【第1回HACKKトーク開催】出展アーティストとオンライン交流会を実施しました

KITTE大阪開業1周年記念アートコレクション「PLAY! ART! OSAKA!」受賞者による作品説明

株式会社IDEABLE WORKS

HACKKトーク(オンライン交流会)の様子

株式会社IDEABLE WORKS(京都府京都市、代表取締役:寺本大修)は、「創造と好奇心のエネルギーを循環させるインフラをつくる」ことをミッションに、リアルとデジタルを融合したギャラリープラットフォーム「HACKK TAG(ハックタグ)」を提供しています。

2025年9月24日(水)にオンライン交流会『第1回HACKKトーク』を実施し、「PLAY! ART OSAKA!」においてKITTE大阪賞、HACKK TAG賞を受賞した4名のアーティストから活動状況や展示作品の制作背景・こだわりの制作ポイントなどを伺いました。その他、一般参加者も含め計20名の参加となりました。

1.HACKKトークについて

■実施日:2025年9月24日(水) 

■開催場所:オンライン(Google Meet)

■登壇者:「PLAY! ART! OSAKA!」における受賞アーティスト4名(敬称略)

TETSU(KITTE大阪賞)

真砂歌穗里(HACKK TAG賞)

Megumi(HACKK TAG賞)

Valshia(HACKK TAG賞)

2.「PLAY! ART! OSAKA!」展示について

■展示期間:2025年7月18日(金)〜 2025年10月9日(木)

■展示場所:KITTE大阪3階 HACKK TAG特設展示スペース

■プレイリスト:https://hackktag.com/playlist/1752128493802x564828321234812900

KITTE大阪での展示の様子

3.HACKK TAG(ハックタグ)について

■HACKK TAG:https://hackktag.com/

プロからアマチュアに至るすべてのアーティストの表現機会を最大化させるリアルとデジタルを融合したすべてのアーティストのための、アート専用デジタル額縁を活用した壁面ギャラリープラットフォームです。

■PUBLIC GALLERY:https://ideableworks.com/PUBLIC_GALLERY

商業施設やホテル、駅等、常に人が行き交う施設の活用が難しい壁などの有休資産に低コストでデジタルギャラリーを導入し、アートコンテストの企画実施・作品配信を行うサービスです。施設のニーズに応じてデジタルギャラリーを起点とした賑わい創出や地域に所縁のあるアーティストや子供などを巻き込んだ企画なども合わせてご提案します。

■INTERIOR GALLERY:https://ideableworks.com/INTERIOR_GALLERY

店舗や福祉施設・医療施設等の施設内にデジタル額縁を設置し、高精彩アート作品プレイリストを定期的に配信するサブスクサービスです。施設のコンセプトやニーズに応じて、デジタル額縁のサイズや設置・運用方法をご提案します。

4.株式会社IDEABLE WORKSについて

会社名:株式会社IDEABLE WORKS(アイデアブルワークス)

代表者:寺本大修(テラモトダイスケ)

本社所在地:京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2 京都芸術センター北館3階

設立年月日:2020年7月1日

事業内容:「HACKK TAG(ハックタグ)」事業及びアートエデュケーション事業

【本件に関するお問合せ先】

株式会社IDEABLE WORKS 担当:島岡、平野

HP:https://ideableworks.com/

E-mail:info@ideableworks.com

Instagram:@hackk_tag

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社IDEABLE WORKS

4フォロワー

RSS
URL
https://ideableworks.com/
業種
情報通信
本社所在地
京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546‐2 京都芸術センター北館3階
電話番号
-
代表者名
寺本大修
上場
未上場
資本金
3700万円
設立
2020年07月