テネシーウイスキーの代名詞 ジャックダニエル「Jack Daniel’s 10Years Old」を100年以上ぶりに復刻し、日本初上陸!
ジャックダニエルの哲学と美学を体現するウルトラプレミアムラインの逸品。
至極の一滴を時の流れとともに味わうことができる特別な体験を、2025年8月(予定)よりオーセンティックバーなどの一部料飲店にて、数量限定で展開開始。

世界有数のスピリッツ会社であるブラウンフォーマン社の日本法人、ブラウンフォーマンジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 アーロン・J・マーティン)は、長期熟成テネシーウイスキー「Jack Daniel’s 10 Years Old」を2025年8月(予定)より、数量限定で一部のオーセンティックバーで提供を開始します。
本商品は、 1900年代初頭に販売されていた長期熟成のジャックダニエルを現代に再現した特別なウイスキーで、2021年にアメリカ限定で復刻しておりましたが、この度、日本に初上陸します。長い歴史の中で培われた伝統の製法を守りながら、熟成環境や樽の管理に独自の工夫を加え、深みのある味わいを引き出しています。
ジャックダニエルのクラフトマンシップによって100年以上ぶりに復刻した「Jack Daniel’s 10 Years Old」
ジャックダニエル蒸溜所で初めて10年熟成されたテネシーウイスキーが誕生したのは1900年代初頭。この度、当時のジャック・ダニエル氏自身が生み出したウイスキーを現代に蘇らせるべく、マスターディスティラーのクリス・フレッチャー氏が10年の長期熟成を経たジャックダニエルを誕生させました。
「Jack Daniel’s 10 Years Old」 は、定番のジャックダニエルOld No.7と同じくコーン80%、モルト12%、ライ麦8%を使用。仕込水には、蒸溜所が誇るミネラル豊富なケーヴ・スプリングの天然湧き水を使用し、雑味のないクリアな味わいを実現しました。
ジャックダニエルならではの“チャコール・メローイング製法”を採用し、サトウカエデの木炭で原酒を一滴一滴磨くことで、テネシーウイスキーでは異例の長期熟成を重ねても、スムースな口当たりを保っています。

また熟成にあたっては、トーストとチャーの2段階処理を施したホワイトオークの新樽を使用。さらに、熟成の過程でバレルハウスの上層階で熟成を進めた後、下層階へと移し追熟する手法を取り入れました。この工程により、長期熟成ならではの奥行きのある香りと味わいを引き出しています。
ラベルは歴史に敬意を表して当時のデザインをモチーフにしています。

商品概要
ブランド:ジャックダニエル
製品名:Jack Daniel’s 10 Years Old
カテゴリー:ウイスキー
容量:700ml
アルコール度数:48.5%
提供数量:Batch 04 約1,285本を予定
提供先:高級ホテル併設のBAR、ウィスキーの
取り扱いに長けたオーセンティックBAR・会員制
BAR他などでの限定配荷

マスターディスティラー クリス・フレッチャー氏 コメント
ウイスキー造りにおいて、最も大切なのは、一貫した品質を守り続けること。
ジャックダニエルの名前が記されたすべてのボトルに、その誇りを込めています。
私がこの役割を担う上で、祖父が造っていたウイスキーと、同じ品質であると胸を張って言えるか。
それが、常に自分自身に問いかけていることです。
ジャックダニエルは、長い歴史の中で進化しながらも、本質を変えたことはありません。
伝統とは、ただ過去を守ることではなく、常に磨き続けること。
受け継がれた技とこだわりを未来へとつなげるため、これからも挑戦を続けていきます。
ジャックダニエルのプレミアムラインについて
ジャックダニエル蒸溜所では、創業以来、一貫した品質へのこだわりを持ちながら、多様な飲み手の
ニーズに応えるウイスキーを生み出してきました。この度、提供開始となる「Jack Daniel’s 10 Years Old」を含む、プレミアムラインには、それぞれ異なる製法や熟成方法を用いた、特別なジャックダニエルが揃っています。
Jack Daniel’s Single Barrel Select
厳選されたひとつの樽から瓶詰めされる特別なウイスキー。バレルハウスの上層階で熟成されるため、年間を通じて温度変化が大きく、樽ごとに異なる個性が際立ちます。そのため、同じ「シングルバレル」でも、ボトルごとに異なる表情を楽しめるのが最大の魅力です。

アルコール度数は47%と、定番のオールドNo.7よりも高めに設定されており、力強いオークの風味と、バニラやスパイスのニュアンスが際立ちます。ウイスキー愛好家にとって、ひとつひとつのボトルが唯一無二の味わいと出会いを持つ、特別なジャックダニエルです。
Gentleman Jack
ジャックダニエルの伝統的なチャコール・メローイング製法を、2回施した唯一のウイスキー。通常のジャックダニエルは蒸溜後にサトウカエデの木炭で原酒を磨きますが、ジェントルマンジャックは瓶詰め前にもう一度チャコール・メローイングを行うことで、よりなめらかでシルクのような口当たりを実現しています。

アルコール度数は40%で、柔らかなバニラとキャラメルの香りが特徴です。力強い味わいと、テネシーウイスキーならではのなめらかさが調和しており、ストレートやロックはもちろん、カクテルでも楽しめる大人な1本です。
ジャックダニエル ブランドストーリー
「テネシーウイスキー」としてバーボンとは別格とされる、アメリカを代表するプレミアムウイスキー。時間のかかるチャコール・メローイング製法で原酒を一滴一滴磨いた、芳醇で、まろやかなバランスのとれたウイスキー。アメリカ最古の登録蒸溜所が造り出すテネシーウイスキーの製法は、150年以上経った今でも変わらず、世界170ヵ国以上で愛されている。日本では、ジャックダニエル オールドNo.7、ジェントルマンジャック、ジャックダニエル シングルバレル、ジャックダニエル テネシーハニーが、ジャックダニエルブランドから発売されている。

ブラウンフォーマン社について
ブラウンフォーマンコーポレーションは150年以上にわたり、ジャックダニエル、ジェントルマンジャック、ウッドフォードリザーブ、グレンドロナック、ベンリアック、グレングラッサ、エラドゥーラ、エル ヒマドール、シャンボール、ジンマーレ、ディプロマティコなどの飲料アルコールブランドを製造し、最高品質の商品と体験を提供できるように日々努力しています。ブラウンフォーマンのブランドは、全世界で約5,600人の従業員によって支えられ、世界170カ国以上で販売されています。1870年に設立された家族経営の同社は、ニューヨーク証券取引所に上場しており、今回も「世界で最も倫理的な企業©」2024に認定されました。同社の詳細については、https://www.brown-forman.comをご覧ください。ブラウンフォーマンジャパン株式会社に関する具体的な情報については、https://www.brown-forman.com/Japanをご覧ください。
飲酒は20歳を過ぎてから。お酒は適量で。妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。飲酒運転は法律で禁止されています。のんだあとはリサイクル。
Jack Daniel's 及び Old No.7 は登録商標です。©2025 Jack Daniel's.
すべての画像