【東大発AIベンチャー】最先端ロボティクス技術を社会へ実装し還元する次世代ロボティクス・バイオニクス研究所を設立
TRUST SMITH株式会社(本社:東京都文京区本郷4-1-1 菊花ビル7F、代表:渡辺 琢真)は、社会のニーズに答える最先端ロボティクス技術を社会へ実装し還元することを目指す関連会社「次世代ロボティクス・バイオニクス研究所(増岡研究所)(INGRaB)を設立しました。最先端のAI・ロボティクスの技術を活用したソリューション提供を行うTRUST SMITHグループ傘下の研究機関としてメカトロニクス分野を中心とした技術の創出と実用化に注力していきます。
- 次世代ロボティクス・バイオニクス研究所の事業内容
- 研究内容
▶画像認識AI
▶環境地図作成
- 製品の事例
▶アームロボット
▶ラベル認識
▶自動運転トラック
- 今後の展望
次世代ロボティクス・バイオニクス研究所以外にも、さらなる研究開発を行うため、今後も新たな研究所を設立する予定です。
<TRUST SMITH株式会社の各技術のプレスリリースはこちら>
・【東大発AIベンチャー企業】人工知能を使った自動搬送ロボットの開発に成功 人間とロボットが協働する社会の実現へ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000049040.html
・【東大発AIベンチャー】自動運転技術を活用した工場敷地内における自動搬送トラックの開発を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000049040.html
・【東大発AIベンチャー】自動運転車による工場内の事業自動化を支援する関連会社「SMITH&MOTORS(スミスアンドモーターズ)株式会社」を設立
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000049040.html
■次世代ロボティクス・バイオニクス研究所
研究所名:次世代ロボティクス・バイオニクス研究所
所在地:東京都文京区本郷4丁目1-1 菊花ビル7F
代表:渡辺 琢真
事業内容:メカトロ二クス分野を中心とした技術の創出とその実用化
会社HP:https://www.ingrab.net/
連絡先メールアドレス:office@trustsmith.net
■TRUST SMITH (トラストスミス )株式会社 会社概要
社名:TRUST SMITH株式会社
所在地:東京都文京区本郷4丁目1-1 菊花ビル7F
代表:渡辺 琢真
事業内容:数理・物理アルゴリズム(AI)の開発
設立日:2019年1月18日
会社HP:https://www.trustsmith.net/
連絡先メールアドレス:office@trustsmith.net
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像