ARスカジャンで紡ぐ夏の思い出、全18色の最終章となる第三弾がリリース

ARスカジャンで紡ぐ、夏の思い出。横須賀出身の親子と親友が故郷で体験する「真夏の冒険」、全18色の最終章となる第三弾がリリース

harmony inc.

株式会社harmony(東京都港区、代表取締役CEO:原島篤史)は、神奈川県横須賀市と連携し提供しているAR試着コンテンツ「ARスカジャン」につきまして、本日2025年9月4日より、最終章となる第三弾として最後の新色6色の提供を開始し、全18色のコレクションが完成したことをお知らせします。

最終章のビジュアルでは、横須賀出身の親が、子とその親友を連れて故郷を再訪し、猿島を舞台にその魅力を再発見する。 メタバースとARが世代や友情を育む、新たなコミュニケーションの形を提案します。

■第三弾のテーマと、全18色のコレクション完成について

プロジェクトの集大成となる第三弾では、「メタバースとARで再発見する、故郷での真夏の冒険」をテーマに掲げ、新たに6色のデザインを追加しました。これにより、全18色のARスカジャンコレクションが全て揃いました。

このテーマは、ARがもたらす「体験価値」に、よりパーソナルな物語を重ね合わせたものです。親が故郷の思い出と魅力を子やその友人達に語り継ぎ、忘れられない夏の思い出を創り出す様子を表現しています。

キービジュアルについて:親子で巡る、故郷・横須賀

最終章を飾るキービジュアルのモデルには、横須賀市出身の親と、そのお子さん、そしてお子さんの大の仲良しの親友を起用しました。

「メタバースヨコスカで見た、パパの故郷の島に行ってみたい!」というお子さんの言葉をきっかけに、親にとっては「懐かしい場所」、子ども達にとっては「初めての場所」である猿島へ冒険に出かけます。

ARスカジャンが三人の会話のきっかけとなり、親が故郷の魅力を子供たちに語り継ぐ様子を撮影しました。

■第三弾 新色デザインについて

本日より、以下の新色6色がARファッションアプリ「flah」に追加され、全18色のコレクションが完成しました。

提供開始日:2025年9月4日(木)アプリのダウンロードはこちら(iOS版/価格無料)アプリのプロモーションムービーはこちら

■横須賀市 観光課からのコメント

「flah」とスカジャンによるコラボレーションの取組みも第三弾となり、全18色のコレクションがついに完成いたしました。

今回のリリースでは、横須賀で過ごす親子のささやかで、特別な日常を「flah」のスカジャンが鮮やかに彩るキービジュアルとなっています。

今回の施策を通じて、スカジャンや横須賀市が皆さんにとってより身近な存在となり、家族やパートナー、友人との繋がりをより豊かなものにすることができましたらば幸いです。

■株式会社harmony代表 原島篤史よりコメント

第三弾では、flahとスカジャンコラボの楽しみ方をさらに拡大してお届けしております。カメラで着ることで、夏でも暑くなく荷物にもならず、何より体格を気にせず大人から子供まで自由にファッションを楽しむことができます。スカジャンというひとつの服を通して、家族と横須賀市が繋がる体験となりました。引き続きデジタルファッションを通して年齢や性別、環境の垣根を越えてファッションとスタイルを楽しむことができる体験を提供して参ります。

■今後の展望

今秋には、最終章となる第三弾(6色)のリリースを予定しており、全18色のARスカジャンが揃う予定です。今回の共同撮影で得られた知見や素材も活かし、今後もAR技術を通じて、横須賀市の観光振興とデジタル時代の新たな体験価値創造に貢献してまいります。


■flahとは

「flah」は、デジタルファッションを身にまとうことで友達との絆を深める、まったく新しいSNSアプリです。ワードローブからアイテムを選んで着たら、友達とリアルで会って、カメラをかざしてもらえば、デジタルファッションを身にまとった自分の姿が友達に見えます。自分の服を見てもらったら、今度は逆に自分がカメラをかざして、友達の着ているデジタルファッションを見ることができます。flahが映し出すのは友達の新しい一面であり、flahが作り出すのは友達との親密な時間です。

■メタバースヨコスカについて

令和5年10月より運用を開始している横須賀市によるメタバースを活用した、都市魅力の発信や観光PRを目的とするプロジェクト。

現在はメタバースプラットフォームVRChatにおいて2つのワールドを運営。

ワールド累計訪問者数は、2つのワールドを合わせて20万人を突破しました。

また、BOOTHや公式サイトでスカジャンをはじめとするご当地アイテムの3Dデータを無償で提供し、多くのユーザーに愛用いただいています。

特にスカジャンの3Dデータは、累計ダウンロード数が5万ダウンロードを達成するなど、大変好評をいただいています。

公式サイト

https://metaverse-yokosuka.com/

X

https://twitter.com/metasuka_vr

BOOTH

https://metasukavr.booth.pm

VRChat

DOBUITA&MIKASA WORLD

https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_ef280de9-4953-4068-8bbf-83a72c4e6f63

SARUSHIMA WORLD

https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_2142ea4d-3faf-49af-8cb1-392fcbf013cc

■株式会社harmonyについて

私たちは、デジタルファッションが人々のコミュニケーションをより優しく、リスペクトに溢れるものにすると信じています。ファッションは極めて社会的な営みであり、同時に人間のさまざまな営みが交差する要衝でもあります。ファッションにデジタルの力を加えることによって、人間はこれまでよりも衣服と創造的な関係を取り結べるようになるだけでなく、音楽やアートといった衣服以外の表現をもその身体に「着る」ようになるのかもしれません。なにかを着るということは、誰かに自分の想いを伝えようとすることです。もしどんなものでも着られるとしたら、あなたはいまなにを着てみたいですか。

株式会社harmonyは、デジタルファッションとは何かを探究し、次世代のファッションインフラを構築するチームです。

株式会社harmony(harmony Inc.):https://harmonyinc.ai/

代表取締役CEO:原島 篤史

設立:2023年6月

所在地:〒106-6116

東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー16F

-----------------------------------------

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社harmony 広報

E-mail:hello@harmonyinc.ai

-----------------------------------------

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社harmony

6フォロワー

RSS
URL
https://harmonyinc.ai
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー16F
電話番号
03-6824-7086
代表者名
原島篤史
上場
未上場
資本金
4600万円
設立
2023年06月