アントインターナショナル、Alipay+のデータからインバウンド旅行者の最新消費トレンドを発表
全国各地で決済件数の増加とウォレット利用が拡大
シンガポールに本社を置くフィンテック企業のアントインターナショナルは、本日、日本におけるAlipay+を通じた越境モバイル決済が、2025年も引き続き力強い成長を示したと発表しました。2025年1月から9月にかけて、日本におけるAlipay+の決済件数は前年同期比で約30%増加し、2025年10月1日から3日の期間においても、大幅に増加しています。この決済件数の増加は、ウォレットの利用拡大と、コンビニエンスストアや日本の飲食店など様々な消費分野での利用増加を反映しており、デジタル決済が旅行者の日常に溶け込まれていることを示しています。
Alipay+は、世界中のモバイルウォレットやデジタルバンキングアプリをつなぐグローバルウォレットゲートウェイです。日本では、PayPayなどの現地パートナーとの連携を通じて、13か国・地域の23種類のウォレットおよび銀行アプリと、300万以上の加盟店に接続しています。

Alipay+の決済データから見られる、インバウンド旅行者の日本での消費トレンドを3つ紹介します。
トレンド1:日常消費におけるモバイル決済の定着
モバイル決済は、日本での重要な旅行体験の一部として組み込まれています。Alipay+を利用することで、インバウンド旅行者はコンビニエンスストアやカフェから大手家電量販店、テーマパークに至るまで、使い慣れたウォレットで、日本に住む人々のように支払うことができます。一方、加盟店側も、世界各地からの消費者とつながることができるというメリットがあります。
トレンド2:接続された決済が主要都市以外の観光地への旅行を後押し
決済の利便性向上により、旅行者は、国内の公共交通機関をよりスムーズに利用できるようになり、主要都市以外への旅行も促進されています。2025年の第1~3四半期において、日本の交通分野(タクシー・公共交通機関を含む)におけるAlipay+経由の決済件数は、前年同期比で約33%増加しました。ウォレットの受け入れ拡大により、旅行者は福岡や四国などのエリアへもより容易にアクセスでき、地域の加盟店や観光業を支えています。2025年第1~3四半期における決済件数上位5都道府県は、東京都、大阪府、京都府、千葉県、神奈川県でしたが、10月の最初の3日間では福岡県が上位5位に入り、首都圏以外の主要都市への旅行者の関心の高まりがうかがえます。
トレンド3:日本ならではの体験を反映する幅広い消費分野での支出
旅行者は、日本の日常的なライフスタイルをますます深く体験し、多様な消費分野で支出を増やしています。コンビニエンスストア、個人商店、ショッピングモール、空港、健康・美容は、依然として決済件数の多いカテゴリーです。2025年1月から9月にかけて急成長した分野には、医療サービス、化粧品、自動販売機、エンターテイメントが含まれます。また、2025年10月1日から3日までの期間では、化粧品、医療サービス、自動販売機での継続的な増加に加え、特にバラエティストアでの消費が顕著に伸びました。
アントインターナショナルのAlipay+日本・韓国・北米担当ゼネラルマネージャーである蒋 微筱(ジャン ウェイシャオ)は、次のように述べています。
「旅行は文化交流と経済成長において非常に強力な原動力であり、デジタル決済は旅行者と地域コミュニティとの結びつきを深める一助になると考えています。主要都市から地方の町までシームレスな決済を可能にすることで、Alipay+は、訪日客が日本の魅力をさらに発見できるよう支援すると同時に、地域の加盟店を支え、持続可能な成長を推進します」
現在、Alipay+の対応国・地域は100以上に拡大しており、加盟店は40の国際決済パートナーを通じて18億人のユーザーと接続し、グローバルな旅行と包括的成長を支える信頼ネットワークを構築しています。日本へのインバウンド旅行者に加え、Alipay+は海外へ渡航する日本人観光客もサポートしています。2025年9月下旬より、日本の主要キャッシュレス決済サービスであるPayPayがAlipay+を通じて韓国の200万以上の加盟店で利用可能となり、越境決済の相互運用性がさらに強化されています。
【アントインターナショナルについて】
アントインターナショナルは、シンガポールに本社を構え、デジタルイノベーションを通じて、すべての人々と企業が成長できるよう支援しています。パートナー企業との緊密な連携により、世界中の様々な規模の加盟店に、技術を活用したデジタル決済および金融サービスのソリューションを提供し、その成長の一助となることを目指しています。詳しくは、公式サイト(https://www.ant-intl.com/)をご覧ください。
【Alipay+(アリペイプラス)について】
Alipay+(アリペイプラス)は、アントインターナショナルが提供する、集約型ウォレットゲートウェイです。越境デジタル決済および包括的なデジタル化支援サービスを活用し、世界中の加盟店と消費者をつなぎます。消費者は、海外旅行中でも、普段から使い慣れている決済アプリやEウォレットを使用して、シームレスに支払いを行い、さまざまな特典や便利なデジタルサービスへアクセスすることができます。多くの中小企業がAlipay+のデジタルツールを活用し、業務の効率化やオムニチャネルでの成長を実現しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像