プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社manaby
会社概要

うつ病経験者136名に聞いた!うつになってから参加しにくくなったイベントは?

うつ病の経験がある方がうつになってから参加しにくくなったイベント第1位は「友人の集まり」2位「会社での集まり」3位「親戚の集まり」という結果になりました。そのイベントを選んだのか、理由も調査しました。

株式会社manaby

障害や福祉サービスに関する情報サイト「マナポッケ(https://mana-pocket.com/)」を運営する株式
会社manaby(本社:仙台市、代表取締役社⻑:岡﨑衛)は、うつ病経験者を対象に「うつになってから参加しにくくなったイベント」に関するアンケート調査を実施しました。

▼本記事
うつ病経験者136名に聞いた!うつになってから参加しにくくなったイベントは?
https://mana-pocket.com/post-11825/

  • 調査背景

株式会社manabyは、就労移⾏⽀援をはじめとした障害福祉事業を展開しております。今回の調査は障害

がある⽅がどんなイベント行事が困難であるのか、その理由を知る中で配慮のニーズを把握し、障害に対する理解を深めるヒントになることを⽬的としています。

  • 調査結果まとめ

① 約9割がうつになってから参加しにくくなったイベントがある
② 「友人の集まり」に参加しにくくなった人が多かった
③ 「近況を聞かれると気まずい」「人と今の状況を比較してしまう」などの「人間関係」の理由から積極的になれないと答える方が最も多い

  • 約9割が参加しにくくなったイベントがある

■うつ病発症後に参加しにくくなったイベントはありますか?
・はい 119票(87.5%)
・いいえ 17票(12.5%)


うつ病になってから、参加しにくくなったイベントがある方は87.5%で、約9割の方がうつ発症後の変化を感じているようです。


  • 最も参加しにくくなったのは「友人の集まり」

■最も参加しにくくなったイベントは何ですか?
1位:友人の集まり 48票(35.3%)
2位:会社での集まり 23票(16.9%)
3位:親戚の集まり 22票(16.2%)
4位:結婚式 8票(5.1%)
5位:お葬式 5票(3.7%)
特になし 14票(10.3%)、その他 9票(6.6%)
※小数点第2位以下は四捨五入


第1位は「友人の集まり」、2位「会社での集まり」、3位「親戚の集まり」という結果に。


  • 参加しにくくなった理由第1位は「人間関係」

■最も当てはまる理由を教えてください

1位:人間関係(何か言われるのが面倒、人が怖い、関係が悪いなど) 49票 36.0%

2位:気持ち(参加することでネガティブな気持ちになるなど) 35票 25.7%

3位:体調(体調の波がある・外出に抵抗があるなど) 26票 19.1%

4位:環境(にぎやかな場所が苦手・遠方に引っ越したなど) 8票5.9%

5位:お金(費用の負担が大きいなど) 4票2.9%

参加しにくくなったイベントはない 13票 9.6%

その他1票0.7%

※小数点第2位以下は四捨五入


イベントに参加しにくくなった理由第1位は「人間関係(何か言われるのが面倒、人が怖い、関係が悪いなど)」でした。


そして2位「気持ち(参加することでネガティブな気持ちになるなど)」、3位「体調(体調の波がある・外出に抵抗があるなど)」と続きます。


<イベントに参加しにくくなった理由:第1位「人間関係」と選んだ人の実際のコメント>

・社会人一年目の時に、職場の人間関係が原因でうつ病になってしまい、誰かが話していると自分のことを悪く言っているような気がしたり、自分がいないところで自分のことを悪く噂させているような気がしたりしていました。それからは人が信用できなくなり大人数の集まりが苦手になりました。

・近況報告が辛かったです。鬱というと何かと心配されたり、気を使うのではと気にしてしまい、億劫になって、本当のことを言えなくて辛かったです。また、相手がバリバリ頑張ってる人だと自分が惨めになってしまい落ち込むこともあった。

・親戚の中に他にも鬱を患った従兄弟、また鬱で自死した叔母がいます。従兄弟と自分どちらが社会復帰出来て立派になってるか、比較される。その他、内心は自分のことをどう思っているんだろうか、と考え込む。


近況などを聞かれると気まずく、気疲れをしてしまうというコメントが多数。

「相手と比較をし、落ち込む」「人の目や顔色が気になり、話に入れない」などと不安や恐怖を感じている方もいらっしゃいました。


<イベントに参加しにくくなった理由:第2位「気持ち」と選んだ人の実際のコメント>

親戚など家族には特に病気を理解してもらえなくて、「~した方が良い」「~だからうつになるんだ」と距離が近いからこそうつ病患者の心にづけづけと入ってきます。もちろん、体力もそうですがそんなの自分が一番わかってるのにできないからこうなっているんだと思い、傷つくのが怖いので親戚の集まりには一切参加しません。

・周りのみんながキラキラ見えて成功していて、私だけ置いてけぼりの気持ちになる。


「親戚のうつへの理解がなく、お節介や説教をされる」「周囲が幸せそうに見えて、辛い」という意見が多く見受けられました。


<イベントに参加しにくくなった理由:第3位「体調」と選んだ人の実際のコメント>

・娘が修学旅行から帰ってきて校庭に迎えに保護者が集まることになって、こわくて行けなくて普段あまり飲まないビールを飲んでから行きました。娘にしてみればアルコールの匂いがしたかもしれません。情けなかった。

・友達と遊ぶ約束をとても楽しみにしていたが、当日すべての準備を終えてあとは玄関を出るだけなのに外が怖くて扉を開けることができなかった。

・精神的に負担がかかるような状況だと、身体的にも発作やのぼせ、頻脈などが起こり、それによってその場に居続けることがむずかしくなります。葬式や結婚式、会議など、周りに迷惑をかけてしまうかもしれない状況に出席することができなくなりました。


精神的に負担が大きく、直前に体調の変化が起こるため、周りに迷惑をかけてしまうのではないかといくつもの不安を感じている方が多くいました。


うつ病になってから外出以外にも好きなもののイベントに予約をしたり、趣味の予定を立てることも苦手になったという方も。


この調査から、うつ病による体調不良や気持ちの落ち込みが「周りに迷惑をかける」と感じ、イベント参加を避けてしまう傾向があることがわかりました。


誰かに今の状況やネガティブな思いを言うのは難しいですが、まずは練習としてカウンセラーや信頼できる人に悩みや今の気持ちを話してみるのも1つの方法です。

  • この記事について

▼本記事

うつ病経験者136名に聞いた!うつになってから参加しにくくなったイベントは?

https://mana-pocket.com/post-11825/


▼調査概要

調査内容:「うつ病になってから参加しにくくなったイベント」に関するアンケート調査
調査方法:インターネット調査
調査期間:2024年01月30日~2024年02月13日

調査人数:136名
対象者 :うつ病・うつ病経験のある方


▼アンケート属性

■性別

・男性 56名(41.2%)

・⼥性 80名(58.8%)


■年代

・10代 1名(0.7%)

・20代 32名(23.5%)

・30代 45名(33.1%)

・40代 34名(25.0%)

・50代 20名(14.7%)

・60代以上 4名(2.79%)


〈会社概要〉

社名 :株式会社manaby

本社 :〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡1-6-30 ディーグランツ仙台ビル5階

代表者 :代表取締役社⻑ 岡﨑 衛

設⽴ :2016年6⽉

会社HP :https://manaby.co.jp/


〈運営メディア〉

マナポッケ:https://mana-pocket.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
福祉・介護・リハビリ
位置情報
宮城県仙台市本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社manabyRSS
URL
https://manaby.co.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
宮城県仙台市宮城野区榴岡1-6-30 ディーグランツ仙台ビル5階
電話番号
022-355-6626
代表者名
岡﨑衛
上場
その他国内市場
資本金
-
設立
2016年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード