『Tokyo Tokyo Delicious Museum2023』に東京山手調理師専門学校の学生が挑む!
5月19日〜21日「超理師」を育成するHigh Brand Collage「東京山手調理師専門学校」の料理研究部が食の一大イベントに出店
『Tokyo Tokyo Delicious Museum2023』は世界に類を見ないトップレベルの“多様な美味しさ”が詰まった進化しつづける街、“東京の食“の魅力を発信する食の一大イベント。
毎日実習で身につけた高い技術、部活動で培ったサステナブルな観点、レストラントレーニングで育まれたホスピタリティの精神、食の魅力を発信する武器を身につけた調理師を超える『超理師』たち。彼らが作る料理を召し上がりにぜひ足をお運びください。
東京山手調理師専門学校の学びの特徴である料理研究部。
「すし研究部」「パスタ研究部」「美膳中国研究部」の3つの研究部で学生が料理の探究に励んでおり、
週末に行われる学内レストランでコース料理を提供して、毎回好評をいただいています!
その学生たちが今回、『Tokyo Tokyo Delicious Museum2023』に出店することとなりました。
『Tokyo Tokyo Delicious Museum』とは?
東京は、日本国内はもちろん世界中から多様な食が集まり発展し、独自の食文化が生まれる街。
2022年版の「アジアのベストレストラン50」では、東京のレストランが1位を獲得し、上位20位には6件ランクインするなど、世界から高い評価を受けており、訪日外国人観光客の方も日本の食が魅力的であると感じています。
『Tokyo Tokyo Delicious Museum』は、下町の居酒屋から革新的なレストランまで、多様な美味しさが詰まった“東京の食”を実際に体感し、飲食店とお客様が一緒に“食”について考え、愉しめる場を創り、さらには“東京の食”の魅力を国内外に発信するため、“食べよう、見つけよう。つくろう、世界一おいしい東京を。”をステートメントに掲げ、様々な“東京の食”に関連するコンテンツを展開。
これからも「おいしい東京」であり続けるために、食べ手である来場者、参加料理人、そして東京のすべての飲食関係者の皆様と思いを一つにして「東京の食」の未来をともに作るイベントです。
このイベントに調理師専門学校として東京山手調理師専門学校の学生が参加します。
一流のシェフ、料理人と同じ舞台で料理を振る舞う経験を積み、「超理師」としてさらなる高みを目指します。
そして、このイベントに関わる全ての方と“食べよう、見つけよう。つくろう、世界一おいしい東京を。”目指します。
年に一度の食の祭典、世界に誇る“東京の食”が集結するミュージアム、そして学生の活躍をこの機会にぜひお楽しみください。
”SDGsと東京山手調理師専門学校”
より良い世界を目指すために、世界中にある環境問題・差別・貧困・人権問題といった課題を2030年までに解決していくことを目的とした世界共通の目標「SDGs(持続可能な開発目標)」
料理人は地球環境や社会問題の解決に親和性の高い職業の一つと言われており、
東京山手調理師専門学校は、世界の課題解決に貢献し次世代の料理業界で活躍できる人材を育成しています。
3つの料理研究部においても、料理の探求と同時にSDGsに貢献できる取り組みを行なっています。
それぞれの研究部の紹介と出店日をご紹介します。
【すし研究部】 出店日:5月19日(金)
『SDGsの目標14 海の豊かさを守ろう』
凛とした立居振る舞いで寿司を握り、お客様へのおもてなしができるような料理人を目指して活動をしています。
レストランで提供する魚介類は東日本大震災の風評被害の影響がいまだに残る福島県産のものや廃棄されることも多い、形が不揃いな未利用魚を積極的に利用し、海の豊かさの意地に貢献しています。
今回のメニューは未利用魚を利用したつみれハンバーグと未利用魚の身を混ぜ込んだご飯です。
<メニュー> 海の恵み溢れる彩り弁当
【パスタ研究部】 出店日:5月20日(土)
『SDGsの目標12 つくる責任つかう責任』
パスタの種類はなんと400種類以上もあります。
数多くのパスタ、ソースの知識や技術を身につけ、イタリアの食文化について学ぶ活動を行います。
学内にコンポスト(食材の料理に使わない部分などを微生物の働きにより堆肥に変える容器)を設置し、
できた堆肥で野菜を育て、その野菜を使った食材循環型レストランでフードロス削減に取り組んでいます。
今回のメニューにも、自分たちで育てた爽やかなハーブを添えています。
<メニュー> とろとろオムレツ乗せナポリタン
【美膳中国研究部】 出店日:5月21日(日)
『SDGsの目標7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに』
活動テーマは美容や健康。知識はもちろん、健康のための調理法も学びます。
からだの中からキレイになるレシピを考案しレストランで提供しています。
高級住宅街でありながらも農家の多い世田谷産の野菜を使用した地産地消レストランを運営しています。
今回のメニューはルーロー飯。肉と一緒に煮込んだねぎと付け合わせに使用したほうれん草は世田谷産です。
<メニュー> 香り豊かな五香粉ルーロー飯
東京山手調理師専門学校とは?
東京山手調理師専門学校のキャッチコピーは【食を武装せよ 世界が認めたHigh Brand Collage】
毎日行う調理実習による圧倒的な実習時間、
学内にある本格レストランに本物のお客様を招くレストラン実習で身につけた技術で調理現場で即戦力になれる料理人を育てています。
学生が日々指導を受けるのは一流ホテルや老舗料理店で料理長を長年務めた現場出身の教員たち。
料理を教えるだけではなく、現場のトップを経験しているからこそ現場で活躍するための指導を行っています。
すし研究部、パスタ研究部、美膳中国研究部といった部活動に加え、
「グローバルゼミ」「マネジメントゼミ」「栄養イノベーションゼミ」というゼミも開講しており、
時代と環境の変化に対応し続けられる調理師を超えた【超理師】を目指すことができます。
◆High Brand Collageで学ぶ学生達の新たな挑戦ともなる『Tokyo Tokyo Delicious Museum』
ぜひ足を運んで、世界に誇る東京の食を楽しんでください。
東京山手調理師専門学校で行われる学内レストランの情報は以下のサイトで確認できます。
https://infotyyamanoteacjp.amebaownd.com
■イベント名:『Tokyo Tokyo Delicious Museum』
■公式WEBサイト:https://tokyotokyo-delicious-museum.jp/
■公式SNS:
Twitter:https://twitter.com/tt_d_museum
Instagram:https://www.instagram.com/tokyotokyo.delicious.museum/
Facebook:https://www.facebook.com/tokyotokyo.delicious.museum
■有明会場 開催日程:
5月19日(金)11:00~21:30
5月20日(土)11:00~21:30
5月21日(日)11:00~18:30
■有明会場 開催場所:
東京都江東区有明 シンボルプロムナード公園内(石と光の広場)
■有明会場 アクセス
新宿駅→JR埼京線>>りんかい線→国際展示場駅(約27分)
東京駅→上野東京ライン・JR山手線・JR横須賀線→新橋駅→ゆりかもめ→有明駅(約28分)池袋駅→JR埼京線>>りんかい線→国際展示場駅(約31分)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像