株式会社NEXTAGE、初の海外拠点をアイルランド・ダブリンに設立
〜 わさび栽培モジュールの欧州市場拡大に向けた戦略拠点 〜

わさび栽培の自動化を目指す株式会社NEXTAGE(本社:東京都、代表取締役:中村 拓也、以下「NEXTAGE」、URL:https://nextagecorp.com/)は、欧州市場への事業展開を本格化するため、2025年8月、アイルランド・ダブリンに同社初となる海外拠点(NEXTAGE Lab Inc.)を設立しました。
NEXTAGEは、独自の屋内型わさび水耕栽培モジュールを開発・提供し、国内での安定生産を実現してきました。今後は、日本食需要が高く、世界の食文化をリードするイギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペインを中心としたEU圏を第一ターゲットに、わさび栽培モジュールの海外展開を加速します。


■ ダブリンを拠点に選んだ理由
今回、欧州展開の起点としてダブリンを選定した背景には、以下の4つの理由があります。
1.EU市場全体をカバーできる戦略的立地
ダブリンは、EU圏へのアクセス性が高く、Brexit後においてもEU・英国双方へボーダレスでのビジネス展開・物流・営業活動を可能とする希少な拠点として最適です。
2.わさび栽培に適した気候条件
海洋性気候で豊富な水資源、年間を通して気温の変動が少なく、1年を通じて比較的穏やかな気候(冬は温暖で夏は涼しい)が、わさびの栽培環境が整っており高品質な生産の実現が期待できるため、環境制御型の栽培と、露地栽培の比較実証に適しています。
3.既存社員の在住による立上げスピードの加速
現地に既に在住する社員の存在が、初期立上げコストやオペレーションの効率化に寄与します。
4. シリコンバレーをはじめとするIT企業の欧州本社が多数集積しており、政府も積極的にテクノロジー分野のスタートアップに特化した攻めの姿勢のエコシステムを構築していいます。
■ 実証栽培施設 兼 ショールームとして活用
➢ ダブリン拠点では、まず屋内型のわさび水耕栽培施設を立ち上げ、日本国内同様に安定した品質のわさび栽培が海外でも再現可能であることを実証します。
➢ さらに、現地での営業活動を推進するためのショールーム機能も担い、欧州のレストランや卸業者、シェフ、食品関係者への導入提案を行っていきます。


■株式会社NEXTAGE 代表取締役 中村 拓也氏のコメント

「欧州、米国ではわさびマーケットが顕在化しています。今回、NEXTAGEが海外拠点を設立することで、わさびを取り巻く環境をより正しく理解でき、グローバル展開が加速することを期待しています。ここ数年、日本食、とりわけ寿司や和食の人気は世界的に高まっており、高品質なわさびの安定供給は大きな課題です。現地に赴くと、NEXTAGEが栽培するわさびはいつ手に入るんだという生の声をたくさんいただきます。当社が確立した自動化わさび栽培技術をまず欧州に展開することで、日本の食文化を世界に広げるとともに、現地飲食業界にも新たな価値を提供できるとと考えています。」
■NEXTAGE Lab Inc. DIrector 菊澤佑也氏のコメント

「和食は、定食屋から高級寿司店まで幅広く浸透していますが、わさびは今はまだ本物を追求したい現地のニーズに全く応えられていません。また、日本ではわさびを"薬味"として扱いますが、"食材"としてのポテンシャルも非常に大きいと日々感じており、様々な食文化がギュっと詰まったヨーロッパでの新たな扉を開く第一歩だと確信しています。テクノロジーを活用し、日本から遠く離れたダブリンで、ビジネスとして持続可能な産業を創出するという挑戦、その先に広がる新たな可能性に胸が高鳴っています。」
■株式会社NEXTAGE 会社概要

会社名 |
株式会社NEXTAGE |
本社 |
本店登記: |
支社 |
静岡R&Dセンター: 静岡県焼津市坂本355 |
研究開発 拠点 |
横浜C&Mセンター: |
欧州支社 |
NEXTAGE Lab Inc.: |
設立 |
2018年1月 |
代表者 |
代表取締役 中村 拓也 |
資本金 |
204,954,000円 |
HP |
|
事業概要 |
アグリテックビジネス ➢モバイル農業事業(わさび栽培モジュールの製造・販売・保守・栽培サポート) ➢次世代研究開発事業(Web/IoTシステム設計・開発、培養苗・養液開発等) ➢わさび販売事業(ECサイト『山葵人商店』等) |
SNS |
【Instagram】 https://www.instagram.com/wasabi_nextage/ 【YouTube】https://www.youtube.com/@wasabi_nextage 【X】https://x.com/wasabi_nextage?s=21&t=BbjeIiaVg3jjtaxiKIw9jQ |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像