《第10回目の開催》サンクゼールの森 ネイチャーウォッチング2025 テーマは、「学ぶ・調べる」
~2025年5月24日(土)に開催~
「久世福商店」、「St.Cousair(サンクゼール)」などの専門店を全国に約180店舗展開している、食品製造小売企業(食品SPA)の株式会社サンクゼール(本社:長野県飯綱町/代表取締役社長:久世良太)は、信濃町オフィス(長野県信濃町)を取り囲む「サンクゼールの森」における森林保全を目的とした活動を行っております。2025年5月24日(土)に、サンクゼールパートナー(従業員のこと。以下、パートナー)・家族向けに「サンクゼールの森 ネイチャーウォッチング2025」を開催します。
(共催:信州大学教育学部森林生態学研究室 井田秀行教授ら)

サンクゼールの森 ネイチャーウォッチングとは
サンクゼールの森 ネイチャーウォッチング」は、私たちがメインオフィスを構える信濃町センター周辺に広がる 約110,000㎡もの森「サンクゼールの森」で、2016年から実施しています。森の調査・保全活動に協働して取り組む 信州大学森林生態学研究室 井田秀行教授ら とのミーティングで、「この素晴らしい森を社員にも親しんでもらいたい」との想いで自然観察会が企画されたのが始まりです。
毎年、パートナーとその家族を対象に実施し、今回で10回目を迎えます。子連れの参加者も多く、社内で人気のイベントです。

「国際生物多様性の日」に続いて ~テーマは、「学ぶ・調べる」~
毎年5月22日(木)は国連が定める「国際生物多様性の日」。1992年5月22日「国連生物多様性条約」が採択されたことを受け、生物多様性の損失による危機とその保全の大切さを普及・啓発するために定められた国際デーです。今回、その週末に、ネイチャーウォッチングを開催します。
森への愛着を育み、森林保全への興味関心を向上させる目的で行っているネイチャーウォッチングは、これまで「楽しむ」ことを主軸にしていました。参加者が増え、関心が高まってきた今、「学ぶ・調べる」という新しいフェーズへ内容を深化させていきます。
コースは、葉でわかる樹木、鳥を調べよう、水辺の水質と生きものを調べよう、森林生態学チャレンジコース、子どもプログラムの5コース。一人ひとりがサンクゼールの森の愛好家となり、森とそこに生きる動植物を知り、森づくりに参加していくことを目指します。

サンクゼールのサステナビリティ
サンクゼールでは、企業の成長と社会の持続可能性を同時実現するために、サステナブル経営の推進に取り組んでおります。私たちは、サステナビリティに関する7つの重点項目を設定し、それぞれの項目に従い社会や地球環境の持続可能性につながる活動を行ってまいります。
サンクゼールの森「自然共生サイト」に認定
サンクゼールの森は、「民間の取組等によって生物多様性の保全が図られている区域」として環境省により令和5年度後期の「自然共生サイト」認定されました。私たちは2030年までに生物多様性の維持、回復させていく「ネイチャーポジティブ」の実現に向けて更なる取り組みを行ってまいります。
「サンクゼールの森から」公式SNS(note)
サンクゼールの森の日々の活動を綴る公式SNS(note)です。これまでに実施したネイチャーウォッチングの様子などを公開しております。
ネイチャーウォッチング2024の様子は以下の「詳細を見る」ボタンからご覧ください。

サンクゼール
「Country Comfort 田舎の豊かさ・心地よさ」をコンセプトにワインやジャム、パスタソースなどを製造販売するメーカーズブランドです。創業者が信州斑尾高原のペンションを経営していた頃に、家族とお客様の朝食として作っていた手作りりんごジャムが原点。長野県上水内郡飯綱町に位置する、ワイナリー・ショップ・レストラン・工場・本社社屋を併設した「サンクゼールの丘」では、信州の美しい自然とコンセプトである「Country Comfort」をご体感いただけます。
WEBページ・SNS
■ホームページ URL
https://www.stcousair.co.jp/company
■公式オンラインショップ
https://kuzefuku.com
■楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/sc-rkt/
■オンラインモール「たびふく」
https://kuzefuku-arcade.jp/
■公式SNS
X(久世福商店):https://x.com/kuzefuku
X(サンクゼール):https://x.com/stcousair
X(旅する久世福e商店):https://x.com/kuzefuku_arcade
Instagram(久世福商店):https://www.instagram.com/kuzefuku/
Instagram(サンクゼール):https://www.instagram.com/st.cousair/
Instagram(旅する久世福e商店):https://www.instagram.com/kuzefuku_arcade/
Facebook(久世福商店):https://www.facebook.com/kuzefuku/
Facebook(サンクゼール):https://www.facebook.com/stcousaircoltd/
Facebook(旅する久世福e商店):https://www.facebook.com/kuzefuku.arcade/
note(サンクゼールの森):https://note.com/stcousair_forest
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像