つくば駅周辺で「空間活用実験」を実施

10~11月、子ども向けコンテンツが集結/9月21日にはプレイベントを開催

つくばまちなかデザイン株式会社(本社:茨城県つくば市、代表取締役社長:内山博文)は、つくば駅周辺においてにぎわいづくりを目的とした空間活用実験を、2025年10月から11月にかけて実施いたします。

HP:https://x.gd/nAv23

今回の空間活用実験は、駅周辺の既存のスペースをより魅力的に活用するための試みです。駅周辺の4つのスペースを舞台に、公募で集まった14団体による15のイベントを展開し、未就学児から小学生の子どもたちが楽しめる多彩なコンテンツを提供します。アートや音楽、運動、学び、料理、観察など、親子で楽しめるプログラムを数多く取り揃えています。

寺山えり氏による「わくわくこども姿勢ヨガ」
つくばモンテッソーリこどもの家による「モンテッソーリ教具を体験しよう!」
color-freeによるクレヨンを使った「SDGsアート」

開催概要

  • 期間:2025年10月~11月(各イベントの日程は当社HP参照)

  • 会場:つくば駅周辺4つのスペース

    ①中央公園

    ②屋外展示場(茨城県つくば美術館)

    ③co-enイベントスペース(つくばセンタービル1階)

    ④プラザパフォーマンスギャラリー(トナリエMOG1階)

  • 内容:14団体による15イベント

       当社HP参照(https://x.gd/nAv23

  • イベントの開催時間や申込が必要なイベントの詳細情報は、順次Instagram「ドまんなかつくば」にて配信予定(https://www.instagram.com/domannakatsukuba/

プレイベントのお知らせ

本実験に先立ち、プレイベントとして「ポーリングベアアート体験」を開催予定です。カラフルな絵具を使った自由な表現を楽しみながら、本取組への期待を高めていきます。

  • 日程:2025年9月21日(日)10時30分~15時30分

  • 会場:プラザパフォーマンスギャラリー(トナリエMOG1階)

  • 内容:「ポーリングベアアート体験」
    ・参加者みんなで73㎝の巨大ベアに色付け体験!
    ・世界に一つだけのポーリングキーホルダーの制作

  • 申込フォーム:https://coubic.com/color-free/booking_pages#pageContent

実施

つくばまちなかデザイン株式会社(全体コーディネート)

各イベント団体(企画・運営)

協力

一般財団法人つくば都市交通センター

茨城県つくば美術館

お問い合わせ

つくばまちなかデザイン株式会社

TEL:029-869-7229 E-mail:info@tsukumachi.co.jp

つくばまちなかデザイン株式会社

つくばまちなかデザイン株式会社は、令和3年4月1日につくば市と地元企業が共同出資して設立した、つくばの中心市街地のにぎわいを創出し、ここにしかない魅力あるまちに変えることを目指す、まちづくり会社です。

https://www.tsukumachi.co.jp/

すべての画像


会社概要

URL
https://tsukumachi.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
茨城県つくば市吾妻一丁目10-1 つくばセンタービル1階
電話番号
029-869-7229
代表者名
内山 博文
上場
未上場
資本金
1億2100万円
設立
2021年04月