スペースデータ、スペイン・バルセロナで開催される「Smart City Expo World Congress 2024」に出展
東京ベイeSGパートナーとして、最先端のデジタルツイン技術を展示
株式会社スペースデータ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐藤航陽、以下スペースデータ)は、2024年11月5日から7日の3日間、スペイン・バルセロナで開催される世界最大級のスマートシティ関連イベント「Smart City Expo World Congress 2024」に出展します。
東京都が主催する100年先の街づくりを見据えた官民学連携プログラム「東京ベイeSGプロジェクト」のパートナー企業として、SusHi Tech Tokyoパビリオン内で、最先端のデジタルツイン技術とその活用事例を展示・紹介します。
Smart City Expo World Congress について
Smart City Expo World Congress(SCEWC)は、2011年からスペイン・バルセロナで開催されている世界最大級のスマートシティ関連イベントです。都市のイノベーションや社会課題解決に資するソリューションを提案する企業・団体、そして政府関係者が世界中から参加します。
<開催概要>
会期:2024年11月5日(火) ~ 7日(木)
会場:Fira de Barcelona Gran Via(スペイン バルセロナ)Hall1&2
主催者:Fira de Barcelona
来場者数 : 25,300人、出展社数 : 1,106社(2023年実績)
出展対象:スマートシティ関連技術(エネルギー・インフラ関連、情報通信機器、ICT関連、環境ソリューション等)
URL:https://www.smartcityexpo.com/
東京ベイeSGプロジェクトについて
東京ベイeSGプロジェクトは、東京都が推進する、ベイエリアを舞台に50年・100年先までを見据えたまちづくりを構想するプロジェクトです。そして、それに賛同する企業や団体、研究機関等と都を結ぶ官民学連携コミュニティ「東京ベイeSGパートナー」を立ち上げ、取り組みを推進しています。
東京ベイeSGプロジェクト
https://www.tokyobayesg.metro.tokyo.lg.jp/
スペースデータのデジタルツイン技術について
デジタルツインとは、現実空間の情報をコンピューター上のバーチャル空間に再現する技術です。スペースデータでは、AIを活用し高精細なデジタルツインを自動生成する技術を開発しています。
地球デジタルツイン
地球上の都市や地域を再現する「地球デジタルツイン」は、人工衛星から取得できる地上の静止画像と標高データに機械学習を行い、地上の構造物を自動で検出・分類・構造化した上で、AIに地上の3Dモデルを自動生成させ、3DCG技術によって石・鉄・植物・ガラスなどの細かな材質も自動的に再現。これらを一つのシステムに統合することで実現しています。
ゲームや映像制作のようなエンタメ分野から、防災、都市開発、自動運転等の技術開発に至るまで様々な活用が期待されています。
宇宙デジタルツイン
宇宙ステーションや月面の環境を再現する「宇宙デジタルツイン」は、地上では再現できない微小重力などの宇宙特有の条件をバーチャル空間として再現可能にします。宇宙デジタルツインを活用することで、地上でも宇宙環境をシミュレーションし、ロボット操作や建築、実験装置の検証が可能となります。これにより、実際の宇宙ミッションに先立って安全性や効率性を高めることができ、各企業の宇宙事業参入を支援します。宇宙デジタルツインは、宇宙開発のハードルを下げ、新たなビジネスチャンスを創出する革新的な技術になります。
スペースデータについて
スペースデータは「宇宙」と「デジタル」の融合を目指した研究開発を行うスタートアップです。人工衛星・宇宙ステーション・月面探査といった宇宙分野の技術と、AI・3DCG・デジタルツインといったデジタル分野の技術の融合を目指す研究を進めています。「新しい宇宙を作る」をビジョンに掲げて、革新技術の発明・特許化・実用化を行っています。
法人概要
社名 :株式会社スペースデータ
代表 :佐藤 航陽
所在地:東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMF渋谷ビル03 5階
資本金:15億1300万円
目的 :宇宙開発に関わる投資と研究
URL :https://spacedata.jp
本件に関するお問い合わせ
下記のお問い合わせフォームからご連絡ください。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発電子部品・半導体・電気機器
- 関連リンク
- https://spacedata.jp
- ダウンロード