iCD活用の第一歩を支援し、企業の人材戦略を加速! iCD協会、「iCD活用企業認証」に新ランク「ブロンズ」を新設

一般社団法人iCD協会(所在地:東京都千代田区、理事長:金 修)は、「iCD活用企業認証」制度に新たなエントリーランク「Bronze」を設け、7月3日より申請受付を開始します。

一般社団法人iCD協会

一般社団法人iCD協会(所在地:東京都千代田区、理事長:金 修)は、iCD(i コンピテンシ ディクショナリ)のさらなる普及を目指し、「iCD活用企業認証」制度に新たなエントリーランク「Bronze」を設け、7月3日より申請受付を開始します。

■背景:「まずは小さく始めたい」企業の声に応えて

近年、DX(デジタルトランスフォーメーション)や人材育成の重要性がますます高まる中、「iCDを活用してみたいが、どこから始めればよいか分からない」といった企業の声が多数寄せられていました。

そこで、これまでの「Gold」「Silver」「Blue」に加え、iCD導入の第一歩を後押しする「Bronze」ランクを新設。
初めての企業でも、無理なく、効果的にiCDの活用を始められる仕組みです。

■「Bronze」ランクの特徴とメリット

【エントリーしやすい申請基準】

従来のSilverランクに比べ、申請手続きが容易(簡易アンケートへの回答)で、初めての企業にも取り組みやすい設計です。

【申請企業様全てに無料の特典を進呈!】

「Bronze」認証申請企業様には、特典として、もれなく全タスクディクショナリ中分類表(iCD協会独自タスクを含む)を進呈します。

【先着100社限定で追加の特典を進呈!】

更に、「Bronze」認証申請企業のうち先着100社様には、下記うち一点の特典を進呈します。 申請フォームにてご希望の特典を選択してください。

A. 書籍「デジタルトランスフォーメーション時代の経営改革」
B. 書籍「ジョブ型マネジメントによるDX経営の実現」
C. 書籍「人材の見える化による人的資本経営の実現」
D. 貴社向けにアレンジしたiCD活用のための無料セミナー
E. iCDコンサルタントによるカウンセリングを含む無料相談会

【認証後も継続的にサポート】

認証企業には、iCDに関する最新情報、セミナーのご案内など、継続的な支援をご用意しています。

▼申請フォームはこちらから

■iCD活用企業認証制度とは

iCD活用企業認証制度は、「iCD(i コンピテンシ ディクショナリ)」を活用して人材育成や組織能力の向上に取り組む企業を、活用度に応じて「Gold」「Silver」「Bronze」「Blue」の4ランクで認証する制度です。 制度を通じて、企業の人材マネジメントを強化し、持続的成長を支援します。

■一般社団法人iCD協会

本社所在地 : 〒101-0046 東京都千代田区神田多町2-2-22千代田ビル6F
理事長 : 金 修
設立 : 2018年2月

事業概要:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が公開した「iCD(iコンピテンシ ディクショナリ)」に関する調査及び研究、普及啓発及び指導、情報の収集及び提供等

URL : https://www.icda.or.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人iCD協会

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区神田多町2-2-22 千代田ビル6F
電話番号
03-4530-6226
代表者名
金 修
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年02月