えるものではなく、日本が誇るアニメ、マンガ、ゲームという素晴らしい文化を称えるものだと受け止めております。当社では事業開始当初から日本企業とのパートナーシップを重視してまいりましたが、今回、文化企業賞を受賞できたことは大変大きな励みとなります。今後も日本企業との連携をさらに深めつつ、「未来のヒーローたちの心を動かす」という当社の使命を胸に事業を続けてまいります。」
当社制作のアニメコンテンツは100以上の配信プラットフォームで累計11億回以上再生され、マンガの閲覧数は1,500万回以上、モバイルゲームのダウンロード数は100万件を突破しています。長編アニメ映画『ジャーニー 太古アラビア半島での奇跡と戦いの物語』はアムステルダムのセプティミウス賞で「最優秀実験映画賞」を受賞しました。これはサウジアラビアおよびアラブ地域の作品として、国際映画祭で初めての快挙となりました。



◇マンガプロダクションズについて◇
マンガプロダクションズは、中東・アラブ世界を代表するIPマネジメント事業およびアニメ、ゲーム、マンガの制作・配給を行っている会社です。日本を始めとする国際的なスタジオやクリエイターとの協力を通じて、魅力的なコンテンツをグローバルに発信することを使命としています。また、日本の優れたコンテンツを中東を始めとする世界各地に展開するIPマネジメント事業にも積極的に取り組んでおり、文化交流やコンテンツ産業の発展に貢献しています。
マンガプロダクションズ公式サイト www.mangaproductions.co.jp/
X (旧Twitter) https://twitter.com/manga_prd
YouTube: https://www.youtube.com/@MangaProductions
Instagram: https://www.instagram.com/manga_prd
TikTok: https://www.tiktok.com/@manga_prd
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像