MCデジタル・リアルティとJPIX、「ServiceFabric®」を通じたシームレスなIX接続を実現すべく連携を拡大
~国内外のお客様からの接続性向上への要求に対応~
2025年5月8日、東京発 - データセンター、コロケーション、相互接続ソリューションを日本国内にて展開するMCデジタル・リアルティ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 畠山 孝成、以下:MCデジタル・リアルティ)と株式会社JPIX(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鶴 昭博、以下:JPIX)はこの度、両者間の連携を拡大したことを発表しました。今回の連携拡大により、お客様はMCデジタル・リアルティのサービスオーケストレーションプラットフォーム「ServiceFabric®」を通じ、JPIXの各種サービスをよりシームレスにご利用いただけます。
MCデジタル・リアルティのお客様はこれまで、JPIXのIX物理接続ポイントをNRTキャンパス(千葉県 印西市)およびKIXキャンパス(大阪府 茨木市・箕面市)にてお使いいただけましたが、このたびの連携拡大により、MCデジタル・リアルティのお客様は、「ServiceFabric®」ポータル上での設定変更のみで、IXポートサービスをはじめとするJPIXの各種サービスをご利用いただくことが可能になります。同様に、世界6大陸25カ国以上/50都市以上/300カ所以上のデータセンター拠点をお使いのデジタル・リアルティのお客様も、「ServiceFabric®」経由で、日本最大級かつ国内初の商用IXであるJPIXの各種サービスをご利用いただくことが可能になり、ISP事業者、CATV事業者、コンテンツ事業者のほか、日本国内のさまざまな企業との連携が容易になります。
MCデジタル・リアルティは、お客様のデータ利活用を通じたビジネス成長やイノベーション実現を支援すべく、さまざまなクラウド事業者や通信事業者との接続性を強化し、エコシステムの拡充を進めています。
「ServiceFabric®」は、デジタル・リアルティのオープンでグローバルなデータセンタープラットフォーム「PlatformDIGITAL®」上の世界中のデータセンターで展開されており、お客様やパートナーのデータセンターを含む世界中の600以上のデータセンターや、280以上のクラウドオンランプへのアクセスを提供し、複雑なワークフローやハイブリッドITインフラ、AIワークロードの一元管理・統合を可能にします。「PlatformDIGITAL®」は、デジタル・リアルティの世界中のデータセンター拠点や、お客様、パートナーならびに1100のクラウド・ITサービスプロバイダー、1200のネットワークサービス等から成る充実したデータコミュニティへのアクセスを提供しています。
JPIXは、日本初の商用IXとして1997年11月にIXサービスを開始し、ISP事業者、CATV事業者、さらにコンテンツ事業者と国内外含む最大級の顧客数を持ち中立的な運営を行うIXプロバイダーであり、日本のインターネットの心臓部として重要な役割を担ってきました。またVNE(Virtual Network Enabler)事業者としても多くのお客様にご採用頂き、日々増加するトラフィックに対して安定的なネットワークサービスをご提供しています。また、最近ではIXサービスのネットワークを活用したデータセンター間接続サービス(DCI)も提供しており、今後もお客様のニーズに合わせたサービスを提供してまいります。
MCデジタル・リアルティとJPIXは今後もさらにパートナーシップの強化を推し進めることで、国内外のお客様からの接続性向上の要求に応え、ビジネスとデータの出会いの場を提供し、お客様のグローバルなビジネスの拡大に寄与してまいります。
<各社コメント>
MCデジタル・リアルティ 代表取締役社長 畠山 孝成
「JPIX様と当社はこれまでも物理接続ポイントの設置などの協業を行ってまいりましたが、この度連携を拡大し、当社のServiceFabric®からJPIX様の各種サービスをさらに利便性高くお客様にお届けできることを大変喜んでおります。今後もさまざまなパートナー企業様と連携し、接続性の強化とエコシステムの拡充を行うことで、国内外のお客様のデータとテクノロジーを通じたイノベーションを支援してまいります。」
JPIX 代表取締役社長 鶴 昭博
「MCデジタル・リアルティ様と当社はこれまで、高品質な接続環境を備えたDCプラットフォームの提供に向けて、協力して取り組んでまいりました。今回の連携拡大により、インターネットの社会インフラ化や、DX・AI・ロボティクスの活用を見据えた多様なデータ利活用に対応する、より利便性の高いデジタル基盤を提供することで、デジタルの力で社会課題の解決に貢献してまいります。」
MCデジタル・リアルティについて
MCデジタル・リアルティ株式会社は、三菱商事と米国デジタル・リアルティによる対等出資の合弁会社として2017年9月に設立されました。日本にてコロケーションサービス、相互接続ソリューションを含めたデータセンターサービスを幅広く展開します。
三菱商事の不動産・インフラ投資の知見、顧客網と、業界大手Digital Realtyのデータセンタープラットフォーム「PlatformDIGITAL®」、世界6大陸にまたがる300以上のデータセンターコミュニティを活かした高品質なITインフラの提供を通じ、お客様のビジネス拡大、イノベーション創出と社会の発展に貢献します。 MCデジタル・リアルティの詳細はhttps://www.mc-digitalrealty.com/をご覧いただくか、当社LinkedInをフォローしてください。
JPIXについて
株式会社JPIXは、日本インターネットエクスチェンジ株式会社と日本ネットワークイネイブラー株式会社が2023年1月に合併した際に社名変更をおこない誕生いたしました。
日本にてVNEサービス、IXサービスおよび関連する付加サービスを幅広く展開します。
ますます高まるコネクティビティ向上の要求に応え、より安定したトラフィック交換の促進を実現し、インターコネクション環境のさらなる改善について、引き続き尽力してまいります。
JPIXの詳細はhttps://www.jpix.ad.jp/をご覧ください。
※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。
※本件は、MCデジタル・リアルティ株式会社と株式会社JPIXによる共同リリースです。
両社から重複して配信される場合がございます。あらかじめご了承ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。