起業家支援を行うSocialups、アルビレックス新潟のオフィシャルクラブパートナー契約を継続。2025年シーズンも応援

Socialups株式会社

Socialups株式会社(本社:新潟市中央区、代表取締役社長:髙瀬章充、以下Socialups)は、明治安田J1リーグに所属するアルビレックス新潟(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長:中野 幸夫)のオフィシャルクラブパートナー契約を更改いたしましたのでお知らせいたします。


◾️Socialupsよりメッセージ

このたび、2025年シーズンもアルビレックス新潟のオフィシャルクラブパートナーとして契約を継続できることを、大変うれしく思います。


昨シーズンのルヴァンカップ決勝進出、本当におめでとうございます!選手の皆さんが最後まで全力で戦い抜く姿や、サポーターの皆さんがスタジアムをひとつにする熱い声援には、私たちも胸が熱くなりました。皆さんと一緒にその感動を分かち合えたことを心から誇りに思います。

私たちSocialupsは「起業を人生の選択肢に。」というミッションを掲げていますが、挑戦し続ける姿勢やそれを支える温かい繋がりは、まさにアルビレックス新潟が教えてくれるものだと感じています。2025年も、皆さんと共に熱い声援を送りながら、クラブのさらなる飛躍を全力で応援していきます。


これからも、アルビレックス新潟の挑戦を支えるとともに、地域や未来を担う若い世代が「自分らしい挑戦」に踏み出せる環境をつくるため、私たち自身も努力を続けてまいります。引き続き、アルビレックス新潟とともに歩んでいけることを心から楽しみにしています!今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします!

アイシテルニイガタ!

◾️Socialups株式会社 概要

起業を人生の選択肢に

Socialupsはチャレンジを恐れずに取り組むすべての人に寄り添い支援しています。

起業家のアイデアを現実に変え、社会に広げていくこと。


起業家、自治体、地域社会、スタートアップエコシステムとの繋がりを深め、社会課題の解決に情熱を注ぐ人々を全力でお手伝いします。


この思いから、各都市におけるスタートアップ支援体制の構築と起業家の伴走支援などの

事業展開をしています。


◾️会社名

Socialups株式会社( https://socialups.jp/

◼︎所在地
【新潟本社】新潟県新潟市中央区笹口1-2プラーカ2 1F NINNO+

【南魚沼オフィス】新潟県南魚沼市六日町91番地2 JR六日町駅東口1階

【熊本オフィス】熊本県熊本市中央区上通町2番17号 びぷれす熊日会館7階 びぷれすイノベーションスタジオ

【鹿児島支社】鹿児島県鹿児島市呉服町2-8 HITTOBE Powered by The Company


◼︎代表者

代表取締役社長 / CEO 髙瀬 章充

◼︎事業内容

・自治体と協働した起業家や社内起業家


・新規事業創出支援プログラムの設計と運用


・起業家、社内起業家、新規事業創出における伴走支援

・スタートアップエコシステムの構築

◼︎これまでの事例

【新潟県内】

・新潟県地域課題を核とした新たな企業誘致推進事業「チャレンジ新潟」事務局

https://www.challenge-niigata.com/ 

・スタートアップアクセラレーション南魚沼

https://socialups.jp/works/minamiuonuma 

・新潟市の企業内の新規事業創出プログラム「WAVE」事務局(株式会社テレビ新潟放送網との共同運営)

https://www.teny.co.jp/wave2/ 

・にいがた2km・8区連携オープンイノベーション推進事業「HEAT」事務局(株式会社テレビ新潟放送網との共同運営)

https://niigata2km.teny.co.jp/ 

・小千谷市起業家育成支援事業「BALLOON」(株式会社テレビ新潟放送網との共同運営)

https://ojiya-startup.com/ 

・新潟県首都圏企業との情報交換会運営

https://socialups.jp/news/posts/40 

【熊本】

・熊本市起業家育成インターンシップ支援事業

https://skip-kumamoto.com/ 

・熊本市の起業家 発掘・育成プログラム 「HIGOCANVAS」事務局(2022年度)

https://higo-canvas.com/ 

・スタートアップアクセラレーション熊本(2022年4月〜2024年3月)

https://socialups.jp/works/kumamoto 

【鹿児島】

・鹿児島市次世代のデジタル活用人材育成プロジェクト「SaKURA」運営事務局

https://kagoshima-digital-project.org/ 

【経済産業省】

・新潟版未踏的人材育成事業「ETSUZAN」運営事務局(2023年・複数社との共同運営)

https://etsuzan.org/ 

【独自事業】

・オンライン起業支援ワークショップ(国立高等専門学校機構本部主催・グローバル・アントレプレナーシッププログラム内イントロダクションプログラムで運用)

https://socialups.jp/onlineworkshop  


すべての画像


関連リンク
https://socialups.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Socialups株式会社

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
新潟県新潟市中央区笹口1-2 新潟プラーカ2 NINNO+
電話番号
-
代表者名
髙瀬 章充
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年01月