プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社レスキューナウ
会社概要

レスキューナウ、オールインワン危機管理サービス「imatome」の技術ロジックの特許を取得

多様な情報を任意のタイミングで抽出、統合可能とする技術ロジック

株式会社レスキューナウ

危機管理サービスを提供する株式会社レスキューナウ(本社:東京都品川区、代表取締役:朝倉一昌)は、昨年7月に提供を開始した災害・BCP対応のオートメーション化に対応したオールインワン危機管理サービス「imatome(イマトメ)」の特長でもある「自動サマライズ技術」について、2024年5月10日付で特許(特許第7486853号)を取得しました。

自動サマライズ技術は、imatomeの主要技術の一つであり、地震情報、津波情報、気象情報などの災害情報に限らず、避難情報、ライフライン情報、交通情報や従業員の安否情報、拠点の被害状況、取引先の情報など、多種多様な情報について、任意のタイミングで任意の「DLCT+X*」要素でデータを抽出、統合までを可能とする技術ロジックです。

*D(distance),L(level),C(category),T(time),+X(etc.)


  • <「自動サマライズ技術」のイメージ図>


  • <特許概要>

発明の名称:情報処理装置及びプログラム

特許番号:特許第7486853号/特許権者:株式会社レスキューナウ

出願日:令和5年(2023年)2月13日/登録日:令和6年(2024年)5月10日


  • <imatomeについて>


imatomeは、以下の5つの機能の連携により、災害時に従業員や拠点の状況などBCP対応を行う上で必要な情報を一つにまとめて確認できるオールインワン危機管理サービスです。自社への影響や取り組むべき事項を効率的に洗い出し、迅速な意思決定を可能にするimatomeをご利用いただくことにより、事業継続に必要な一連の対応の早期収束に貢献します。

① 危機管理情報の収集

② 安否確認

③ 拠点等への業務影響の確認

④ 要対応事項の進捗管理

⑤ 収集した情報のリアルタイムな統合

サービスサイトURL:https://imatome.rescuenow.co.jp/


今後もレスキューナウは、多様化するお客様の危機管理における課題やニーズに最適な形でお応えできるサービスを提供してまいります。


■会社概要

株式会社レスキューナウ

 本社所在地:〒141-0031東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル1階

 代表者:朝倉 一昌

 設立:2000年(平成12年)4月1日

 事業内容:危機管理情報の配信および危機管理ソリューションの提供

 URL:https://www.rescuenow.co.jp/about


■本件に関するお問い合わせ先

[会社名]株式会社レスキューナウ 

[部署名]管理部 広報担当 

[TEL]03-5759-6775(平日9時-18時 受付専用)

[お問い合わせURL]https://www.rescuenow.co.jp/corporate/contacts

注)製品名などは一般に各社の商標または登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://imatome.rescuenow.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社レスキューナウ

3フォロワー

RSS
URL
https://www.rescuenow.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル1階
電話番号
03-5759-6775
代表者名
朝倉 一昌
上場
未上場
資本金
4億円
設立
2000年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード