アビ・コミュニティ様にて映像制作におけるコンテンツ管理システムを提供
撮影素材・制作映像の一元管理とクライアント納品の効率化を実現

株式会社ネクフル(本社:東京都中央区、代表取締役:草薙 俊介、以下「ネクフル」)は、2025年5月より、三重県のケーブルテレビ局関連会社である株式会社アビ・コミュニティ(本社:三重県四日市市、代表取締役社長:印田泰史、以下「アビ・コミュニティ」)様に、映像素材の管理・共有に特化したnecfru MAMをカスタマイズして提供を開始いたしました。
本プロジェクトは、株式会社シー・ティー・ワイ(CTY)、株式会社ケーブルネット鈴鹿(CNS)様の制作現場におけるコンテンツ管理や情報共有に関する課題をもとに、継続的なヒアリングと検証を重ねながら実現に至ったものです。
映像制作現場で求められる、素材・完パケなどの安全かつ効率的な管理基盤
CTY・CNS様では、映像制作・ライブ配信など多様な案件に対応する中で、撮影素材・編集済み動画・納品用ファイルなどの映像資産が社内外に分散し、以下のような課題を抱えていました。
-
過去の古いメディア(βカム、DVCAM、DVCPRO、HDCAMなど)が大量に保管されており、再生機の故障やサポート終了により取り出せなくなるリスクがあった
-
それらのテープメディアをデジタイズした場合のその後の管理方法がない
-
安価で長期保管できて、マイグレーションの不要なソリューションを探していた
-
様々なメディアを棚管理で保管していたため、素材を見つけることが困難だった
これらの課題を解決するため、映像資産を一元的に管理できる「MAM(Media Asset Management)」という仕組みに注目。ネクフルでは、CTY、CNS様のご要望に応じてMAMを柔軟にカスタマイズすることで、現場のリアルな課題に対応しました。
カスタマイズを通じた柔軟な運用と、現場のワークフロー最適化
自社の業務に合わせてnecfru MAMに以下のようなカスタム開発を行い、映像制作ワークフローにフィットした運用体制を実現しています。
-
番組ジャンル、完パケ・白マザー・素材等の種別、SD/HD/4K等の映像形式など、内容に応じたカテゴリー管理のカスタマイズ
-
メタデータのキーワードやタグによる効果的な検索機能
-
転送容量を圧迫しないために確認用プレビュー動画は低画質に抑える
-
コールドストレージ / ホットストレージを使い分け保存コスト削減
これにより、棚管理の時代に比べてデータが紛失する心配がなく、映像資産を効率的に共有・確認・活用できる環境が整いました

今後の展望
今後、CTY・CNS様では、necfru MAMを通じて、過去素材の安全な保管と再活用の省力化はもとより、日々増える制作・放送の終わった完パケデータや映像素材を蓄積していくことで、制作者間のデータ共有が促進できると考えています。
ネクフルは今後も、映像・コンテンツを活用する企業に対して、現場に根差した柔軟なプラットフォームを提供し、コンテンツの価値最大化を支援してまいります。
ご担当者様 コメント(福田聡史様)
AWSジャパンにクラウドによるアーカイブ相談を持ち掛けたところ、信頼できるパートナーとして株式会社ネクフル様を紹介いただいたのが出会いの始まりでした。
こちらの要望をきちんとヒアリングいただき、アーカイブに適したシステムにカスタマイズしていただけました。また、今後の使い方に合わせて柔軟な対応もお願いできる点が導入の決め手となりました。
necfru MAM(ネクフル マム)とは
放送局や映像制作現場における動画素材の「管理」「検索」「共有」を一元化するクラウドベースのアーカイブ管理システムです。
制作カテゴリ、放送日、タグなどでの詳細検索や、動画のプレビュー確認、社内外の安全な共有を可能にし、現場に即したカスタマイズにも柔軟に対応します。
一般的なファイル共有ソフトではカバーしきれない「制作現場ならではの運用ニーズ」に応える設計となっており、必要な素材にすぐアクセスできる環境を提供します。
会社概要
【株式会社アビ・コミュニティ】
所在地:三重県四日市市本町8番2号
事業内容:コンテンツ制作、インターネット中継・ライブ配信
【株式会社ネクフル】
所在地:104-0041 東京都中央区新富2-4-4 ソーエイBLDG 9F
事業内容:動画配信・管理システムの開発提供
URL:https://necfru.com/
お問い合わせ先
株式会社ネクフル 向井ちひろ
TEL:03-6260-6809
Email:info@necfru.com
すべての画像