【最中屋】「おかやまDX経営力大賞 取組支援賞」を受賞

〜社会福祉法人 津山福祉会「おかやまDX経営力大賞 優秀賞」受賞を支援、介護現場の生産性向上とチームケア促進の取組が評価〜

最中屋

株式会社最中屋(本社:京都府京都市中京区、代表取締役CEO:結城 崇、以下「最中屋」)は、令和7年度「おかやまDX経営力大賞」(主催:一般社団法人 システムエンジニアリング岡山、後援:岡山県・中国経済産業局等)において、「おかやまDX経営力大賞 取組支援賞」を受賞いたしました。
本賞は、DX推進を通じて顕著な成果を挙げた企業・団体を支援し、その取組の成功に寄与した企業等を表彰するものであり、今回は、社会福祉法人 津山福祉会 高寿園(岡山県津山市、理事長:髙山科子、以下「高寿園」)の「おかやまDX経営力大賞 優秀賞」受賞に際し、同法人からの推薦を受けての受賞となります。*1

受賞の背景

「おかやまDX経営力大賞」は、岡山県内の企業・団体がデジタル技術を活用し、ビジネスモデル、業務プロセス、組織・企業文化を変革・進化させた取り組みを顕彰する制度です。*2
その中で「おかやまDX経営力大賞 取組支援賞」は、受賞主体を技術/支援面からサポートした企業・団体に与えられるもので、受賞者からの推薦が条件となっています。
本件において、最中屋は高寿園が応募・審査を経て「おかやまDX経営力大賞 優秀賞」を受賞されたプロジェクトに、DX支援パートナーとして参画いたしました。高寿園の運営する介護現場において、業務可視化ツール「ハカルト」やデータ分析プラットフォームを導入し、ケア業務の効率化・専門性発揮の向上・ICT活用による記録・連携時間の削減を支援。その支援実績が評価され、推薦のうえ、本賞を受賞いたしました。

高寿園における主な支援内容

最中屋は、高寿園が介護現場で実施するDX推進プロジェクトにおいて、以下の支援を実施しました。

  • 機器・システム導入後のタイムスタディ実施支援
    導入後の運用段階において、現場実態に即した業務時間の可視化をサポート。

  • タイムスタディデータの活用および課題抽出支援
    収集データを基に、業務構造・非効率要素を分析し、改善テーマを抽出。

  • 職員間コミュニケーション向上のための研修実施
    コーチング研修やチーム分析を活用し、チーム力・相互理解の促進を支援。

  • 生産性向上の目的の明確化と社内共有の支援
    「なぜ生産性を高めるのか」を全職員で共有する場を設計・運営。

  • セミナー・学会等での発表支援
    現場発信による成功事例の共有を促進し、他施設への波及効果を創出。

  • 厚生労働省「生産性向上ガイドライン」に基づく研修会(ハカルトコミュニティ)の実施
    ガイドライン準拠のフレームワークに沿って、最中屋主催の現場向け研修会を企画・運営。

これらの一連の支援を通じて、津山福祉会では職員主体による業務改善の文化醸成と、チームケアの質的向上を実現しました。

今回の受賞を受けて

最中屋は、介護・医療現場の「見える化」・「専門性発揮支援」・「業務改善」をミッションとして掲げ、これまでに在宅・施設・病院・地域包括支援センターなど多岐に渡るケア領域において、ドメイン知識×テクノロジーを基盤に支援を展開して参りました。 今回の受賞を契機に、以下の方針を改めて推進いたします。

  • 岡山県を含む中国・四国地域における介護DX支援の強化

  • 施設・在宅・医療連携を包含したソリューションパッケージ(現行「ハカルト」「ミエルト」等)の横展開・業務デザイン拡張

  • 推薦・支援実績を持つ地方自治体・事業者との連携による実証モデルの構築および共有

これにより、地域包括ケアシステムにおける持続可能なケア提供体制構築・人材確保・働き方改革など、介護業界全体の変革に貢献して参ります。

表彰式・今後の予定

本賞の表彰式は、2025年11月20日(木)に岡山市内で、2025岡山情報化セミナー「おかやまDX経営力大賞」記念フォーラムにおいて行われました。今後も本件を機に、受賞の事実だけにとどまらず、支援実績・ノウハウを広く発信し、介護・医療現場のDX加速に一層邁進いたします。

*1 https://www.kojuen.jp/
*2 https://seo-okayama.or.jp/contents/display/r7itokayama

【社会福祉法人 津山福祉会 高寿園】

理事長:髙山科子
事 業:特別養護老人ホーム(定員80名)
    ショートステイ  (定員19名)
    デイサービス   (定員10名)
設 立:昭和55年7月7日
法人理念『時代に即応した施設運営~人権の尊重と地域福祉の拠点~』
ケア理念『居心地のよい、笑顔あふれる、私らしい暮らしと、人を支える専門職』
https://www.kojuen.jp/

<本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先>

株式会社最中屋 広報担当 鎌田
お問い合わせはこちらからお願いいたします。

本プレスリリースおよび過去のプレスリリースはこちら

すべての画像


会社概要

株式会社 最中屋

3フォロワー

RSS
URL
https://monakaya.com/
業種
情報通信
本社所在地
京都府京都市中京区壬生桧町6番地 STハウス2F
電話番号
-
代表者名
結城崇
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年08月