【7/15開催】株式会社O:が「『営業の動きが見えない』問題への処方箋~オンラインとオフラインの情報共有で成功に導く~」セミナーをUPWARD株式会社と共催
「営業現場の動きの見え辛さ」という近年顕在化しつつある課題への解決策を提言
パフォーマンスマネジメントSaaS「Co:TEAM」を運営する株式会社O:(本社:東京都目黒区、代表取締役:谷本潤哉、以下弊社)は、「『営業の動きが見えない』問題への処方箋~オンラインとオフラインの情報共有で成功に導く~」セミナーを2021年7月15日(木)に開催いたします。本セミナーでは、セールスパーソンのあらゆる顧客接点データを負荷なく蓄積し、企業の資産に変えるモバイルSFA「UPWARD」を開発・提供するUPWARD株式会社の営業本部長 CSO 石田正樹氏をお招きし、「営業の動きが見えない問題」を解決するための仕組みづくりや変革のためのノウハウやポイントについてディスカッションいたします。
▶参加無料・申込みはコチラ:https://coteam.jp/seminar/knowledge-sharing-in-the-sales-org/
- 開催の背景
具体的には、下記の様な状況に悩んでいる経営者様や営業部門のマネージャー様も多いのではないでしょうか。
・目標の未達:月末に商談・受注数が目標から大きく遅れている事に気づく
・再現性の低さ:商談に至るまでの活動ログが取れていないため、営業活動における勝ちパターンが見出せない
また、再現性という文脈では、営業の世代交代や新人・若手の教育も、対面コミュニケーションが減っているリモートワーク下で、課題感を持たれるケースも多いのではないかと思います。
本セミナーでは、UPWARD株式会社 営業本部長 CSOの石田正樹氏をお招きし、「営業の動きが見えない問題」を解決するための仕組みづくりや変革のためのノウハウやポイントについてディスカッションいたします。
▶下記にお悩みの経営者様・営業マネージャー様にオススメ
・SFAやCRMを導入しておらず、案件や顧客毎の情報を蓄積する仕組みがない
・情報共有やナレッジ蓄積の組織文化がなく、営業組織の属人性が高い
・営業の世代交代が近づいており、再現性の高い仕組みづくりに取り組みたい
・営業が得た情報を、戦略やマーケティングに反映出来る組織をつくりたい
- セミナー概要
開催日時:2021年7月15日(火)11:00-11:45
開催場所:Webセミナー(Zoomを予定)※詳細はお申し込み後にご連絡いたします。
募集定員:100名
参加費用:無料
主催会社:株式会社O:(オー)
参加方法:申込みページ(https://coteam.jp/seminar/knowledge-sharing-in-the-sales-org/)に必要情報を入力
- 登壇者の紹介
石田 正樹
営業本部 部長 CSO
2009年 UCLA 卒業後、トレンドマイクロに入社。新規事業におけるマーケティング・営業に従事した後に起業。2015年に株式会社セールスフォース・ドットコムに入社。インサイドセールス、アカウントエグゼクティブ、営業部長を経て、支社責任者として従事。その後Slack Japan株式会社にて自動車・ハイテク業を中心としたエンタープライズ領域を担当し、2021年3月にUPWARDに入社。
Sales Manager
松本 良太
国内スタートアップで事業部長として、営業・マーケティング・オペレーション改革に着手するとともに、業務委託も含め約50人以上のマネージメントに従事。2020年2月より株式会社O:へ、マネジメント支援SaaS「Co:TEAM」立ち上げに参画。ビジネスサイド全般を管掌。
- パフォーマンスマネジメントSaaS「Co:TEAM」について
- パフォーマンスマネジメントとは
パフォーマンスマネジメントは、リアルタイムフィードバックや1on1を積極的に取り入れる事によって、従業員が同僚や上司と常に期待されているパフォーマンスをすり合わせる事が出来るようになります。また、目標やコンディション等の情報が可視化される事によって、組織の透明性を高め、納得感のある評価制度の運用を実現します。
- 株式会社O: 会社概要
所在地:〒153-0063 東京都目黒区目黒3-9-1目黒須田ビル1階
代表者:代表取締役 Founder / CEO 谷本潤哉
設 立:2016年12月
事業内容:パフォーマンス・マネジメントSaaS「Co:TEAM」の開発・販売
▶参加無料・本セミナーの申込みはコチラ:https://coteam.jp/seminar/knowledge-sharing-in-the-sales-org/
すべての画像