Zevero、Tai Sin社と提携 ─ シンガポール証券取引所(SGX)の開示義務に備えたESG報告体制を強化

脱炭素経営を支援するグローバルスタートアップ株式会社Zevero(本社:東京都、代表取締役 谷内樹生、以下「Zevero」)、本日、電線・ケーブル製品を手がけるTai Sin Electric Limited(本社:シンガポール、代表取締役 Lim Boon Hock Bernard、以下「Tai Sin」)と提携を発表し、ESG報告の基盤整備の支援を開始しました。Zeveroがシンガポール証券取引所上場企業と協業するのは今回が初めてです。
Tai Sinはシンガポールを代表する製造企業の一つとして、長年にわたり先駆的にサステナビリティの分野へ取り組んできました。同社は、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)に準拠したシンガポール証券取引所の新しい気候関連開示要件を満たすべく、ESG報告インフラ体制強化のパートナーとしてZeveroを選定しました。今回の提携により、監査対応力を高めるとともに、事業全体で拡張性の高いデジタルESGデータ基盤を構築します。
Zevero 代表取締役 谷内樹生 コメント
「Tai Sin社は、シンガポールの産業界でのサステナビリティの分野で常に先頭に立ってこられました。このたび、排出量トラッキングとデータ精度を飛躍的に高めるAI 搭載デジタルプラットフォームを導入し、手作業のスプレッドシート運用を刷新することで、同社のESG取り組みを次のステージへ押し上げる支援ができることを、大変光栄に思います。」
本パートナーシップにより、ZeveroのAIデジタルプラットフォームはTai Sinの二酸化炭素排出量データを一元化し、報告プロセスを大幅に効率化します。複数拠点の担当者が入力した数値は、光熱費請求書や燃料領収書といった検証可能な資料と紐づけられ、データ整合性を確保します。さらに Zevero は、四半期ごとに社内向けESG レポートを提供し、十分な情報に基づく経営判断を後押しするとともに、Tai Sin のサステナビリティとガバナンスへのコミットメントを一層強化します。
このデジタル改革はまさに重要なタイミングで実施されます。2025年度からはシンガポール証券取引所上場企業に対し、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)に準拠したスコープ1・2排出量開示が義務化されるためです。Zeveroのプラットフォームは高いトレーサビリティと正確性を担保し、Tai Sinが将来のスコープ3開示や保証義務にも備えられる基盤を整えます。
Tai Sin グループ経営企画本部長 ウィリー・チュア氏 コメント
「今回の協業は単なる技術的なアップグレードではなく、規制当局、投資家、当社取締役会からの期待に応えるため、当社のESG能力を強化する戦略的ステップです。Zeveroは技術力と実務支援の両面で、強固かつ拡張性のある次世代型ESGインフラの構築を後押ししてくれます。」
Tai Sinは2018年の初サステナビリティレポート発行を皮切りに、主要製品ライン向け環境製品宣言(EPD)の開発や、今年開催した業界横断フォーラム「Future-Ready Data Centre」など、先進的な取り組みを継続しています。
本協業は、データ品質の向上と排出量追跡性の強化を通じ、シンガポールのGreen Plan 2030をはじめとする国家的な持続可能性目標、ならびに信頼性と検証性の高い気候開示への移行を後押しします。
企業情報
Tai Sin Electric Limitedについて
1980年に設立されたTai Sinは、電力ケーブルおよびワイヤー製品を手がけるシンガポール最大級のメーカーのひとつであり、産業、商業、住宅、インフラ分野に幅広く製品を供給しています。シンガポール、マレーシア、ベトナムに製造拠点を構え、強固で信頼性の高いサプライチェーンを通じて地域の需要に応えています。シンガポール証券取引所(SGX)メインボードに上場するTai Sinは、製品品質の高さに加え、サステナビリティへの揺るぎない取り組みでも高く評価されています。
詳細は公式サイトをご覧ください。
株式会社Zeveroについて
Zevero(ゼヴェロ)は、企業のサステナビリティ戦略を支援するプラットフォーム&コンサルティングサービスを提供するグローバルスタートアップです。最大の強みであるAIエンジンによる自動排出量マッチングと専門知見を組み合わせ、サステナビリティ戦略の立案、排出量の管理、ESG開示・ブランディングをサポートします。AI技術とLCA技術を統合し、排出量の可視化だけでなく、実行可能な削減アクションまで導き出します。さらに、国内外の開示基準に対応したESG報告書のAI作成支援により、業務負担を大幅に軽減します。現在、Zeveroは20カ国以上の企業にサービスを提供しており、日本国内においても中小企業から大手企業まで幅広く支援を行っています。世界基準のテクノロジーとコンサルティングで、脱炭素変革を加速させます。詳細は公式サイトをご覧ください。
お問い合わせ先
Zevero
担当:谷口 瑞穂
メール:mizuho.taniguchi@zevero.earth
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード