LIFE Wallet、世界各国で展開開始。真のグローバルウォレットが実現する"国境のない資産管理"
~アジア・欧州・南北アメリカ・中東をカバー、国際送金が「メール感覚」に~

シンガポール発 - 2025年10月23日 -
多機能Web3ウォレット「LIFE Wallet」が世界各国での展開を開始しました。アジア太平洋、欧州、南北アメリカ、中東の各地域をカバーする本格的なグローバル展開により、国境を越えた資産管理と送金が、誰にでも簡単に利用できる時代が到来します。
■LIFE Walletは以下の国々で利用可能となりました
アジア・太平洋、中東
日本、韓国、シンガポール、台湾、フィリピン、ベトナム、オーストラリア、アラブ首長国連邦
欧州
スイス、ベルギー、ポルトガル、エストニア、ルクセンブルグ、マルタ
南北アメリカ
カナダ、ブラジル、メキシコ
金融先進国だけでなく、多様な経済圏をカバー。世界中どこにいても、同じアプリで資産を管理し、瞬時に暗号資産を送金できる環境が整いました。
■ "国境のない送金"が日常になる
従来の国際送金が抱えていた課題
これまで、海外への送金には多くの障壁がありました。
銀行窓口での送金
-
高額な手数料:1回あたり5,000円前後の手数料が発生
-
時間がかかる:着金まで3〜7営業日
-
複雑な手続き:送金目的の申告、中継銀行の情報入力など煩雑な作業
-
営業時間の制約:平日の銀行営業時間内のみ
オンライン送金サービス
近年、銀行窓口より手軽なオンライン送金サービスも登場していますが、依然として課題が残っています。
-
手数料負担:サービスにより異なるものの、1回あたり数百円〜数千円の手数料
-
着金時間:1〜3営業日程度かかる
-
隠れたコスト:表示手数料以外に為替手数料が上乗せされるケースも
-
頻繁な送金には不向き:月に複数回送金すると、年間の手数料が大きな負担に
LIFE Walletは、これらすべての課題を解決します。
【LIFE Walletが実現する新しい国際送金】
-
取引手数料:従来の銀行送金手数料と比較して99%超のコスト削減を実現*
-
数分で完了:24時間365日、世界中どこへでも数分で着金*
-
LIFE Walletユーザー同士でメールアドレス送金可能:複雑な銀行情報の入力は一切不要
-
リアルタイム確認:送金状況をアプリ上でリアルタイムに確認
*LIFE Walletの手数料、送金時間はネットワーク状況により変動します
■ 多言語・多通貨対応で、真の"ユニバーサルデザイン"を実現
現在の対応言語
日本語、英語の2言語に対応。今後、各国のニーズに応じて対応言語を順次拡大してまいります。
主要5通貨に対応
-
日本円(JPY)
-
米ドル(USD)
-
カナダドル(CAD)
-
英ポンド(GBP)
-
ユーロ(EUR)
世界の主要通貨をカバーすることで、地域を問わずすべてのユーザーがスムーズに利用可能。為替レートもリアルタイムで反映され、明瞭で信頼性の高い資産管理を実現します。
法規制に完全準拠
金融規制に完全対応。コンプライアンスを遵守しながら、安全で合法的なサービスを提供します。
■ グローバル展開を支える技術基盤
Web3技術による真の分散化
ブロックチェーン技術により、高いセキュリティレベルでアクセス可能。各国の法規制に完全準拠しながら、分散型技術の利点を最大限に活用しています。
クロスボーダー対応インフラ
-
複数ブロックチェーンに対応し、最適なルートで送金
-
スマートコントラクトにより、中間業者を排除して低コストを実現
■ さらなるグローバル展開へ
LIFE Walletは、より多くの国と地域への展開拡大に注力してまいります。2026年までに世界100か国以上での展開を目指すという野心的な目標を掲げ、国境を越えた経済活動を支援する真のグローバルウォレットプラットフォームとなることに邁進いたします。「世界中どこにいても、暗号資産で買い物ができる」——これがLIFE Walletが描く未来です。世界中のユーザーのために、ボーダレスコマースを現実のものとするべく取り組んでまいります。
【アプリケーション情報】
•配信中:App Store
•対応言語:日本語、英語(今後順次拡大予定)
•対応通貨:日本円、米ドル、カナダドル、英ポンド、ユーロ
•料金:無料(取引手数料は別途)
【本件に関するお問い合わせ】
Email:pr@ryocoin.com
すべての画像