リアルワールドデータを活用したHPV(子宮頸がん)ワクチン接種状況可視化サイト「ワクチンJAPAN」開設のお知らせ

エムスリー株式会社

 エムスリー株式会社(以下、当社)は、医療リアルワールドデータベース等を活用し、HPV(子宮頸がん)ワクチンの接種状況を、月次および都道府県別に可視化するサイト「ワクチンJAPAN」を開設し、本日より一般公開しましたのでお知らせいたします。

■本サイト開設の背景と目的

 当社は、「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やし、不必要な医療コストを1円でも減らすこと」をミッションとして事業を展開しております。当社の有する日本最大級の医療従事者パネル、医療ビッグデータなどの広範なデータを活用し、日本の医療実態を中立的な立場で調査・研究するとともに、その結果を広く発信することを目的として、2024年度にエムスリー総合研究所(以下M3総研)を設立いたしました。

 子宮頸がんは日本全国で毎年約1.1万人の女性が罹患し、年間約3,000人の方が亡くなっています。これは交通事故と同程度の死亡者数*1であり、25歳~40歳女性のがんによる死亡原因の第2位が子宮頸がんとなっています。しかし、9価HPVワクチンを接種することで子宮頸がんの原因の80~90%の予防が可能*2とされており、現在小学校6年~高校1年に相当する女子*3は、予防接種法に基づく定期接種として、公費によりHPVワクチンを接種することができます。

 HPV(子宮頸がん)ワクチンは、2013年から約9年間、接種を個別に勧める取り組みが差し控えられたことで、接種率が著しく低下しました*4。2022年4月の勧奨再開以降、回復傾向にあるものの、初回接種率は以前の水準には及ばず、一部の都道府県では10%未満となっています*5

このような状況の中でM3総研は、HPV(子宮頸がん)ワクチンの定期接種に関する最新状況と地域ごとの実態を一般の方々や医療従事者、自治体関係者が正確に把握することで、個々人の選択を支援することを目的に『ワクチンJAPAN』を公開しました。『ワクチン JAPAN』により、これまで見えなかったHPVワクチンの定期接種に関するデータを可視化し、各ステークホルダーの的確な意思決定を支援することで、日本の予防医療分野の取り組み強化に貢献するとともに、当社が強みを持つ医療ビッグデータ領域からも新たな社会的インパクトを生み出してまいります。

*1 がん情報サービス:https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/data/dl/index.html

*2 厚生労働省Webサイト:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou/hpv_qa.html
*3 平成9年度生まれ~平成20年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2009年4月1日)の女性で、令和4年4月1日~令和7年3月31日までの間にHPVワクチンを1回以上受けた方は、令和8年3月31日までの間に、残りの接種を公費で受けることが可能です。
*4 第60回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会 2024年5月22日資料P22:https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001255917.pdf

 *5 エムスリー総研推計の2025年5月末時点の初回接種率

■本サイトの概要

サイト名称:ワクチンJAPAN

サイトURL: https://vaccine-japan.com/

公開日:2025年7月8日

 サイト内容:HPVワクチンの単月および累積の初回接種者数・接種率の推計データを、都道府県別・年齢別(定期接種/キャッチアップ接種)にグラフ形式で提供。

■本サイトの特徴

  • 医療リアルワールドデータを活用した高い信頼性

    医療データベース「JAMDAS®」、および施設別納入実績データ、厚生労働省等の公表値を組み合わせた独自のロジックで推計。専門家による監修も受けており、信頼性の高いデータを提供します。

  • 月次更新による優れた速報性

    月単位でのデータ更新により、これまで数年単位でしか把握できなかった接種状況の最新動向を迅速に提供します。これにより、社会の動向をリアルタイムに近い形で捉えることが可能です。

  

■本取り組みの意義と今後の展望

 今回の取り組みは、医療ビッグデータ領域から得られる示唆を社会課題の解決に繋げることで、新たな社会的インパクトを創出する重要な機会と捉えています。本事業を通じてより大きな社会課題の解決に貢献していきたいと考えております。

【会社概要】

<エムスリー株式会社>

 所 在 地:東京都港区赤坂一丁目 11 番 44 号

事業内容:インターネットを利用した医療関連サービスの提供
 U R L:https://corporate.m3.com

【本件に関するお問い合わせ先】

エムスリー総研 ワクチンJAPAN運営担当

Email:v-japan@m3.com
              

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医薬・製薬医療・病院
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エムスリー株式会社

16フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ
電話番号
-
代表者名
谷村格
上場
東証プライム
資本金
-
設立
-