株式会社パートナープロップ、ワンマーケティング株式会社とパートナー契約を締結

ワンマーケティング株式会社とPartnerPropのパートナー契約を締結
「パートナーマーケティング」を実現する国内のリーディングカンパニーとしてPRM(パートナー関係管理システム ※1)を提供する株式会社パートナープロップ(本社:東京都、代表取締役 CEO:井上 拓海、以下「パートナープロップ」)は、BtoB企業のマーケティング/セールス領域を一気通貫で支援するワンマーケティング株式会社(代表取締役社長:垣内 良太、以下「ワンマーケティング」)とパートナー契約を締結しました。本協業により、MA・SFA・CRMの運用知見を持つワンマーケティングと、パートナーチャネルを“見える化”するPartnerPropが連携し、案件創出から受注までのレベニュープロセス全体の最適化を支援します。
背景
BtoB企業では、マーケティング(MA)・営業(SFA/CRM)とパートナービジネスが併走する一方で、パートナーチャネルの活動がブラックボックス化し、メーカー/パートナー/自社各部門のあいだに“カオス”が生じがちです。メーカーからパートナーへのリード移管後の状況や貢献度の把握が難しく、適切な評価・投資判断・再現性ある運用が妨げられてきました。
目的
本契約を通じ、ワンマーケティングのMA/SFA運用・プロセス設計力とPartnerPropのPRM基盤を掛け合わせます。これにより、案件登録や評価ルールの明確化、バッティング防止まで含めたパートナーチャネルの活動・進捗の可視化を実現し、パスルールの統一とナレッジの定着によって紹介・共販の再現性を高め、さらにマーケ・セールス・パートナーのデータを連携させてレベニュープロセス全体の最適化を図ります。
今後の展開
■両社代表者のコメント
株式会社パートナープロップ 代表取締役CEO 井上 拓海
このたびワンマーケティング様とパートナー契約を締結できましたことを、心より嬉しく思っております。ワンマーケティング様のMA/SFA運用とプロセス設計の強みを当社PartnerPropと掛け合わせることで、より多くの企業様に持続的な成長の基盤をお届けできると確信しています。両社の連携を通じて、マーケ・セールス・パートナーの分断を解消し、成果につながる支援を強化してまいります。今後とも協業をさらに深化させ、パートナーマーケティングの高度化を推し進めてまいります。

ワンマーケティング株式会社 代表取締役社長 垣内 良太様
このたびパートナープロップ社とパートナー契約を締結できましたことを、心より嬉しく思っております。私たちが培ってきたMA/SFAの運用知見とプロセス設計力に、同社のPRM『PartnerProp』による見える化とルール設計を掛け合わせることで、お客様のレベニュープロセスを端から端まで整える支援を加速できると確信しています。両社の協業を通じて、パートナービジネスのブラックボックスを解消し、実装可能な仕組みで成果創出を後押ししてまいります。今後とも連携を深め、より良い顧客体験と持続的な成長を実現してまいります。

■セミナー開催のご案内
タイトル:全社で収益を最大化するRevOps戦略|直販/間販を統合し仕組化する
主催:ワンマーケティング株式会社(登壇:株式会社パートナープロップ)
開催形式:オンライン(Bizibl)/参加無料 定員:200名
開催日時
2025年10月15日(水)13:00–14:00(ライブ配信)
2025年10月16日(木)13:00–14:00(アーカイブ)
登壇者
ワンマーケティング株式会社 代表取締役社長 垣内 良太
株式会社パートナープロップ VP of Sales 磐崎 友玖
プログラム
「代理店セールスのDX化」で実現する、脱“ブラックボックス”と売上最大化(13:00–13:50)
質疑応答/アンケート(13:50–14:00)
対象
代理店販売チャネルの可視化やRevOpsに関心のあるマーケ・セールス・パートナー責任者、経営層。
※同業他社、広告代理店、コンサルティングファーム等、個人・フリーランス、フリーメール(gmail等)での申込みはご遠慮ください。
申込URL:https://attendee.bizibl.tv/sessions/setWhIQCShIH?utm_source=pprop
■ワンマーケティング株式会社について
ワンマーケティング株式会社は、BtoB企業の売上最大化をミッションに掲げ、「再現性の高い、売れるセールスマーケティング組織の再構築」を目的とし、「レベニューサイクルモデル」を中心とした、マーケティング・営業戦略の策定からプロセス設計、MA/SFA構築・運用までをワンストップで支援するサービスを本格展開しています。
レベニューサイクルモデルとは
ワンマーケティングが提唱する「レベニューサイクルモデル」は、永続的に売上を上げるための仕組みです。属人的な営業スタイルや「戦術レス」からの脱却を目指します。
このモデルは、以下の3つの要素を統合します。
組織体制の最適化: 営業、マーケティングの役割を分業化し、営業担当者が商談に集中できる体制を構築します。
データマネジメントの強化: MA/SFAを連携させ、顧客データを「SSOT」として一元管理し、精度の高いターゲティングを可能にします。
プロセスマネジメント: KPIを設定し、データに基づいた継続的な改善サイクルを確立します。
これにより、属人性に頼らない、再現性の高いセールスマーケティング組織への変革を実現していくためのメソッドです。
代表者:代表取締役社長 垣内 良太
所在地:大阪府大阪市中央区平野町3-3-9 湯木ビル 5階
事業内容:セールスマーケティング体制の最適化コンサルティング、MA/SFA顧客基盤構築支援、セールスマーケティング活動を支えるテクノロジースタックの最適化支援、マーケティング施策実行支援
公式サイト:https://www.onemarketing.jp/
■株式会社パートナープロップについて

株式会社パートナープロップは「共創を、社会のエンジンに。」というミッションを掲げ、「パートナーチャネル」のアップデートを可能にするスタートアップ企業です。世界市場規模35兆円と巨大市場となっているPRM(パートナー・リレーションシップ・マネジメント)領域を牽引し、日本を代表とするリーディングカンパニーとして企業間の共創を促進する社会の実現を目指します。
パートナーマーケティングを実現するPRM『PartnerProp』とは
あらゆる企業がパートナーマーケティングを実現するために、当社では PRM (パートナー関係管理システム)である「PartnerProp(パートナープロップ)」を開発・提供しております。
これまでのパートナーチャネルは、企業間を跨ぐため、パートナーの活動状況の”見える化”や、パートナーと共に販売促進していくための”仕組み作り”が困難な状態でした。
当社が提供するPRMツール「PartnerProp(パートナープロップ)」を活用することで、それらの課題を解決して、パートナーチャネルの成果拡大、ひいては企業成長を実現します。
すでにエンタープライズ企業からスタートアップまでさまざまな企業で幅広く活用され、国内最大級のレビューサイト「IT review」にて、PRMカテゴリでリーダー評価を獲得しています。※3
※3 https://www.itreview.jp/products/partnerprop/reviews
■『PartnerProp』サービスページ:https://partner-prop.com/
■「パートナーマーケティングとは?」:https://partner-prop.com/partner-marketing/
社名:株式会社パートナープロップ
事業内容:PRM ツール「PartnerProp」の企画・開発・販売
設⽴:2023年5⽉
代表者:代表取締役 CEO 井上拓海
所在地:東京都千代田区平河町2丁目5-3 MIDORI.so 3F
すべての画像