2025’Autumn is coming!キャンペーン!! 先着50名様に高級ノンアル“1688 & Paris’16”の無料サンプル提供開始! <業務用お取組み先向限定>
ホテル・レストラン・旅館・ブライダル・クルーズ等の業務用お取組み先様に、朗報!! フランス製高級ノンアルコールスパークリング『1688及びParis16』無料サンプルをご提供!
株式会社YELL(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渡邉麻奈美)は、当社が展開する高級ノンアルコールスパークリング『1688』の無料サンプル(750mlサイズ)を、業務用お取り組み先向けにご提供いたします。2025年下期突入のこの時期、ホテル、レストラン、旅館、ブライダル、娯楽施設などの飲食サービス事業者様のメニュー開発にお役に立てれば幸甚です。
既に、対象事業者様方にはダイレクトメールを発送済みですが、ご不明な方は以下までお問い合わせください。
先着50名様に、『Paris16 Blanc』を1本と、『1688Grand Rosé』又は『1688Grqnd Blanc』のいずれか1本、合計2本を試飲用サンプルとして提供いたします。申込み締め切りは2025年9月30日まで。先着順で、上限に達し次第終了となりますので、どうぞお早めにお申し込みください。

<キャンペーン概要とお問い合わせ先>
· キャンペーン名: 2025 Autumn is coming! Free Sampleキャンペーン
· ご対象:ホテル・レストラン・旅館・ブライダル・娯楽施設等の飲食サービス事業者様
· 無料サンプル内容:Paris’16ブラン 1本+1688ロゼ 又は1688ブランの1本。合計2本 (全て750ml)
· 限定数:先着50名様
· お申込締切:2025年9月30日 *先着数を達した時点で締め切らせていただきます。
· 申込方法:DM記載のフォーム、または下記までお問い合わせください。
· お問い合わせ先:株式会社YELL
電話: 03-6261-2877
Fax: 03-6385-7622
email: order@1688grandluxe.com
【“高級ノンアルコール”への高まるニーズにお応えして】
アルコールを控えるライフスタイルが世界的に広がる近年、そうしたお客様へのドリンクの選択肢が限られている現状があり、「高級なノンアルコール商品を求めていた」とのお声を多数頂戴しています。
『1688』の一杯がもたらすのは、単なる飲み物を超えた「体験」。それは、誰もが楽しめる寛ぎの時間と多様性を尊重する新しい文化の象徴です。お客様に、アルコールの有無に関わらず、同じテーブルで贅沢な時間を共有できる未来をご提供してまいります。
フランス製ノンアルコールスパークリング『1688 Grand Rosé』、『1688 Grand Blanc』、『Paris’16 Blanc』は、アルコールを控えたい方に満足いただける上質な選択肢として、老舗ホテルや名店レストラン、豪華客船や列車、航空機ファーストクラスなどで、広くご愛顧いただいています。
またサービス事業者にとっての客単価を上げることのできるパートナーとしても、君臨しています。
ノンアコールスパークリングであることから、乾杯のグラスはもちろん、微炭酸なので食中を通しても召し上がっていただけると好評です。
また、いずれの商品もHALALの認証を受けていることから、インバウンド好調の中、国際的なお客様が多いテーブルでの提供にも最適です。

【自慢のブランドストーリーとラグジュアリーな味わい】
1688年、それは恋が叶う特別なノンアルコールが誕生した年でした。『1688』は、1688年に逝去されたシャンパーニュ出身の司教様の残した書簡にあったレシピを復元したものです。そこにはロマンチックな伝説も秘められていました。(参照: https://1688grandluxe.com/ )
完成には、老舗シャンパン醸造家と一流ソムリエが関わり、アルコール0.0%でありながらエレガントな泡と芳醇な味わいを実現しました。ノンアルコールでありながら、シャンパンと同等の葡萄果汁を活かし無発酵で作り上げています。
『1688』の魅力は、その贅沢なブドウのアッサンブラージュにあります。アッサンブラージュとは、異なる品種や畑のブドウを組み合わせることで、香りや味わいに奥行きを与えるフランス伝統の技法のこと。シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエをはじめとする6種類以上のワイン用ブドウを使用し、複数の畑から選び抜かれたブドウを調和させています。この哲学は、王道シャンパーニュとして名高いドン・ペリニヨンにも通じるものです。
グラスから立ちのぼるのは、華やかなミュスカの香りと、ほのかに漂うアールグレイのような気品あるアロマ。口に含めば、繊細な泡とブドウ本来の優しい甘みが広がり、豊かな余韻が続きます。その上品なバランスは、前菜からメインディッシュ、そしてスイーツに至るまで、幅広い料理と見事に調和します。
『1688』は、ノンアルコールでありながら、ワインと同じようにブドウの個性を活かし、アッサンブラージュによって完成された新しいラグジュアリーの象徴なのです。

【美食とのペアリングも楽しめる】
『1688』は、その繊細な泡と優しい甘み、そして華やかな香りによって、幅広い料理とのペアリングを可能にします。
フランス料理との相性は言うまでもなく、キャビアやオマール海老などの高級食材の持つ旨味を引き立て、料理にさらなる深みをもたらします。
また、和食との調和も見事です。繊細な寿司や刺身の清らかな味わいに寄り添い、素材本来の旨味を損なうことなく引き立てます。さらに、デザートとの相性も格別。フルーツタルトやマカロンなどのスイーツに合わせれば、『1688』の持つフルーティーさとアロマが重なり、余韻豊かなマリアージュを生み出します。
アルコールに制限のあるゲストにも、ラグジュアリーな体験を提供できるのが『1688』の最大の魅力です。食のジャンルを超えて、どんなシーンでも特別なひとときを演出してくれる存在です。
<1688 & Paris’16 のラインナップ>
「1688」は、“ロゼ”と“ブラン”の2種類の展開です。ロゼは、華やかなミュスカとほのかなアールグレイのアロマが印象的。ブランは、強い輝きを放つゴールドイエローの泡、洋ナシとマルメロの香りが特徴的です。
1688の姉妹ブランドとして誕生した「Paris’16」はブランのみ。色は華やかなゴールドで、ジューシーな林檎、熟した白桃の魅惑的な香りのあるフレッシュな味わいです。いずれも繊細な泡の微炭酸と優しい甘みで、乾杯から食中、デザートまでマリアージュして通して楽しめます。
料理との相性は、フレンチはもちろん、中華・和食などや、またフランスの老舗チョコレートブランドのラ・メゾン・デゥ・ショコラのCaféではチョコレートと一緒にサービスされるなど、利用シーンは多彩です。



▶︎1688紹介動画 https://youtu.be/sDqTuJVTmP4?si=QAHCN5qPYUMPqWLC
▶︎「1688」公式サイト: https://1688grandluxe.com/
【会社概要】
会社名:株式会社 YELL
代表者:渡邉麻奈美
所在地:東京都千代田区麹町4-7-5麹町ロイヤルビル
設立:2009年2月
公式サイト:https://www.yellinc.com
事業内容:
国際ビジネスマーケティング戦略
ブランド創生
文化関連事業等
その他関連会社: 株式会社Wsense
公式サイト:https://www.wsense.co.jp
1688紹介動画: https://youtu.be/MxM_UOpUSe8
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像