RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー CB02をレビュー|ケーブル内蔵でApple Watchまで充電可能なすごいヤツ
本記事は、SPACE 80サイトの運営者であるがちゃお様によって執筆されます。

どうも、がちゃお(@gachao32)です。
これまでも何度も紹介してきて、そのたびに革新的な製品で驚かされるRORRY。
そんなRORRYから、今回も「これは便利だわ」と思えるモバイルバッテリーが登場しました。
それがコンセント一体型モバイルバッテリー「CB02」です。
RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー CB02の特徴
・モバイルバッテリー(5200mAh)とACアダプター(最大22.5W)の一体型
・小型軽量ケーブル内蔵(最大20W)
・Apple Watch充電に対応
・同時に3台充電可能
・パススルー充電に対応
・USB-CとLightningの2モデルあり
長年Apple Watchを使ってきた身からすると、1日持たずに充電が心配になるようになってくるのですが、モバイルバッテリーにApple Watchの充電器が搭載されていると安心して使用することができます。
コンセント一体型なので、モバイルバッテリーへの充電も簡単。
ケーブル内蔵で、スマホやイヤホンなどへの充電もこれ1台で可能です。
どうみても便利すぎるRORRY コンセント一体型モバイルバッテリー CB02を詳しくレビューしていきます。
セールやその他の割引クーポンとも併用可能なクーポンコードを発行していただきました。
10% OFFになるのでぜひご活用ください。
クーポンコード:RORRYCB88
この記事はメーカー様から製品を提供していただき、筆者が感じた素直な感想をレビューしています。
目次
-
RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー CB02の特徴
製品仕様
外観
Lightningモデルもあり -
RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー CB02のレビュー
日常使いや旅行でも活躍してくれるモバイルバッテリー
Apple Watch充電器つきでユーザー歓喜
充電スペックは標準的
残量表示がわかりにくい -
まとめ
RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー CB02の特徴

RORRYの新型モバイルバッテリーは、コンセント内蔵 / USB-Cケーブル付き / Apple Watch充電可能で、1度に3つのデバイスの充電が可能です。
製品仕様

型番 |
CB02 |
サイズ |
87 × 39 × 39 mm |
重さ |
160g |
容量 |
5200mAh |
入力 |
最大18W |
出力 |
ACアダプター:20W |
パススルー充電 |
対応 |
Apple Watch充電 |
対応 |
カラー |
ブラック |
価格 |
6,999円 |
外観
同梱物はモバイルバッテリー本体、充電用ケーブル、取扱説明書。














Lightningモデルもあり
RORRY コンセント一体型モバイルバッテリーには、内蔵ケーブルの先端がUSB-CとLightningの2モデル展開されています。

スペックについてはどちらも同様なので、お使いのスマホに合わせて選んでみてください。
RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー CB02のレビュー

ここからは、実際にRORRY コンセント一体型モバイルバッテリー CB02を使用した感想をお伝えします。
日常使いや旅行でも活躍してくれるモバイルバッテリー
5200mAhという容量と、コンパクトなサイズ感が、持ち運ぶためのモバイルバッテリーとして最高にちょうどいいんです。
コンセント一体型ですが、取り外すとこのサイズ感ですからね。

MagSafeでの充電ではありませんが、代わりにケーブルを内蔵してくれているので、別でケーブルを持ち運ぶ必要がないのも便利なポイント。
コンセントも一緒に持ち運べば、充電器に早変わり。
パススルー充電にももちろん対応しているので、日中に使ったモバイルバッテリーを充電しつつ、スマホなどへの同時充電も可能です。

旅行ではこれ1台あれば十分なので、荷物の削減にもなって助かります。
Apple Watch充電器つきでユーザー歓喜
そしてもう1つの目玉がApple Watchを直接充電できること。

おかげで煩わしいApple Watchの充電器すら持ち運ぶ必要がありません。
比較的新しく購入された方や、Apple Watch Ultraを使用されている方はバッテリー問題にそんなに悩まれることはないかもしれませんが、Series 4をかれこれ6年も使っているとバッテリーは1日ももってくれないんですよね。
そんなときにサッと取り出して充電できるのは本当にありがたい。
Apple Watchユーザーならば持っておいて損はないモバイルバッテリーです。
一応マグネットによる吸着はあるのですが、磁力はとても弱いので、モバイルバッテリーは横にしての充電をおすすめします。


立てたままの充電では落ちてしまいますからね。コンセントに挿しながらですと注意が必要です。
充電スペックは標準的
コンセントやケーブル付きで、Apple Watchまで充電できてしまう、全部入りのようなモバイルバッテリーですが、肝心の充電スペックに関してはいたって標準的。
モバイルバッテリーのUSB-Cポートからの出力が最大22.5Wで、内蔵ケーブルからですと20Wとなり、30Wを超えるような高速充電には対応していません。


コンセントに接続せず、モバイルバッテリーの状態では3台同時充電は行えませんでした。

残量表示がわかりにくい
最近のモバイルバッテリーは、残量を数値で表示してくれるものも多くなってきました。
RORRYのモバイルバッテリーは、依然として4つのLEDでの残量表示となるので少々分かりづらいかなと感じます。

LEDの表示に関しても、ちゃんと正面から見れば点灯しているのがわかるのですが、少しでも斜めから見てしまうと点灯しているのかが正直わかりません。

百歩譲ってLEDの表示にするにしても、もう少しわかりやすくしてもらえると助かりますね。
できれば数値表示への対応をよろしくお願いします。
まとめ
RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー CB02

総合評価: 4.5/5
メリット:
-
コンセント一体型
-
Apple Watch充電可能
-
軽量コンパクト
-
USB-CとLightningモデルあり
デメリット
-
残量表示が見にくい
-
Apple Watch充電器の磁力が弱い
-
カラーがブラックのみ
今回はRORRY コンセント一体型モバイルバッテリー CB02をレビューしました。
コンセントにケーブル内臓にApple Watch充電まで、本当にこれ1台あれば十分という場面は多いはず。
カラーがブラックしか選べないのが残念ですが、RORRYのアイテムを見てみるとカラーバリエーションが豊富なものが多いので、今後の展開に期待しましょう。
Apple Watchユーザーで、とりあえずモバイルバッテリーがほしいという人におすすめです。
本記事の執筆者:
『SPACE 80』 運営者:がちゃお(@gachao32)
本記事に関するお問い合わせ:
株式会社RORRY 広報担当:Edward
メールアドレス:marketing@rorry.com
すべての画像