日本初の「Game Visual Supervisor」誕生! ゲーム特化の映像制作チーム「CONTINUE」始動
THINGMEDIA株式会社(本社所在地:東京都渋谷区、共同創業者/代表取締役CEO:田中博之 共同創業者/取締役COO:佐藤一樹 読み:シングメディア)は2022年2月22日、ゲーム特化の映像制作チーム「CONTINUE」を新たに発足したことをお知らせいたします。
海外では「Game Caputure Artist」と呼ばれる職業が確立されており、実写と同じ意識でゲーム画面の撮影を行うスペシャリストがいます。しかしながら、日本にはそのポジションが存在していません。
CONTINUEでは「Game Visual Supervisor」という更に領域を拡げた新しいポジションを確立しました。
Game Visual Supervisorは、ゲーム画面の撮影・編集に加え、プランニング・ディレクションまで行い、プロジェクト全体のクリエイティブを統括します。
CONTINUEでは、独自の「CONTINUE CREATIVE」を元に、ゲームの魅力を最大限に引き出す映像制作を行います。ぜひお気軽にお問い合わせください。
https://cntn.jp/
昨今のeスポーツの発展やゲーム配信者の増加、オンラインゲームの普及など市場が拡大する中で、ゲーム広告・映像制作の質が問われる時代になりました。
タイムラインには動画広告が溢れています。ゲームファンの心に響くには、コア要素を理解し、ゲーム性に沿った企画・構成・演出が重要になります。
そのためには、ゲームを深く理解したスペシャリストの存在が求められます。
このような事業背景のもと、ゲーム特化の映像制作チーム「CONTINUE」が誕生しました。
■ゲームの魅力を最大限に引き出す「CONTINUE」の強み
CONTINUEのゲーム広告・映像制作では、超高度なゲームスキルを持ったメンバーたちが、実際にゲームをプレイして世界観やコア要素を理解し、ゲーム開発者・担当者と相互理解を深め合い、多角的な検証を行った上で、制作に取り掛かります。
ゲームの魅力を最大限に引き出す「CONTINUE CREATIVE」では、以下の3要素を強みとしています。
ゲーム独自の世界観があり、その中でファンを唸らせるクリティカルポイントが存在することを念頭に制作する。
2.「全てのシーンに魅力を持たせる」
単純に繋げるだけではなく、どこか新しく、且つ今までには見られないような組み合わせ方やオリジナリティーを加味した表現方法を模索する。
3.「カメラアングル・ワークをつける」
仮想世界にもカメラマンは必要であるという考えの下、ゲーム画面撮影に力を入れ、魅力的なシーンを切り取る。
ご依頼に応じて、これまでTHINGMEDIA社が培った映像制作の知見やノウハウを用いた企画から納品までをサポートいたします。気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】
Web:https://cntn.jp/
Mail;contact@cntn.jp
「CONTINUE」代表|Game Visual Supervisor|勝裕周コメント
「CONTINUE」プロデューサー|三原和志コメント
■ゲーム特化の映像制作チーム「CONTINUE」概要
ゲームの映像制作をご希望の担当者様がいれば、まずは気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】
Web:https://cntn.jp/
Mail;contact@cntn.jp
■THINGMEDIA株式会社とは
THINGMEDIA株式会社は、映像制作とライブ配信プロデュースを中心に、映像にまつわるオウンドメディア、Webサービスを展開する映像ベンチャー企業です。当社の事業では、ただ動く「画」ではなく、人を、想いを、感情を「映す」映像を提供いたします。またライブ配信プロデュース事業では、貴社のセミナーやトークイベント、企業説明会や株主総会などを配信技術だけでなく、テレビ番組のような構成、演出までサポートいたします。
■事業内容
映像制作・動画制作:https://thingmedia.jp/video-production/
ライブ配信プロデュース:https://thingmedia.jp/live-broadcast/
■運営サービス
シングメディア|心を撃ち抜く映像特化型WEBメディア:https://thingmedia.jp/
AIBOW|映像制作会社に特化したバックオフィスサポート:https://aibow.co/
■会社概要
名称:THINGMEDIA株式会社
所在地:〒150-0047 東京都渋谷区神山町5-20 ZINE YOYOGI-KOEN 4A
設立:2018年3月16日
代表者:代表取締役 田中博之、取締役/プロデューサー 佐藤一樹
企業HP:https://thingmedia.co/
CONTINUEでは「Game Visual Supervisor」という更に領域を拡げた新しいポジションを確立しました。
Game Visual Supervisorは、ゲーム画面の撮影・編集に加え、プランニング・ディレクションまで行い、プロジェクト全体のクリエイティブを統括します。
CONTINUEでは、独自の「CONTINUE CREATIVE」を元に、ゲームの魅力を最大限に引き出す映像制作を行います。ぜひお気軽にお問い合わせください。
https://cntn.jp/
昨今のeスポーツの発展やゲーム配信者の増加、オンラインゲームの普及など市場が拡大する中で、ゲーム広告・映像制作の質が問われる時代になりました。
タイムラインには動画広告が溢れています。ゲームファンの心に響くには、コア要素を理解し、ゲーム性に沿った企画・構成・演出が重要になります。
そのためには、ゲームを深く理解したスペシャリストの存在が求められます。
このような事業背景のもと、ゲーム特化の映像制作チーム「CONTINUE」が誕生しました。
■ゲームの魅力を最大限に引き出す「CONTINUE」の強み
CONTINUEのゲーム広告・映像制作では、超高度なゲームスキルを持ったメンバーたちが、実際にゲームをプレイして世界観やコア要素を理解し、ゲーム開発者・担当者と相互理解を深め合い、多角的な検証を行った上で、制作に取り掛かります。
ゲームの魅力を最大限に引き出す「CONTINUE CREATIVE」では、以下の3要素を強みとしています。
1.「ゲーム独自のシズル感を追求」
ゲーム独自の世界観があり、その中でファンを唸らせるクリティカルポイントが存在することを念頭に制作する。
2.「全てのシーンに魅力を持たせる」
単純に繋げるだけではなく、どこか新しく、且つ今までには見られないような組み合わせ方やオリジナリティーを加味した表現方法を模索する。
3.「カメラアングル・ワークをつける」
仮想世界にもカメラマンは必要であるという考えの下、ゲーム画面撮影に力を入れ、魅力的なシーンを切り取る。
ご依頼に応じて、これまでTHINGMEDIA社が培った映像制作の知見やノウハウを用いた企画から納品までをサポートいたします。気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】
Web:https://cntn.jp/
Mail;contact@cntn.jp
“映像の力でゲーム体験をもっと豊かに”をミッションに事業を拡大させてまいります。「CONTINUE」代表|Game Visual Supervisor|勝裕周コメント
「CONTINUE」プロデューサー|三原和志コメント
■ゲーム特化の映像制作チーム「CONTINUE」概要
ゲームの映像制作をご希望の担当者様がいれば、まずは気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】
Web:https://cntn.jp/
Mail;contact@cntn.jp
■THINGMEDIA株式会社とは
THINGMEDIA株式会社は、映像制作とライブ配信プロデュースを中心に、映像にまつわるオウンドメディア、Webサービスを展開する映像ベンチャー企業です。当社の事業では、ただ動く「画」ではなく、人を、想いを、感情を「映す」映像を提供いたします。またライブ配信プロデュース事業では、貴社のセミナーやトークイベント、企業説明会や株主総会などを配信技術だけでなく、テレビ番組のような構成、演出までサポートいたします。
■事業内容
映像制作・動画制作:https://thingmedia.jp/video-production/
ライブ配信プロデュース:https://thingmedia.jp/live-broadcast/
■運営サービス
シングメディア|心を撃ち抜く映像特化型WEBメディア:https://thingmedia.jp/
AIBOW|映像制作会社に特化したバックオフィスサポート:https://aibow.co/
■会社概要
名称:THINGMEDIA株式会社
所在地:〒150-0047 東京都渋谷区神山町5-20 ZINE YOYOGI-KOEN 4A
設立:2018年3月16日
代表者:代表取締役 田中博之、取締役/プロデューサー 佐藤一樹
企業HP:https://thingmedia.co/
- プレスリリース >
- THINGMEDIA株式会社 >
- 日本初の「Game Visual Supervisor」誕生! ゲーム特化の映像制作チーム「CONTINUE」始動