8割以上の方がTシャツの下に着るインナー選びに悩むと回答 春夏のコーディネートには欠かせない「Tシャツ」下のインナーの選び方を解説!
だんだん暖かくなり、Tシャツが活躍する季節がやってきました。Tシャツはさまざまなシルエットや丈の中から好みのもの、自分の骨格に合ったものを選ぶ方が多い中、その下に着るインナーに悩んでいる方は80%に及ぶことが分かりました。透けそうな白Tシャツや、汗ジミが目立つ濃色Tシャツを着る際に、特に悩まれるようです。
今回は、Tシャツ着用時のインナー選びのポイントを解説していきます。

Tシャツのインナー問題!悩みの第1位は?
グンゼの公式Xを使用したアンケート調査によると、Tシャツ着用時は80%の方がインナー選びについて悩んでおり、特に「Tシャツの色やデザインによっては悩む」が約60%でした。どのような時にインナー選びで悩むかというアンケートでは、「透けそうな白Tシャツを着用する時」が一番多くなっています。それに次いで、「汗ジミが目立ちそうな濃色Tシャツを着用する時」のインナー選びに悩む人も約3割で、「透け」や「汗ジミ」の問題が多くを占めているようです。
調査期間 :2025年4月3日~ 4月4日
調査対象者:@gunze_jp 公式Xのフォロワー 116,832名 4月4日時点
調査方法 :公式Xアンケート機能
【調査結果】
Q1.Tシャツ着用時、インナー選びで悩むことはありますか?(計85票)
よく悩む 21%
Tシャツの色やデザインによっては悩む 59%
悩まない 20%
Q2.どのような時にインナー選びで悩みますか?(計85票)
透けそうな白Tシャツを着用する時 44%
汗ジミが目立ちそうな濃色Tシャツを着用する時 28%
薄手のTシャツを着用する時 17%
クロップド丈などの短い丈のTシャツを着用する時 11%
Tシャツの下のインナー着用時に押さえておきたいポイント
①透けないこと
Tシャツを着る際、女性であれば下着のデザインの透け、男性であれば乳首の透けを防ぐためにインナーが活躍します。しかし、そのインナーが透けているとがっかりですよね。そのため、特に白Tシャツでは、インナーの色選びも重要になってきます。襟や袖周りはインナーと肌との境目が目立ってしまうため、自分の肌の色に近い色を選ぶのがポイントです。
<袖>


<襟>


②汗ジミ対策
汗をかいた際、胸汗、脇汗がTシャツに滲み出ると見栄えが悪いですよね。汗が出た瞬間吸い取って外にうつらないよう処理をするために、よく汗をかく脇にパッドがついたものや、吸水速乾性の高い素材のインナーを選んでみてはいかがでしょうか。
③Tシャツにひびかないこと
インナーの種類によっては、Tシャツにインナーの襟や袖の折り返し部分がひびいて、凹凸が気になることはありませんか?そのようなお悩みには、生地端が切りっぱなしのカットオフインナーを選ぶことで、かさばらずTシャツにひびかないのでおすすめです。
【メンズ版】Tシャツにぴったりなグンゼのインナーをご紹介
■【Tシャツ専用インナーin.T】袖なし・汗取りパッド付きスリーブレス

サイズ:S、M、L、LL、
種類:ミスティピンク、クリアベージュ、スモークオレンジ、オリーブ、ブラック
価格:¥1,650(税込)
透けない、汗ジミ対策、ひびかないといえばTシャツ専用インナー in.T。汗取りパッド付で、TシャツやYシャツを着たときに出る汗ジミもしっかりキャッチ。衿、袖、裾に縫い目のないきりっぱなしの為、見た目はもちろん、インナーを着ていることを忘れてしまうほど快適。首元はあえて広めに設計しているので、インナーのチラ見えを防止します。
■【Tシャツ専用インナーin.T】汗取り付きスリーブレス(ハーフ丈)

サイズ:M、L、LL
種類:クリアベージュ、ブラック
価格:¥1,650(税込)
Tシャツ専用インナー in.Tから、さらに猛暑対策として、涼しさを極めた新スタイルAiry half(エアリーハーフ)がデビュー!
汗をかく場所に効果的に生地を配置し、それ以外の箇所は「涼しい = 何も着用しない状態」という発想のもと、Tシャツをおしゃれに、快適に着こなすための革新的なTシャツ専用ハーフ丈インナーです。
【レディース版】Tシャツにぴったりなグンゼのインナーをご紹介
■【キレイラボ】ひんやり軽のび綿混 汗取り付きラン型インナー

サイズ:M、L、LL、3L
種類:ノーブルベージュ、パールサックス、ブラック
価格:¥1,870(税込)
「縫い目」が無く、脇部分には汗取りパッド付きで、汗ばむ季節にぴったりのインナーシリーズ。ひんやりした触感の綿混素材です。再生繊維のレーヨンをミックスすることで、やわらかく優しい肌ざわりに。よく伸びる素材で、体にここちよくフィットします。
■【アセドロン】汗取り付きブラトップ

サイズ:M、L、LL
種類:サックス、ブラック、ベージュヘザー
価格:¥2,530(税込)
汗対策といえばこの素材、グンゼ史上最高クラスの「汗解消テクノロジー」を搭載したアセドロン。珪藻土の自然のパワーから着想を得た多孔質構造のグンゼ独自開発素材によって、衣服内の汗と湿気を「サッと吸湿、シュッと放湿、パッと速乾」。衣服内の不快の根本原因、“アセ”を“ドロン”と瞬時に解消。
襟元・裾がカットオフ仕様で、ひびきにくい。丸型パッドは取り外しができるため、シーンに合わせて使い分けが可能です。
■【完全無縫製】ハーフトップ

サイズ:M、L、LL、3L
種類:グレーモク、ベージュ、スモークピンク、ブラック、ミスティブルー、スカイグレー
価格:¥2,090~¥2,310(税込)
「縫い目」をなくした、完全無縫製のハーフトップ。ネックライン、裾はきりっぱなし、洗濯タグは転写プリントなので、下着のラインが洋服に浮き出にくくなっています。年間快適な綿混素材。伸縮性の良い生地で、体にここちよくフィット。肌なじみの良いベージュやスモークピンクがおすすめです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像