子どもから大人まで、無料で参加できる思考力のコンテスト「思考力チャレンジ」のエントリー受付を開始!

「考える力」を可視化・分析し、年齢を超えて競い合うオンラインコンテスト

株式会社ソニー・グローバルエデュケーション(代表取締役社長:加藤直樹)は、2025年8月に開催される「思考力チャレンジ」のエントリーを開始いたしました。

「思考力チャレンジ」は、情報読解・空間認識・探索の3つの領域に関する問題に取り組むことで、一人ひとりの「考える力」を可視化・分析し、結果を個別のレポート形式で提供するコンテストです。年齢にかかわらず誰でも無料で参加することができ、エントリーから受検まで、すべてオンラインで完結します。
受検後には、分野別の得意・不得意を分析したレポートに加え、成績に応じて思考力のレベルを証明する「思考力レベル認定証」をお送りします。

■ 「考える力」を見える化する ── 保護者の声から生まれた新たな取り組み

思考力チャレンジの開催は、主催者であるソニー・グローバルエデュケーションが、学習アプリの開発を通して得た気づきがきっかけとなっています。

当社は、2024年4月に小学生向けの学習アプリ「LOGIQ LABO®(ロジックラボ)」の提供を開始しました。ロジックラボは、理数教材と、AIを活用した探究教材で「自分で考え抜く力」を育む無学年式の学習アプリです。

本アプリの提供開始から、多くのお子さまに継続的にご利用いただいております。そうした中で、「考える力」がどれくらい育まれているのかを客観的に知りたい、というお声を多数いただきました。「思考力チャレンジ」はこのようなご要望にお応えするため、新たな取り組みとして実現しました。

本コンテストでは、ロジックラボの利用者のみならず、多くの方に学習効果を試す場として、大人の方には腕試しとして、楽しみながら参加していただければと思います。

■思考力チャレンジの特長

受検後に受け取る分析レポートのイメージ
  • 個人に合わせた問題設定

受検開始時は、年齢に応じて問題数・難易度・制限時間が自動で設定されます。受検が始まると、解答状況に応じて難易度がリアルタイムに変動。幅広い年齢層が無理なく挑戦できる設計になっています。

  • 詳細な分析レポート

受検後には、問題の答えと解説に加え、情報読解・空間認識・探索の3領域に分けた得点、年代別の順位などの分析レポートが確認できます。客観的な視点から思考力を把握することで、今後の学習方針の参考にしていただけます。

  • 団体参加にも対応

学校・塾などの教育機関による団体参加も可能です。団体の管理者は、所属する受検者の分析レポートをオンラインで確認することができます。 生徒それぞれの思考力を可視化することで、指導の質の向上や講座設計にお役立ていただけます。

  • 無料、オンラインで参加可能

参加費は無料です。エントリーから受検、レポートの閲覧まで、すべてオンラインで完結するほか、受検期間中であればいつでも参加できるため、気軽に参加することができます。

■コンテスト概要

コンテスト名

思考力チャレンジ

主催

株式会社ソニー・グローバルエデュケーション

エントリー

2025年7月15日(火)~8月17日(日)

受検期間

2025年8月8日(金)~8月17日(日)

*上記期間中であれば、いつでも受検可能です

推奨年齢

5歳〜120歳

*問題文の読み上げ機能はありますが、ひらがなと数字が読めることを推奨します

参加費用

無料

参加方法

特設サイトにてアカウントを作成し、エントリーをします。

受検期間が開始したら、マイページよりご参加ください。

■特設サイトのご案内

現在公開中の特設サイトでは、コンテストの概要、サンプル問題、エントリー方法などをご確認いただけます。
今後も随時、新しい情報を追加する予定です。

■お問い合わせ窓口・団体参加について

「思考力チャレンジ」では、学校・学習塾・教育団体などによる団体でのご参加も歓迎しております。

団体エントリーや、コンテストについてのご質問は、以下までお気軽にお問い合わせください。

【コンテスト参加に関するお問い合わせ先】

ソニー・グローバルエデュケーション

「思考力チャレンジ」運営事務局

メール宛先:logiq-support@sonyged.com

【報道関係からのお問合せ先】

株式会社ソニー・グローバルエデュケーション
https://www.sonyged.com/ja/contact/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.sonyged.com/ja/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都品川区西五反田2-11-17 HI五反田ビル3階
電話番号
-
代表者名
加藤直樹
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2015年04月