【Well Green Lab Organic】がBIOFACH JAPAN 2025に出展

東京ビッグサイト西1・2ホールで2025年9月26日 - 28日開催

株式会社MOTHEREARTH

株式会社MOTHER EARTH(本社:東京都港区、代表取締役:廣岡 輝、プロジェクトマネージャー:水嶋 茂尭)は、サステナブルやウェルビーイングなライフスタイルを目指すPOPUPイベント
「Well Green Lab 」の新シリーズとして「Well Green Lab Organic」を始動。

BIOFACH JAPAN 2025(会期:2025年9月26日~28日/会場:東京ビッグサイト西1・2ホール)に出展いたします。

「Well Green Lab」のコンセプト

「Well Green Lab」は、サステナブルやウェルネスなライフスタイルをより身近なものにし、

地球や人のクオリティ・オブ・ライフに寄与することを目的としています。

日常をちょっと特別なものにする、さまざまなライフスタイルブランドが集まるPOPUPイベント。

生活を彩るアート、コスメ、雑貨、アパレルに至るまで、幅広いブランドや商品をご提案します。

公式Instagram:https://www.instagram.com/wellgreenlab

■新シリーズ「Well Green Lab Organic」のご紹介

「Well Green Lab」は、サステナブルやウェルネスなライフスタイルブランドをキュレーションし、

人と地球のクオリティ・オブ・ライフ向上に寄与することを目的としたポップアップ・プラットフォームです。

新シリーズ「Well Green Lab Organic」では、成分・製法・トレーサビリティといった本質価値に

光を当て、国内外の良質なブランドと生活者・流通・メディアを結び、バイヤーと作り手の接点を拡張します。

今回は、持続可能な社会の実現に向けて、日本および海外のオーガニックブランドをキュレーションし、BIOFACH JAPAN 2025 にブース出展いたします。

BIOFACH JAPAN 2025:https://www.this.ne.jp/

■出展ブランド紹介

<日本での展開を希望する代理店募集ブランド>

ABE DUA|ガーナ

伝統製法によるアフリカン・ブラックソープを手作業で製造。自然由来成分だけを使い、現地女性の雇用支援も行うエシカルブランド。

NUNAÏA|アイルランド

ペルーの高地植物を使用したCOSMOS認証取得のスキンケア。フェアトレードと地球環境に配慮したサステナブルな製品設計が特徴。

ARGANOUR|スペイン

スペイン発、研究所併設のクリーンビューティブランド。天然成分100%、COSMOS認証・ヴィーガン・動物実験不実施を貫く。

MAXXelle|イタリア

プロフェッショナル向けのオーガニックヘアケアライン。98%以上自然由来成分で構成、COSMOS ORGANIC認証取得済み。

Le Secret Naturel|フランス

フランス・プロヴァンス発。フェアトレードや植物療法に基づいた複数ブランドを展開。FFL認証取得製品もあり。

Born to Bio|フランス

フランス中部ヴィシー発、オーガニックライフスタイルを提案する総合ブランド。自然香料使用、フェイス・ヘア・ボディ製品を展開。

<国内ブランド>

JOCA(日本オーガニックコスメ協会)

2007年に設立された一般社団法人(NGO)であり、消費者の立場から安全なオーガニックコスメの基準作りを推進し、情報発信を行っています。メディアやイベントでの啓発活動、オーガニックコスメメーカーへのアドバイス、そして「JOCA基準」に合致する製品に「JOCAマーク」を発行しています。同協会は「天然成分100%」を掲げ、合成成分を一切使用しない世界でも厳しい基準を設けることで、人や地球に優しいオーガニックライフの普及を目指しています。

PAYSAN(ペザン)

石川県河北郡の「ハーブ農園ぺザン」が作る、

石川県産フリーズドライハーブティー。

目を奪う色味と素材感にフルーティーな味わい。オーガニック(2023年有機JAS認定)、無着色、無香料、無添加

■出展概要

イベント名

BIOFACH JAPAN 2025

開催日程

2025年9月26日(金)~28日(日)

開催時間

2025年9月26日(金)~28日(日)

10:00~17:00(初日は18:00まで)

会場

東京ビッグサイト 西1・2ホール
(東京都江東区有明3-11-1)

出店ブース番号

Well Green Lab Organic BB-22

入場

事前登録制

大人:前売り¥1,000/当日¥1,300
(招待コードをお持ちの方と、ビジネスでのご来場は無料)
高校生以下:無料

web事前登録:BIOFACH JAPAN 2025|事前登録フォーム

■セミナー情報

タイトル:有機ハーブコスメ、フード関係の国内外での成長可能性について

自然由来の製品に対する世界的なニーズの高まりを背景に、有機ハーブを活用した化粧品や食品分野は今後大きな市場拡大が期待されています。

本講演では国内市場における最新動向や消費者トレンド、海外進出を見据えた戦略を詳しく解説します。持続可能なビジネスのヒントが満載です。

登壇者:
バーシャップ・エリエゼル(ア・ベター・コミュニケーション 代表)

廣岡輝(MOTHEREARTH 代表)

日時:9月27日(土)12:30〜

場所:みどりのセミナー

■「BIOFACH JAPAN」(ビオファ ジャパン)

ドイツで長年開催される世界最大のオーガニック見本市「BIOFACH(ビオファ)」の日本版イベント「BIOFACH JAPAN」(ビオファ ジャパン)を、ドイツ・ニュルンベルクメッセと共催で実施します。海外企業の参加も含め、日本のオーガニック市場活性化に向けた最新の情報が集まります。

「BIOFACH JAPAN」(ビオファ ジャパン)公式サイト: https://biofach.asahi-expo.jp/

■お客様からのお問い合わせ先

「MOTHER EARTH」サイト:https://www.motherearth-jp.com/

(問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです)/OPEN 10:00~17:00

(祝祭日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)

■【株式会社MOTHER EARTH 会社概要】

□住所 〒105-6234 東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズ 34階
□代表取締役 廣岡 輝
□事業内容

弊社はサステナブル、ウェルネス、オーガニック、ヴィーガンをメインワードとするビューティ&ヘルスケアを中心に活動する事業コンサルティング会社として創業し、さまざな持続可能性と文化多様性を発展させる取り組みをしております。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社MOTHEREARTH

0フォロワー

RSS
URL
https://www.motherearth-jp.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
港区愛宕愛宕グリーンヒルズMORIタワー34階
電話番号
-
代表者名
廣岡輝
上場
未上場
資本金
200万円
設立
2019年04月