SoftwareOne、IT資産管理ウェビナーを開催!「Flexera IT Visibilityで複雑なIT環境を「見える化」し リスク管理を実現」
IT優先課題の達成は“可視化”から ― 見えないリスクと無駄を排除し、組織の未来を守る
ソフトウェアおよびクラウドソリューションのグローバルカンパニーであるSoftwareONE Japan株式会社(本社:東京都港区、代表:長谷川 憲司/エルプ・ラファエル・ヘルマン)は、来たる2025年11月14日(金)、IT資産管理オンラインウェビナー 「Flexera IT Visibilityで複雑な IT 環境を 「見える化」 しリスク管理を実現」 を開催致します。

多くの企業でIT資産管理が不十分なため、不要なライセンス費用や重複投資が発生し、コスト最適化を阻害しています。さらに管理されていない端末やソフトウェアは、脆弱性の特定や修正が遅れ、サイバー攻撃のリスクを高めます。Flexera IT Visibilityは、ハードウェア・ソフトウェアを含むIT資産を一元的に集約し、Technopediaという統一されたグローバル規模のライブラリを通すことで、バージョンや製品名、EOLや脆弱性を自分で調べることもなく自動的に認識し、可視化します。
本ウェビナーでは、IT資産を可視化できるFlexera IT Visibilityを使用することのメリット、SoftwareOne のITV導入サービスについてご紹介。システム担当の方に限らずIT資産管理に関わる全ての人に必見のウェビナー内容となりますので、ぜひ奮ってご参加ください!
ウェビナー概要
【開催日時】
2025年11月14日(金) 12:00~13:00
【開催形式】
オンラインイベント
【参加費】
無料(事前予約制)
【スピーカー】
・SoftwareONE Japan株式会社
Portfolio Business Development Executive
森 健太郎(もり けんたろう)
【アジェンダ】
1.SoftwareOneのご紹介
2.IT資産管理の可視性の必要性
3.Flexera IT Visibility の価値
4.Flexera IT Visibility デモ
5.SoftwareOne ITV導入サービス
6.Q&A
【対象者】
IT資産の可視化・最適化・コンプライアンス・脆弱性・リスク管理に関与する経営陣、マネジメントおよびIT部門のご担当者
お申し込み先
ウェビナー 「Flexera IT Visibilityで複雑な IT 環境を「見える化」しリスク管理を実現」 へのご参加は、以下よりお申込みください。
■ウェビナー情報URL
(SoftwareONE Japan株式会社のサイトへ接続します)
お問合せ先
ウェビナー「Flexera IT Visibilityで複雑な IT 環境を「見える化」しリスク管理を実現」 に関するお問合せは、以下までお願い致します。
■SoftwareONE Japan 株式会社
電話番号:03-5005-2801(代表)
メールアドレス:info.jp@softwareone.com
SoftwareONE Japan株式会社 について
SoftwareONE Japan株式会社は2011年に創立され、Microsoftライセンスを始め国内外のソフトウェア製品、Microsoft 365 Copilot / Azure OpenAI Service などのAI関連ソリューション、Azure、AWS などのクラウド導入サービスやコンサルティング、導入後のIT資産管理などAI・クラウド・ソフトウェアライセンスを取り巻くあらゆるサービスをグローバル規模でご提供しております。
スイスに本社を構え、高い技術・サービス品質で現在60の国と地域で事業を展開するSoftwareOneの日本法人として14年以上の永きにわたり、多くのお客様にご愛顧頂いております。
【会社概要】
社名:SoftwareONE Japan株式会社
本社所在地:〒107-0052
東京都港区赤坂2-5-8 ヒューリックJP赤坂ビル8階
代表取締役社長:長谷川 憲司/エルプ・ラファエル・ヘルマン
事業内容:ソフトウェア、クラウド関連サービス販売、各種サービスの提供
設立:2011年6月2日
企業HP:https://www.softwareone.com/ja-jp
電話番号:03-5005-2801(代表)
メールアドレス:info.jp@softwareone.com
※当記事の内容は、2025年10月現在のものです。
※上記は情報提供を目的としており、サービス内容、製品内容について予告なく変更する場合があります。予めご了承下さい。
※Azure、Microsoft、Microsoft 365 は、米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
※Microsoft 365 は、Microsoft Corporationが提供するサービスの名称です。
※その他記載の会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
