11月1日より「連合フリーランス労災保険センター」を通じて「労災保険の特別加入」の申し込みがスタートしました!

日本労働組合総連合会

 フリーランスを取り巻く脆弱なセーフティネットの改善を求める声を背景に、安心して働くことのできる環境整備に向け、本年11月1日からフリーランス法が施行されました。これにより、フリーランスの労災保険の特別加入が全業種向けに拡大されました。

 

 これを受けて連合は、新たに設立した「連合フリーランス労災保険センター」を通じた労災保険への特別加入(フリホケ)の申し込み受付を11月1日よりスタートしました。

 連合フリーランス労災保険センターは、フリーランスで働く人たちのセーフティネット機能の拡大・充実をめざし、労災保険の特別加入制度を広く認知していただくための活動と加入促進に向けた活動を展開します。あわせて、フリーランスで働く人たちの安全・衛生に関する意識の向上を図るための施策を実施することで、より安心して働ける環境を整えていきます。

Ⅰ.「連合フリーランス労災保険センター」概要

名 称:連合フリーランス労災保険センター

承 認:2024年9月30日 東京労働局長承認

所在地:東京都千代田区神田駿河台3-2-11 連合会館内

理事長:清水 秀行(連合事務局長)

メール:honbu@jtuc-freelance-rousai.org 

URL:https://jtuc-freelance-rousai.org/

設立母体団体:日本労働組合総連合会(連合)

Ⅱ.労災保険の特別加入制度の概要

1.特別加入制度について

  労災保険は、労働者が仕事または通勤によって被った災害に対して補償する制度です。労働者以外の方でも、一定の要件を満たす場合に任意加入でき、補償を受けることができます。これを「特別加入制度」といいます。(厚生労働省HPより)

2.特別加入のメリット

  労災保険に特別加入することにより、仕事中や通勤中のケガや病気、障がいや死亡などに対して、補償を受けられます。

3.給付内容(詳細は、別紙1のチラシをご参照ください)

  労災保険給付では、ケガや病気の治療に必要な給付や、ケガなどで休業する際の休業期間の給付、治療後に障がいが残った場合の給付、仕事や通勤が原因で死亡した場合、遺族への給付等が支給されます。

4.加入対象

〇フリーランスが企業等から業務委託を受けて行う事業(いわゆるBtoBの事業)。

 ※フリーランス法に規定する、業務委託の相手方であって従業員を使用しないもの

〇上記の事業を行う方が、同種の事業を消費者から委託を受けて行う場合(いわゆるBtoCの事業)のケガ等も対象となります。

〇消費者のみから委託を受けて事業を行う方であっても、事業者から業務委託を受けて事業を行う(いわゆるBtoB)意向を有する場合には、対象となります。

注:既に特別加入の対象の事業または作業は、今回の特別加入の対象となる特定フリーランス事業ではないので、別途該当する特別加入団体を通じて加入が必要です。

既存の21業種については下記ページをご確認ください。

https://jtuc-network-support.com/report/worqreport6

5.年会費など:下記図参照

※12月末まで「入会キャンペーン」(先着1000名様)を実施しております。詳しくは、連合フリーランス労災保険センターのホームページをご確認ください。

6.加入申込について

  加入申込などの詳細につきましては、連合フリーランス労災保険センターのホームページをご確認ください。

連合フリーランス労災保険センターHP:https://jtuc-freelance-rousai.org/

〈本件に関するお問い合わせ〉

連合フリーランス労災保険センター事務局
TEL:03-5761-8338
FAX:03-5497-1475
E-mail:jimukyoku@jtuc-freelance-rousai.org

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本労働組合総連合会

2フォロワー

RSS
URL
https://www.jtuc-rengo.or.jp/about_rengo/index.html
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区神田駿河台3-2-11
電話番号
03-5295-0550
代表者名
神津 里季生
上場
未上場
資本金
-
設立
-