中部国際空港セントレアの感染症対策として、関西ペイントの「抗ウイルス〈置くだけ〉マット™」がトライアル採用
自然素材・漆喰の抗ウイルス機能を活用し感染防止対策
関西ペイント株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:毛利 訓士)は、中部国際空港セントレア(愛知県常滑市 以下、セントレア)における感染症への対策として、当社の漆喰(しっくい)塗料を活用した抗ウイルス製品統合ブランド「ANTIVIRUS TECHNOLOGY™(アンチウイルステクノロジー)」の「抗ウイルス〈置くだけ〉マット™」がトライアル採用されたことをお知らせいたします。
「抗ウイルス〈置くだけ〉マット™」は、落下したウイルスを捕らえて感染力を低下させるもので、10月28日からセントレアの第1ターミナル国内線到着通路(制限区域内)に設置され、施設内の感染防止対策に活用されています。
今回トライアル採用された「抗ウイルス〈置くだけ〉マット™」は、表面に付着したウイルスを5分で99.9%低減する漆喰塗料をコーティングしており、靴や衣服についたウイルスが落下しマットに触れることで感染力を低下させます。マットは国内便で到着したお客様全員が通過される自動扉前に、広く敷き詰められています。
「抗ウイルス〈置くだけ〉マット™」の設置により、空港をご利用されるお客様および従業員の皆様の安全に少しでも貢献できればと考えております。
■概要
採用場所:中部国際空港セントレア 第1ターミナル2階 国内線到着通路(制限区域内)
採用製品:ANTIVIRUS TECHNOLOGY™ 抗ウイルス〈置くだけ〉マット™
90cm × 200cm×18枚(約6㎡)相当
設置開始日:2021年10月28日
■ANTIVIRUS TECHNOLOGY™ シリーズの主な特徴
公式WEBサイト:https://www.kansai.co.jp/antivirus/
❚ 自然素材の漆喰技術
自然素材の「漆喰(消石灰)塗料」をコーティング。抗ウイルス、抗菌、消臭などの効果が得られる、関西ペイントの特許技術による機能素材です。
❚ 付着したウイルスを5分で99.9%低減!長崎大学との共同研究により、抗ウイルス性が実証済み
当社の漆喰塗料「アレスシックイ®」は、ウイルス研究の権威である長崎大学感染症共同研究拠点 安田二朗教授との共同研究によって、抗ウイルス性が実証されています。「ANTIVIRUS TECHNOLOGY™」は、漆喰塗料「アレスシックイ®」を表面にコーティングした製品の統合ブランドで、長崎大学で抗ウイルス性を実証しています。
<参考>漆喰塗料ウイルスE(エンベロープあり)に対する抗ウイルス試験(長崎大学での実験結果)
※本製品は人の疾病の治療又は予防に使用されることを目的とした製品ではありません。
※薬機法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律)の関係上、特定のウイルス名が表記できないため「ウイルスE」と記載しています。
※すべてのウイルスや菌に対しての効果を保証するものではありません。
❚ 多彩な製品ラインナップ
あらゆる場面でウイルス感染対策が求められる昨今、漆喰塗料をより手軽に、便利にお使いいただけるよう様々な製品をラインナップしております。ドアノブや手すりなどに貼るだけで簡単に接触感染対策ができるシートタイプ、テープタイプに加え、マスクの表面についたウイルスやにおいを低減するマスクケース、外からのウイルス持ち込み対策に活躍するマット、店舗・オフィス用の卓上ボードなど、新型コロナウイルス感染拡大の影響で変化した生活スタイルにあわせた製品を展開しております。
❚ 最長で約6ヶ月効果持続
効果寿命の長さもANTIVIRUS TECHNOLOGY™の特長です。マスクケース、テープやシートならなら約6ヶ月間。マットなら最長3ヶ月間効果が持続。メンテナンスの手間が軽減できます。
❚ ANTIVIRUS TECHNOLOGY™抗ウイルスのメカニズム
漆喰の主原料である消石灰は、水分と接触すると強いアルカリ性を示しますが、この環境下ではほとんどのウイルス、細菌などの増殖を抑制します。そのため、増殖作用が抑制され優れた抗ウイルス・抗菌効果を発揮します。
「抗ウイルス〈置くだけ〉マット™」は、落下したウイルスを捕らえて感染力を低下させるもので、10月28日からセントレアの第1ターミナル国内線到着通路(制限区域内)に設置され、施設内の感染防止対策に活用されています。
<セントレア国内線到着通路に設置された「抗ウイルス〈置くだけ〉マット™」>
今回トライアル採用された「抗ウイルス〈置くだけ〉マット™」は、表面に付着したウイルスを5分で99.9%低減する漆喰塗料をコーティングしており、靴や衣服についたウイルスが落下しマットに触れることで感染力を低下させます。マットは国内便で到着したお客様全員が通過される自動扉前に、広く敷き詰められています。
「抗ウイルス〈置くだけ〉マット™」の設置により、空港をご利用されるお客様および従業員の皆様の安全に少しでも貢献できればと考えております。
■概要
採用場所:中部国際空港セントレア 第1ターミナル2階 国内線到着通路(制限区域内)
採用製品:ANTIVIRUS TECHNOLOGY™ 抗ウイルス〈置くだけ〉マット™
90cm × 200cm×18枚(約6㎡)相当
設置開始日:2021年10月28日
■ANTIVIRUS TECHNOLOGY™ シリーズの主な特徴
公式WEBサイト:https://www.kansai.co.jp/antivirus/
❚ 自然素材の漆喰技術
自然素材の「漆喰(消石灰)塗料」をコーティング。抗ウイルス、抗菌、消臭などの効果が得られる、関西ペイントの特許技術による機能素材です。
❚ 付着したウイルスを5分で99.9%低減!長崎大学との共同研究により、抗ウイルス性が実証済み
当社の漆喰塗料「アレスシックイ®」は、ウイルス研究の権威である長崎大学感染症共同研究拠点 安田二朗教授との共同研究によって、抗ウイルス性が実証されています。「ANTIVIRUS TECHNOLOGY™」は、漆喰塗料「アレスシックイ®」を表面にコーティングした製品の統合ブランドで、長崎大学で抗ウイルス性を実証しています。
<参考>漆喰塗料ウイルスE(エンベロープあり)に対する抗ウイルス試験(長崎大学での実験結果)
※本製品は人の疾病の治療又は予防に使用されることを目的とした製品ではありません。
※薬機法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律)の関係上、特定のウイルス名が表記できないため「ウイルスE」と記載しています。
※すべてのウイルスや菌に対しての効果を保証するものではありません。
❚ 多彩な製品ラインナップ
あらゆる場面でウイルス感染対策が求められる昨今、漆喰塗料をより手軽に、便利にお使いいただけるよう様々な製品をラインナップしております。ドアノブや手すりなどに貼るだけで簡単に接触感染対策ができるシートタイプ、テープタイプに加え、マスクの表面についたウイルスやにおいを低減するマスクケース、外からのウイルス持ち込み対策に活躍するマット、店舗・オフィス用の卓上ボードなど、新型コロナウイルス感染拡大の影響で変化した生活スタイルにあわせた製品を展開しております。
接触感染対策シート™
接触感染対策テープ™
抗ウイルス〈置くだけ〉マット™
抗ウイルス〈はさむだけ〉マスクケース™
抗ウイルス〈置くだけ〉卓上ボード™
❚ 最長で約6ヶ月効果持続
効果寿命の長さもANTIVIRUS TECHNOLOGY™の特長です。マスクケース、テープやシートならなら約6ヶ月間。マットなら最長3ヶ月間効果が持続。メンテナンスの手間が軽減できます。
❚ ANTIVIRUS TECHNOLOGY™抗ウイルスのメカニズム
漆喰の主原料である消石灰は、水分と接触すると強いアルカリ性を示しますが、この環境下ではほとんどのウイルス、細菌などの増殖を抑制します。そのため、増殖作用が抑制され優れた抗ウイルス・抗菌効果を発揮します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像