実験的なWebサービス・アプリを開発するラボラトリー・カンパニーのアイザック株式会社が、ミッション・バリューを策定
アイザック株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長 田中和希、以下アイザック)は、独立性を保ち実験するように価値創造するラボラトリー・カンパニーとして、ミッション・バリューを策定したことをお知らせいたします。
- Mission
ラボラトリー・カンパニーを掲げるアイザックでは、サービス開発も働く環境づくりもそれぞれが世の中を面白くする「実験」だと捉えています。好奇心と多様性が尊重されるコミュニティで、私たちが本当に欲しいサービスや環境を生み出したいと考えています。
- Value
事業経営、社会実験、デザイン、人事、総務に至るまで、世の中で当たり前とされているあるべき姿やルールに囚われず、私たちがワクワクできるかどうかをすべての判断基準にしています。遊ぶように熱中することで、良いものが作れると信じています。
「Less is more - より少ない方が、より良い」
オープンソースへの貢献など高い技術力を活用するアイザックでは、開発における哲学に基づいた合理的でミニマルな価値観が、独創的な成果をあげると考えています。- コーポレートサイト
メンバーや福利厚生についてなど、新たなコンテンツも追加しましたのでぜひご覧ください。
https://aisaac.jp/
- 採用情報
コーポレートサイト採用ページ:https://aisaac.jp/career
- 運営サービス紹介
ギャラリーのための管理クラウドやコレクターの作品預かりなど、アート業界が必要とする全てを、All in Oneで提供するプラットフォームです。
・電話発信業務の自動化「オトコル」
法人向けの電話発信の自動化ツール。電話発信を必要とする業務全般(営業/案内/確認/督促)を効率化。従来の業務上の非効率を省くことで、業務効率化・人件費削減が可能です。
https://autocall.app/
・不動産賃貸をもっとお得にカンタンに「FASTHOME」
入居者とオーナーをダイレクトにつなぎ仲介手数料を無料にし割高な契約をなくす新しい不動産管理システム。
https://fasthome.app/
他4事業(2022年4月現在)
- 経営者紹介
田中 和希
代表取締役社長|エンジニア
共同創業者兼代表取締役。1992年生まれ。幼少期からプログラミングに慣れ親しみ、20歳の時に大学を休学しfreee株式会社にソフトウェアエンジニアとしてジョイン。22歳の時に、慶應義塾大学で同級生だった播口と新たにアイザック株式会社を立ち上げる。
アイザックでは主に既存事業を担当。世界に100人のプログラミング言語Rubyのコミッターの1人。
播口 友紀
共同創業者|エンジニア
共同創業者兼取締役。1991年生まれ。19歳の時から会社経営に携わる。23歳の時に、慶應義塾大学で同級生だった田中と新たにアイザック株式会社を
立ち上げる。アイザックでは主に新規事業を担当。
フルスタックエンジニア。
- 会社概要
世の中をもっと面白くするために、メンバーがやりたいことに最大限のリソースを投資することができる「ラボラトリー・カンパニー」です。強みである高い技術力を活用し、外部資金に頼らず上場企業の技術サポートなどで組織の基盤を作り、私たちが本当に欲しいサービスを開発しています。
会社名:アイザック株式会社(aisaac inc.)
代表取締役:田中和希
設立:2015年12月
所在地:東京都目黒区中目黒3-6-1 千陽アポロンビル 5階
事業内容:ウェブサービスの企画・運営
コーポレートサイト:https://aisaac.jp/
Twitter:https://twitter.com/aisaaclab
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像