札幌市後援イベント「ファミリーフォト × ライフプラン相談会」初開催で100名以上が来場!家族の「未来を話すきっかけ」をつくる新しい地域支援の形

主催:株式会社AINNA(札幌事業所)/協力:ライフマイスター株式会社・ここシェルジュSAPPORO 写真撮影とライフプラン相談を通じて未来を話すきっかけ」をつくる新しい地域支援

株式会社AINNA

株式会社AINNA(本社:東京都港区、代表取締役:石井健吾)は、札幌市後援のもと、2025年11月8日(土)・9日(日)に「ファミリーフォト × ライフプラン相談会」を初開催し、33組・100名以上の家族が来場しました。

本イベントは、プロカメラマンによる本格的なファミリー写真撮影と、ライフプランの専門家・ここシェルジュSAPPOROによる働き方相談を組み合わせ、“写真を撮る日=家族の未来を話す日”をテーマに実施したものです。
参加者からは「スタジオ並みのクオリティ」「家族で将来を話す良いきっかけになった」といった声が寄せられ、"今の笑顔" と "これからの未来" の両方を見つめる時間となりました。

撮影会では赤ちゃんから10代のお子様まで幅広いファミリーが参加した

■開催への想い

「家族の時間を、もっとポジティブに感じてほしい」──

このイベントは、そんな想いから生まれました。

スマホで手軽に写真を撮れる時代だからこそ、

“家族みんなでちゃんと向き合って笑う時間”は意外と少ないものです。

そんな日々の中「写真を撮る日=家族の未来を考える日」になればという願いを込めました。

AINNAは、9割以上のスタッフが子育て世代のママで構成されている会社です。

日々、育児や仕事を両立しながら、家族の時間の尊さや、

「今この瞬間を大切にしたい」という気持ちを強く感じてきました。

今回のイベントでは、ライフプラン相談やここシェルジュSAPPORO様による行政相談も組み合わせることで、“今の幸せを形に残しながら、これからの人生を前向きに考える”という体験を届けたいと考えました。お金や将来の話は、つい「難しいこと」と遠ざけられがちですが、

ママだけでも、パパだけでもなく、“家族で話すきっかけ”にしてほしい。

そんな想いで、私たちも同じ子育て世代としてこのイベントを運営しました。

—— 株式会社AINNA

赤ちゃんを迎えて、家族の新しい一歩を
「ママ、だいすき!」をぎゅっと抱きしめて
いつの間にか大きくなったね、もう中学生

ライフプラン相談ブースでは住宅ローンや子供の教育資金などの相談が多く寄せられた

子育てと仕事の両立や在宅ワークを相談できるブース

■ここシェルジュSAPPOROとの連携

札幌市ご協力のもと、女性の多様な働き方を支援する総合窓口「ここシェルジュSAPPORO」との連携が実現しました。

ここシェルジュSAPPOROは、札幌市が運営する女性のための窓口です。2018年の開設以来、結婚・出産・子育てなどのライフイベントを経ても「自分らしく働きたい」と願う女性たちをサポートしてきました。個別相談やセミナー、在宅ワーク専門相談、無料託児サービスなど、就労と家庭の両立を支える幅広い支援を行っており、女性が自分のペースで働き方を見つけられるよう寄り添っています。今回のイベントでは、ここシェルジュSAPPOROの理念とAINNAの想いが重なり、“子育て中のママが、家族の時間を大切にしながら未来を考える”という新しい形の支援を実現しました。

住宅ローンや子どもの教育資金など相談する参加者

ライフプラン相談窓口との連携

本イベントでは、ライフマイスター株式会社による「ライフプランFP相談窓口」を設置。

“将来への不安を、前向きに考えるきっかけに”をテーマに、来場したご家族が気軽に将来設計を相談できるスペースを設けました。

イベント当日は、来場者の多くが家族単位で相談ブースを訪れ、子どもの教育費や家計管理、将来の貯蓄バランスなど、普段なかなか話しにくいテーマを笑顔で話し合う様子が見られました。

■プロカメラマンによる本格撮影ブースを設置

プロのフォトグラファーである 曽我 明弘氏、辨野 智哉氏をアサインし、スタジオクオリティの撮影ブースを実現しました。

本格的なライティング機材や背景セットを会場に持ち込み、明るさ・陰影・質感にこだわった、記念写真以上の一枚を提供。来場者からは「まるでスタジオ撮影のよう」「このクオリティで無料とは思わなかった」と驚きと喜びの声が多く寄せられました。

■関係者インタビュー

ファミリーフォトの撮影で拝見したご家族の笑顔がとても印象的でした。お子様を中心に、ご家族皆様が見つめあい、笑いあうその瞬間は、まるで時間がゆっくりと流れているようでした。一枚の写真に写るのは、この瞬間の幸せだけではなく、深い愛情とこれから紡がれていく未来への想いだと感じました。その笑顔がこの先もずっと輝き続けるように。ファイナンシャルプランナーとして、ご家族の人生に寄り添い、未来をともに描くお手伝いをしてまいります。(ライフプラン相談ブース出店/ライフマイスター株式会社 札幌支社長 廣井 秀樹)

この度は、「ファミリーフォト×ライフプラン相談会」を通じて、AINNA様と連携できたことを大変嬉しく思います。札幌市が運営する「ここシェルジュSAPPORO」は、子育て中の女性やブランクのある女性など、自分らしく働きたいと願うすべての女性を応援する窓口で、多様な支援メニューをご用意しております。AINNA様の「家族の時間を大切にしながら未来を考える」という想いは、札幌市の理念と重なるものであり、当日はここシェルジュSAPPOROの出張相談として参加いたしました。今後も地域と連携しながら、女性の多様な働き方支援を継続してまいります。(札幌市経済観光局 雇用労働課 阿部 桃子)

ご家族の笑い声が溢れる、あたたかい時間をご一緒させて頂きました。相談ブースでは「家族と過ごす時間を増やしたい」「子どもの将来のためにもう少し収入を増やせたら…」など様々なお声を頂き、ライフステージの変化に伴い、これからの働き方をご夫婦で話し合われるご様子が印象的でした。

ここシェルジュSAPPOROは、託児付きセミナーや個別相談などを通して、ライフステージの変化に合わせた「自分らしい働き方」をサポートしてまいります。 (ここシェルジュSAPPOROブース出店/石塚 有季子)

■主催者コメント

SNSで告知した直後から想像を超える反響とお問い合わせをいただき、求められているテーマの大きさを実感しました。

AINNAは、9割以上が子育て世代のママで構成される会社です。普段は企業のプロモーション制作やマーケティング支援を行っていますが、“家族にとって本当に価値のある時間とは何か”を自分たちの目線で考え抜き、撮影やクリエイティブのノウハウを活かして今回のイベントを企画しました。

撮影ブースは企業案件で活躍するプロカメラマンをアサインし、ライティングや背景など細部まで妥協なく仕上げています。来場者の方々からは「セットが本格的で驚いた」「このクオリティで無料は想像以上」といった声を多くいただきました。

当日は家族連れが非常に多く、おじいちゃん・おばあちゃんを含む三世代で参加される方もいました。それぞれのご家族が笑顔で写真に向き合い、ライフプランについて話す姿を見て、“家族で未来を語るきっかけ”をつくれたことを心から嬉しく感じています。
(株式会社AINNA 執行役員/田村 知美)

次回は2026年1月に開催を予定

詳細は下記から随時発信予定
公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/tottoko.photo_official/

公式ホームページhttps://totok.ainna.jp/

当日の会場の雰囲気や撮影風景は、こちらの動画からご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社AINNA

5フォロワー

RSS
URL
https://ainna.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都品川区西五反田2-14-13 NICハイム五反田2F
電話番号
-
代表者名
石井 優美
上場
未上場
資本金
200万円
設立
2019年10月